naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

心に沁みる歌声

今朝は、雨が降っています。今日から雨が続く予報です。交通機関は混雑しています。ケガのないように注意して、今日も笑顔でいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

昨日、NHKサンドウィッチマンの病院ラジオ』を見ました。難病で入院している子ども達の元へ、二人が出向いて、子どもや家族の本音を聞こう!という番組で、去年も、この番組のことを書きましたが、今回は、一年後の子ども達の様子を聞こうという回でした。今回は、リモートでの再会でした。

 

 

紫外線を浴びることが出来ない病気の『あらたくん』は、友達に「なんで、顔にブツブツがあるの?」と聞かれた時「これがあらただよ❗️」と答えたそうです。その言葉に、お父さんが「カッコいいでしょ❗️」と笑顔で話されました。

 

大学生になった『こゆきちゃん』は、入退院を繰り返していて、今は、通信性の大学で勉強しているとのことでした。

「入院したら(親に)一日に500円もらえるんです。私は、入院して稼いでるんです(笑)その500円貯金で、パソコンを買いました。」

その話に、伊達さんが「大学生になったから、値上げしてもらおうか〜800円くらいに(笑)」と言うと

「そうですね。お願いしましょう。」と、拍手しながら、笑顔で答えてくれました。

 

まことちゃんは、テレビに出たことで、同級生が興味を持ってくれて「テレビに出てたでしょう?何の病気なの?何か、手伝うことがあったら言ってね。」と、声をかけられるようになって、友達もできて、学校が楽しいとのことでした。

 

りさちゃんは、音楽家になるのが夢で「有名になりたいんです❗️バラエティとかも出たいし〜(笑)」と言って、アカペラで『Over the Rainbow(虹の彼方に)』を歌ってくれました。この時、体調不良で緊急入院した時だったそうですが、素晴らしい歌声でした。心に沁みました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

「前向きで、夢もしっかり語ってくれて、こっちが言葉が出て来ないよね。おじさんは、成長止まってるもんね。」と、お二人の会話。

本当に、みんな明るくて、元気で、凄いと思いました。現実には、どの子どもさんも難病を抱えていて、余命宣告された子どもさんもいるとのことでした。

「病院では、いろんな病気の子が、たくさん我慢して頑張っています。この番組は、前向きに伝えてくれいます。」という親御さんの言葉に救われました。

 

 

お二人の人柄で、この番組が成り立っているんだと思います。子どもにも家族にも、普通に接しているんですが、二人の表情と言葉に優しさがあって、見ていて、ほっとする感じが、本音を引き出せるんだと思いました。

 

 

身体の不調もなく、元気に暮らしている私には、長い月日を病院の中で暮らす辛さも、苦しみもわかりません。想像を超えています。でも、子ども達は、命と向き合っているから、強くて優しい心になるんだと思いました。家族で支え合っているから、明るくて、元気なんだと思いました。

 

 

辛い状況でも、前を向いて夢を語る姿は、一人の人間として尊敬します。夢や希望が、子ども達の命を支えているんだと思いました。

 

 

自分も家族も、元気で暮らせているのに、それだけでは満足できずに『あ〜したい、こ〜したい。』と欲ばかり言ってる自分が、情けないと思いました。

今日を、精一杯生きている人がいることを思えば、恵まれた自分が、申し訳ないと思いました。子ども達の明るい表情と、前向きな言葉に、元気をもらいました。そして、大いに、今の自分を反省しました。

 

 

不平不満を言わずに、今日に感謝して、私に出来ることを、真面目に、頑張っていこうと思いました(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20200625000726j:image

天津飯・茄子としめじの含め煮・エノキのスープ・レタスと海苔のサラダ・ところてん・冷奴(オクラ納豆乗せ)・オレンジ・ミニトマトでした・天津飯のあんは、中華出汁にネギとカニカマを入れてとろみをつけています。レタスの上に、ゴマと味付け海苔をトッピングしたら、和風サラダになりました。天候が不安定な時こそ、身体を思って、しっかり食べましょう(*´∀`)ノ

 

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。大雨の地域もあるようですね。気象情報は確認して行動しましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ

穏やかな心で

今日も、朝から、倒れそうな陽射しですが、晴れは今日までで、梅雨空に戻る予報です。出かける時は気を付けて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

今朝の『あさイチ』では、移動の全面解除に伴う、不安や戸惑いを話題にしていました。離れて住んでいる家族と、何か月も会えずにいる人が、いつのタイミングで会っていいのかわからないという人や、持病があって、マスクをするのが難しいが、マスクをしていないと、非難の目で見られるんじゃないかと悩む人、数か月ぶりに、友達を誘ったが「まだ早い。」と断られた人、子どもの行事を、やろうという人と、まだ早いという人・・全国的に解除されても、それぞれの思いが違っていて、戸惑うことが多いという意見がありました。

 

次女の会社では、今週、新人さんの歓迎会があります。長女の会社でも、移動する上司の送迎会があります。社会活動は戻りつつあり、飲食店は、けっこう賑わっています。私も、先週末は娘と出掛けました。

 

元気な人間にとっては、それが当たり前だと思いますが、乳幼児や高齢者がいる家庭の人、持病がある人にとっては、まだまだ感染が怖いと思うことが当然ですね『そういう人がいることをわかって欲しい。』という意見が、視聴者から寄せられました。

 

 

元に戻ることが正解ではなくて、新しい生活の様式を考えていかなければいけないんですね。なるほどと納得しました。これまで以上に、思いやりや、想像力が必要だと思いました(^^)/

 

 

人は、相手への思いやりや気遣いで支え合って、今に繋がっています。必ず、誰かのお世話になって、必ず誰かに迷惑をかけながら生きています。一人で生まれて一人で大人になった人なんていませんね。

 

『コロナ』によって、当たり前のことが、当たり前ではなかったと気づいたことは、本来の人間のあるべき姿を、教えられた気がしています。

 

 

大変だから、辛いから、自分のことで精一杯になってしまいますが、本当は、そういう今こそ、自分の置かれている場所(立場)を受け入れて、周りを見渡すことが必要なんだと思いました。

 

 

母が先日退院できましたが、その間、病院のスタッフの方々や、施設やケアマネージャーさん等、いろんな方々にお会いしましたが、忙しい中でも、みなさん笑顔で、丁寧に説明して下さり、私は安心して母の帰りを待つことができました。

 

みなさんが笑顔で接して下さったことは、当たり前ことかもしれませんが、プロとしての、意識の高さを感じました。患者や家族が安心するように、言葉を選んで伝えて下さってることがわかりました『責任を持って仕事をする』ことを学びました。

 

 

こういう方々を見ていると、私の心が『ビシッ!』とします。心が一瞬『シャン!』とします・・・が、自分には、こんなことはできないなぁーと思います(笑)

 

家族にも、気遣われてばかりです。先週は、久しぶりに買い物に誘ってくれて、食事をごちそうしてくれて、お茶もごちそうしてくれました。もう、最近は、当然のように払ってくれるので「今日は母さんが払うから。」と言っても「いいよ、大丈夫だから。」と断られてしまいます。

 

人に優しくされて、家族に優しくされているから、私は笑顔でいられるんだと思います。気遣いの中にいるから、安心していられるんだと思います。

 

『今日も笑顔でいよう。落ち着いていこう。』と、出掛ける時に、自分に言い聞かせていますが・・・本当は、自分に言い聞かせるから、笑顔になるんじゃなくて、優しさの中に居させてもらっているから、笑顔になれるんだと思いました。

 

心配や不安が無いから、自然に笑顔になっているんだと思います(*^-^*)

 

人の心は、表情に現れます。口に出さなくても、雰囲気や顔に出ていますね。だから、なるべく、穏やかな心でいたいですね。優しい気持ちでいたですね。

 

家族や大切な人の心に寄り添いたいですね(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20200624003704j:image

豚肉の生姜焼・レタス・トマト・高野豆腐と切り干し大根の含煮・洋風卵焼・大学芋・味噌汁・キウイでした。挽き肉と玉ねぎのみじん切りをバターで炒め味付けして冷凍してました。卵に混ぜて焼いてます。卵は、牛乳とコンソメが入っています。昔、母がよく作ってくれた思い出の味です(*´∀`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。自分の身体を労わりましょう。今日も一日お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ

自分と向き合うこと

今日も、朝から眩しい陽射しで、陽が当たっている窓際は既に暑くて、カーテンを開けられない程でした(;^ω^)でも、雨が降っている地域では肌寒いんですね。寒暖の差が激しくて、それだけでも体力を消耗しますね。体調の変化に気を付けて、今日も笑顔でいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』を見ました。陸上競技選手『山縣亮太』さんでした。 広島出身ということもあり、応援している人です。

 

 未熟児で生まれ、医者からは、かなり危険な状態と言われていたそうです。危険を脱しても、身体は小さくて弱かったそうです。小学校の時に、身体が小さいながら、誰よりも早く走れて『走るのが楽しい』と思って、それから陸上競技を始めて、全国大会でも優勝し、頭角を現すようになります。

 

全日本でも優勝し、オリンピックにも出て、リレーではメダルを取って、華々しく見えますが、その間は、ケガの連続で、9秒台は、桐生選手に先を越されてしまいます。オリンピック代表を決める大会にも出られず、最期のチャンスと思った大会2か月前に、またケガをし、今度こそと思った試合1週間前になって『コロナ』によって試合は中止になり、オリンピックの延期が決まります。その間も、ずっと山縣選手の取材は続いたそうです。

 

記者「こんな状況の中で、どうして、取材を続けさせてくれたんですか?」

山縣「かっこよくない姿が、リアルな自分で、嘘はつきたくないんです。諦める自分が嫌なんでしょうね。」と笑顔で、答えていらっしゃいました。

 

インタビューより~

「逆境こそが、自分を変えるチャンスだと思っていて、この壁を乗り越えた時に、強くなっていると思うんです。ケガと向き合うことは、自分の身体と対話を重ねることで、少しづつ、修正していくんです。」

 

「出来ることを積み重ねて行って、落ち込む自分を変えたいんです。そして、自分のやっていることは、自己満足じゃないか?他人から見ても、ちゃんと変わっているのか?を考えます。」

 

「うまくいく人は、少ないと思います。誰にでも壁はあって、どうにか乗り越えるんだと思います。自分を変えるのは、自分だけで、他人が変えてくれる訳ではないと思います。」

 

「一つのことを、深く追求していくと、他が気にならなくなります。ピンチの時こそ、目的に立ち返って考えます。自分が、前を向かないと変わらないから、ひたすら自分と向き合うことですね。それを続けることができるのは、陸上に、愛情があるかどうかだと思います。」

 

 

なんと素敵な言葉の数々でしょう。なんと素敵な人でしょう。言葉を逃すまいと、必死にメモを取りながら見てました(^_^;)

桐生選手が、日本人で初めて9秒台を出した時に、一番に「おめでとう」のLINEを送ったのは、山縣選手だったそうです。桐生選手が、驚いたと、インタビューで答えていました。この取材の中では、ケガを繰り返し、痛みに耐える姿も映されていました。そんな彼を『ミスター逆境』と名付けていました。

 

一流のアスリートは、人としても一流であると思いました。一流の精神があるから、ケガの連続でも諦めないし、「コロナ」の試練にも心が折れずに、前を向けるんだと思いました。謙虚で真摯な姿に感動しました。

 

 

厳しい今の時代だからこそ、彼のような人がいることを、もっと広めたいと思いました。 才能があっても、努力し続ける気持ちがないと、成功の花は咲かないでしょう。

 

一流といわれる人は、常に、先を見据えて努力し続けることができるから、ピンチを乗り越えることができるんだと思いました。他人を批判したり羨んだり、周りを気にすんじゃなくて、自分と向き合うこと、自分にできることを続けられる人が、一流と呼ばれるようになるんだと思いました。

 

 

周りを気にするのは、自分に自信が無いからだと思います。他人を批判する人は、自分を正当化する為であり、自信の無い自分に目が向かない様に、カモフラージュしているのかもしれません。他人のことを言う前に、自分がどうであるかを知らなければいけませんね。

 

 

歳を重ねても、偉そうにせず、謙虚な気持ちでいたいですね。自分が出来ることを、続けていきたいですね。

 

私は、笑顔を届ける人であり続けたいと思います(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20200623075607j:image

ハヤシライス・ブロッコリーとベーコンのバター炒め・茹でたまご・サラダ・スープ・オレンジでした。娘のリクエストでハヤシライスにしました。玉ねぎと、薄切りの牛肉だけで作ってます。たまに食べたくなりますね。食欲をそそる味です。娘に好評でした(*´∀`)ノ

 

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。夏バテしないように、水分と栄養を取りましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ

家族の笑顔の為に(*^-^*)

今朝も晴天です。昼間は30度を超えてます!部屋の中に居ても、熱中症になることがあります。小まめに水分補給をして、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

今朝も、母の施設から、様子を知らせるLINEがありました。まだ、落ち着けないのか、不安なのか、夜中に何度も起きているとのことだったので、「睡眠剤を使ってでも、眠れた方がいいでしょうか?」と尋ねたところ、睡眠剤を飲むと、ふらつきやめまいなどの副作用があるので、使わない方がいいです。との返事をもらいました。

 

「落ち着くまで、長い目で見守ります。」と、施設長に言って頂きました。夜間のスタッフの方の負担を思うと、心苦しいですが、それでも、母の身体を第一に考えて下さることが、有難いと思います。私が一緒に居たら、一晩で諦めます!仕事とはいえ、プロの方々の気遣いには、頭が下がります。

 

「高齢者は、持病がある人も多くて、病院を受診すると、たくさんの薬を処方されますが、薬には副作用があって、飲めば改善するとは限りません。薬は、どんどん開発されて、新薬が出ていますが、介護の現場から見ている限り、薬を飲んで、劇的に改善するとは思えません。それぞれの体調を見ながら、病気と付き合っていくしかありません。薬の副作用によって、体調が悪化する場合もあります。その方が、リスクがあります。なるべく薬に頼らずに、食事や運動(リハビリ)で、様子を見ていきましょう。人間は、口から食べることが一番大切です。口から食べれれば元気になります。」と、以前、施設長が、話して下さいました。 

 

何が必要かは、現場のスタッフの方が一番よくわかっていらっしゃいます。そういうことから、介護の現場では、医師や薬剤師、ケアマネージャーさんが情報を共有して、チームで、支えてもらっていることがわかりました。

 

何も知らない私は、具合が悪ければ、薬を飲めばいいとしか思っていませんでしたが、毎日の様子や、体調をよく見ていなければ、薬を飲むことにリスクがあることを知りました。「高齢者を薬漬けにしています!」と、施設長は仰いました。

 

治療にあたる病院も、本人や家族も、今より良くしたい、早く元気にしたいと思って、薬に頼ろうとしますが、それが本人にとって、本当にいいことになるとは限らないということですね。

 

介護の問題は、家族だけの感情や、判断ではダメだと思いました。知らない事が多すぎます。両親を通して、介護について考える事が増え、実際に経験し、話を聞いていく中で、介護に対する考え方が変わってきました。

 

 

母の望む暮らしを維持していくのは、たくさんの方々のサポートが必要ですし、母の気持ちに寄り添うことは、優しさだけではなく、忍耐と、専門的な知識が必要だと思いました。

 

スタッフの方々の姿を見る度に『自分は、どうして優しくできないんだろう』と思います。施設を訪ねた帰り道は、毎回、情けない気持ちになりますが、そういう私の気持ちを、施設長は察して下さって、

「介護のプロでも、自分の親は預けています。私達は、仕事だからできるんです。私達でも、自分の親は観れないんですよ。それが普通です。」と仰って、少し、気持ちが楽になりました。

 

自分の親だから、自分がなんとかしなきゃ!と、考えるんじゃなくて、わからないことは、プロに聞いて、プロの力を借りて、お互いが笑顔でいられるようにすることが正解だと思いました。

 

 

介護は、先が見えません。良くなることより、段々と悪くなることの方が多いです。親が判断できなくなった時は、自分が判断しなければなりません。申請の手続きは、時間がかかります。ソーシャルワーカー、ケアマネージャー、かかりつけの医師・・・たくさんの人が関わることで、それだけでも、困惑することがあります。

 

どうか、一人で抱え込まずに、福祉や専門家に相談して下さいね。家族だけでは、絶対に無理です。介護する側が疲れてしまいます。長い道のりです、どうか、一人で背負わないで下さい。

実際に手続きをして、介護サービスを利用している人は、まだ少ないのが現実です。どんなに辛い状態でも、申請しないと、何も受けられません。

 

まずは、相談することから始めて下さいね。それが、親の為であり、自分の為です。家族が、笑顔で暮らせるように(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20200622082227j:image

焼き餃子・こいわしの天ぷら・ひじき煮・茶碗蒸し・きゅうりの酢の物・揚げ出し豆腐・キウイでした。餃子のパックが安かったので買ってみました。焼いただけです。こいわしは半額だったので買いました。揚げて塩を振って食べました。ついでに、タマゴがたくさんあったので、茶碗蒸しを作りました(*´∀`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。暑い日が続きますから、体調には気を付けましょう。今日も一にお疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ

母の目線

今日も、朝から眩しい陽射しです。梅雨の合間の暑い日が続いています。熱中症に気をつけて、今日も明るく行きましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

昨日は、仕事終わりの娘と、待ち合わせましたが、街は人でいっぱいでした。マスクをしている以外は、すっかり元に戻ったような様子でした。多くの店でセールをしていて、いくつかの買い物袋を下げて歩いている人が多かったと思います。タピオカ店やカフェでは、行列が戻っていました。以前の雰囲気と同じだと思いました。『緊急事態宣言』で、繁華街に人がいない時は『静かで怖い』とさえ思いましたが、賑やかさが戻って、ちょっと安心しました。活気があるって、いいなぁーと思いましたヽ(*´∀`)

 

 

人が動いて、お金を使って、経済が動き出します。自粛期間に、動けなかった、会えなかった、買えなかった心の不安を解消したいと思うのは、当然のことですね。街を歩くだけで、気分が上がる気がしました。

 

自粛期間は『外に出たくない!』『人に会いたくない!』と思っていて、食料品の買い物さえ、億劫な時がありました。マスクを買う行列が、怖いと思いました。報道も加速していって、家から出ない日が続きました。仕事も休みで、外に出ないと、一日中喋ることなく過ごしてしまいます。喋るのは娘だけで・・・。でも、その間は、一人は気楽でいいと思っていました。自由でいいと思っていました。家にいることが楽しいと思っていました。でも、昨日のように、賑やかな街に出てみると、似合いそうな服はないか、欲しい物はないか・・・一生懸命に探す自分がいました(笑)

 

外(人)から受ける刺激によって、買い物したいと思ったり、美味しい物が食べたいと思ったり・・・自分から動きたくなるんだとわかりました。刺激が、人を活動に向かわせるんだと思いました。外に出ることで、服装や髪も気にするようになります。人に見られることで『ちゃんとしよう❗️』と思うようになります。

 

 

昨日の母の涙は『自分の居場所』に戻れた喜びと『刺激を与えてくれる人達との再会』に、意欲が湧いて来たのだろうと思います。すぐにお喋りが始まりました。一緒に暮らす方々が、母の刺激になっているのだとわかりました。

 

入院している間は、面会もできず、人と喋ることも出来ず、自由に動くこともできずにいたので、意欲も失われていたんだろうと思います。母の年齢からすれば、そのまま寝たきりになっていたとしても、不思議ではありませんが『帰りたい❗️』と思う気持ちが強かったから、リハビリも我慢したのだろうと思いました。母には『楽しく生きる❗️』前向きな気持ちがあるから、骨折を繰り返しても尚『帰る❗️』目的があります。前回の入院の時、息子が「ばあちゃんには、生きる力がある❗️」と言いましたが、今回の入院でも、その力はありましたヽ(*´∀`*)ノ

 

母に『諦めない』姿を見せてもらいました。病気になっても、怪我をしても『意欲』を失わない母は、やっぱり『強い❣️』と思いました。

 

 

母を見ていると、人間は、気持ちで動いているんだとわかります。私から見たら、おぼつかない足取りで、動きもゆっくりで、出来ないことが増えていくように思いますが、母は、相変わらず、娘の暮らしを心配し、お友達とお喋りを楽しみ、音楽を聴くのが好きで・・・母自身は、何も変わっていないし、本人もそう思っています。変わった・・老いたと思っているのは、私です。私が、母をそういう目で見ているだけでした。失礼な娘です( ̄▽ ̄;)

 

 

高齢だから無理だろう、高齢だからわからないだろう・・・と思うのは、見る側の勝手な思いだと気づきました。本人は、できると思っているからやるんです。私は、母を『無理だろう』と決めつけた目で見ていた気がします。介護に関わる方々は『その人らしく、その人が望む生き方』をサポートして下さっています。

『出来ないだろう』と止めるのではなくて『やれるようにお手伝いしましょう』と、寄り添って下さっています。本当に、頭が下がる思いです。自分には、寄り添う優しさが足りないと思いました。

 

 

母の目線で考える大切さを、教えてもらいました(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20200621001510j:imagef:id:naomi1010:20200621001528j:image

肉だー肉だー焼肉だー❣️焼肉に生ビールは、最高ですヽ(*´∀`)いつも元気な私ですが、パワーアップした気がします〜(*´∀`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございます。真夏の暑さです。水分補給は小まめに取りましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ

嬉し涙(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

今日は、朝から晴れました。暑い一日です。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

昨日は、仕事を休んで、母の退院の手続きに行きました。体温チェックや消毒を済ませて、病院の中に入ることは、出来ましたが、病棟へは入れず、母の準備ができるまで、1時間程待ちました。車椅子に乗って、病室から出て来て私を見つけると、母は、にっこり笑って私に手を振りました。

看護師さんが「今日を待ってたよね〜。」と母に言って、私には、「帰りたい、帰りたい。と仰っていて、だから、リハビリを物凄く頑張られたんですよ。」と、仰いました。

 

また、小さくなった気がしましたが、表情は明るく、元気そうで安心しました。そして「今日は、仕事休みなの?大丈夫?」と、聞いてくれました。やっぱり、いつもの母でした(*´∇`*)

 

タクシーに乗った時は「今からどこへいくの?」と、不安そうな顔になりましたが、施設へ着いて、スタッフの皆さんや、入居者さんの顔が見えると、泣き出して、私も、もらい泣きしてしまいました。「おかえりなさい。」と声をかけられると「私、お土産も何も買ってこなかったどうしよう・・・。」と言いながら、また泣いて、顔をくしゃくしゃにしている姿を見て、ここが、母が安心する場所なんだとわかりました。

もう、それからは、お友達と、お喋りするのが忙しくて、私のことを忘れてました(笑)しばらくして、母の顔を見に行くと「あっ、そうよねーあなた来たのよねー。」という様子だったので「いいよ、私のことは、お友達とお話しててね。」と言って、私は別室で、母の今後について、話し合いの場を設けてもらいました。

 

 

今回の入院では、転院して、リハビリを続けることはせずに、直接施設へ帰って、訪問でのリハビリにして欲しいと、お願いしました。母の年齢や体力を考えると、入院生活が長引くことは良くないと思いました。事前に施設長にお願いしていたので、退院日に合わせて、ケアマネージャー、訪問の看護師さん、作業療法士さん、介護用品の会社の方、施設長、施設のスタッフさんが、話し合いに参加して下さり、母が、安全に生活できるように、皆さんから、提案して頂きました。入院前も、訪問で健康診断などを受けていましたが、その病院と連携して、これからは、リハビリも受けられると聞いて安心しました。

 

母一人の為に、これだけの方々が関わって下さると思うと、感謝するばかりです。こんなにたくさんの人に支えてもらっているんだと、嬉しくなりました。始めに、私の要望を聞いて下さり、そして、それぞれの立場から提案して頂きました。介護用品一つにしても、私には、わからないことばかりで、私は、皆さんの話に「なるほど〜。」を連発していました(笑)

 

 

改めて、介護に関わるプロの凄さを知りました。昨日、私が帰ってからの様子や、今朝の様子(体調・食事)については、今朝、施設長からLINEが来ました。

施設長は「お母様は、食べ物の好き嫌いは、はっきり仰いますし、ご自分の意思を、しっかり伝えて下さって助かります。」と、言って下さいます。私だったら、ただの『わがまま』と受け取ります(笑)こんな私だから、母の世話をするべきではないと思います。きっと、母にイライラして、怒ってばかりだと思います。自分の親の『老』は中々受け入れられないのもですね。もっと優しく出来ないのか❗️と、いつも思います。母の姿を通して、自分の将来を想像しているのだと思います。

 

そして、介護して下さってる方々の話を聞かせて頂く度に、自分にできることは、一緒に生活することではなくて、母が望む生活を支えていくことだと納得して帰ります。施設に帰った時の母の涙は、心から喜んだことが、よくわかりました。

 

 

せめて、母に会う時は、いつも笑顔でいられるように心がけようと思いました(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

梅雨仕様

f:id:naomi1010:20200620093017j:imagef:id:naomi1010:20200620093035j:image

玄関の花を変えました。ジメジメしているこの時期は、見た目も爽やかにして、出かける時、帰って来た時に『ほっと』できるように飾りました。視覚でも癒されましょう。緑を見ると、心が落ち着きます(*´∀`)ノ

 

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。今日も娘は、仕事に出かけて行きました。私一人、のんびりしてて申し訳ない❗️ふぁいとー❣️今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ

生きる基本❣️

昨日は、警報が出る程の大雨でしたが、今朝は、少し晴れ間があります。不安定な天気は続きますが、今日も笑顔でいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

昨日は、朝からずっと雨が降り続けていました。市内は大丈夫でしたが、市外の一部では、交通機関がストップしている所もあるようです。『どうして、そんなにいっぺんに降っちゃうの〜。』と思ってしまいます。人間は、自然現象には無力でしかないと、いつも思います。

水害は、たくさんの地域で、毎年のように起こっています。昨日ニュースで、『水害対策の砂防ダムが完成した。』と映像が映し出されましたが、「これが完成したからと言って、絶対に安全とは言えません!」と答えているのを聞いて、『えっ、安全じゃないの❓』と思ってしまいました( ̄▽ ̄;)

いくら対策を取ったとしても、何が起こるかわからない。ということなんですね。『自分の身は自分で守る。早めの避難をする。』ということが、基本なんですね。自覚しておきましょう。

 

 

昨日、娘は、トマトをたくさん持って帰りました。以前会社に勤めていた方が、農家に嫁いだそうで、会社に持ってこられたようでした。野菜が高騰している一方で、売れなくて、大量に投棄されているというニュースを見ました。丹生込めて作った野菜が、納品先がキャンセルされて、行き場を失ったことは、辛いことですね。食べる物に困っている人がいる一方で、届けられなくて、たくさん捨てられている現実があります。

昨日もらったトマトも、スーパーで買ったら、とても高いトマトで、私が買えない高級トマトでした(笑)「これ、買うと高いんよー。」と言って、ありがたくいただきました。最近のトマトは、甘くて美味しいですね。よく食べてますヽ(*´∀`*)リコピン❣️たくさん取れてると思います❗

 

野菜も果物も毎日たくさん食べているおかげなのか、とても身体の調子がいいです。これは、気のせいではなくて、食事を大切にすることは、生きる基本❗だと思っています。子どもの頃、偏食の私に、母は「なんでん食べんばー、美人にならんよー。」と、よく言ってました。私も真似して、娘に言ってましたヽ(*´∀`)

 

母が、私の『生きる基本❗』を作ってくれました。

 

 

会社では、もう夏バテしている人がいます。水ばっかり飲んでるので「あっ、また水飲んでる〜。冷たいの飲んでばっかりじゃダメよ〜。」と、注意してますが、身体が怠くて、中々食べられないそうです。独身だし、好きな物しか食べないとも言っています。身体が冷えているんだと思います。夏こそ、身体を冷やしてはダメです❗️栄養とって、身体の中から温めましょう。免疫力が上がりますヽ(´▽`)/ 

 

昨日も、娘は、遅く帰って来ました「クタクタで〜お風呂に入る元気が出ない(−_−;)」というので、メンチカツもポテトも、揚げたてを食べさせました❗️

 

母 「これ食べて思うんだけどさ〜、外で食べるより、母さんのメンチがうまいと思うんよねー餃子も・・・あ〜何でもか〜(笑)」

次女「うん❗️その通り、母さん、自信持って❗️全部ウマイから〜(=^ェ^=) 」

娘に『ウマイ』と言わせてますが、これが、母親の役目だと思っているので、自信を持っています❣️

母 「母さんのご飯食べとけば、間違いないから❗️」と調子に乗りました。

 

 

まずはね、人間は、食べないと、元気出ません。頭が働きません。辛いことがあっても、悲しいことがあっても、お腹は空きます。食べれば、ちょっと落ち着きます。身体がしんどい時も、心が疲れている時も、一杯の温かい飲み物で、ほっとする瞬間がありますね。身体が温まれば、心も落ち着きます。

 

心と身体で一人です。身体を大事にすることは、心を大事にすることです。身体が元気なら、心も明るくなります。

 

自分を大切にして下さいね。自分の道は、自分しか歩けませんから(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯
f:id:naomi1010:20200619061024j:image

メンチカツ・フライドポテト・ミニトマト・シーチキンのサラダ・高野豆腐煮・味噌汁・キウイでした。メンチカツは、たくさん作って、今日、娘の弁当に持たせました。じゃがいもは、ちょっと皮を残して二度揚げして塩を振ります。高野豆腐は、低糖質で、今ブームになっているそうです。ヘルシーでおいしいですね。たくさん食べましょう(*´∀`)ノ

 

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。週末予定のある方もいらっしゃるでしょう。気をつけてお出かけ下さいね。今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ