naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

冬が来た( ̄^ ̄)ゞ

今朝は、ちょっと雨が降りましたが、すぐに止みました。気温は下がっています。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

秋が、目の前を走り去って、冬が来た感じです。寒いです(*´Д`*) 服装に気をつけましょう。とりあえず今日は、雨が上がってホッとしています。ただでさえ、月曜日は気が重いです・・晴れてくれて助かりました。ふぁいとー自分٩( 'ω' )و

 

昨日は一日家に居て、掃除をしたり、クローゼットの整理をしていたら、数年前に買って、まだ一度も着てないセーターが出てきました・・すっかり忘れてました。この冬は、着回してみようと思います♬ 去年の今頃は、体重が増えていた時期で、着る気にならなかったというのが、正直なところです(笑)今年になって、意識して食生活を変えて、体重が戻ったら、お洒落したくなりました♬ 幾つになっても・・というか、歳を重ねてこそ、見た目は大事だと思います。周りにどう観られるかというより、自分の見た目を意識することで、気持ちが明るくなると思います(それが大事💕 )

 

自分が気にするほど、周りの人間(身近な人)は、自分のことを見てないし、気にしていないと思いますが、だからといって、自分のことを、どうでもいいと思うのは、自分を大事にしてない気がします。私は、自分のなりたい姿を想像して、その姿に、近づきたいと思います。好きな服を着たり、アクセサリーを身につけるだけで、気分は上がります。そういうことで、自分を元気にできるんじゃないかな・・。身なりを整えることは、自分を、元気にすることだと思います。自分に似合うモノを身につけて、元気出しましょう♪( ´θ`)ノ

 

大人になると、家族のこと、仕事のこと・・抱えてる問題(責任)が多くて、自分のことは、諦めがちだと思います。頑張っても報われない、言ってもわかってもらえない・・そんなことは何度もあって、その度に心が折れて、段々、不機嫌な顔つきになります・・。でも、不機嫌でいるのは、もったいないと思います。人は、楽しむために生きてるのに、不機嫌な顔してたら、楽しいことが、逃げてしまう気がします(`・ω・´)

幸運の女神✨・・とか言いますが、幸運は、心が明るい(キラキラしている)人が、呼び寄せる気がします・・。誰かに、与えてもらうことではなくて、自分で引き寄せることだと思います。じっと待ってても、良いことは来ないと思うから、自分から、掴みに行きたいと思います(笑)そのためには、私自身が、元気でいたいと思います╰(*´︶`*)╯

 

子どもの頃から、明るいだけが取り柄だと思っています。元気だけが得意だと思ってます。それは、父が、「naomiは、どこに行っても、堂々としとけばよか!」と言ってくれたからだと思います。自分が親になったら、今度は息子に、「母さんは、堂々としてればいい!」と言われました(笑)いつでも家族が、私に、自信を与えてくれます。だから、私は、家族の想いに応えていたいと思います💕

 

傍にいる人を明るくしたいなら、自分が明るく振る舞うことだと思います。傍にいる人を笑顔にしたいなら、自分が、笑顔を振りまくことだと思います♬

 

今週も、笑っていきましょうヽ(*´∀`)

 

お土産♬

f:id:naomi1010:20231113074823j:image f:id:naomi1010:20231113074819j:image

大阪に行ってた長女が、肉まんとカヌレを買ってきてくれました。この前、広島の百貨店で物産展をやっていて、『551』は、行列できていたので、買いませんでした。ありがたい〜✨カヌレも、人気のお店らしいです。どちらも、美味しくいただきました。美味しいものは、心も癒しますね〜♬ありがとう。ごちそうさまでした(*´꒳`*) 

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。落ち着いていきましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´θ`)ノ

寒くなってきたよヽ(´ー`)

今日は、曇りがちな空です。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

今日は、ちょっと冷えてきたかな・・でも、11月としては、これが普通なのかもしれません。今までが、暖か過ぎて、ちょっとの寒さに、カラダがビビってます(*´Д`*) 疲れや不安が蓄積していると、寒さに勝てません!自分の調子を整えましょう♬ 今日は元気でも、明日、倒れてしまったら残念です。このところ、同年代の方が、倒れて亡なってしまうニュースを、耳にします。平均寿命は、伸びているかもしれませんが、若くして亡なられる方もいらっしゃいます。いつ、命が尽きるかは、誰にもわかりません。あんなに無理をしなければとか・・もとカラダを労っていたらとか・・悔やんでも、時間は戻りません!

 

義父は、50代の若さで急逝しました。大きなプロジェクトの最中の出来事で、毎日、忙しくしていたので、倒れても、奇跡が起こると思っていました。でも、気持ちの準備もできないまま、現実を叩きつけられました。その時は、父の会社のこと、相続のこと・・次々に決断しなければならないことがあって、悲しむ時間もありませんでした。

でも、義父は、自分の命が長くないことを知っていたと思われます・・病気のことは、誰にも言わなかったけど、亡くなる1年ほど前、急に、一緒に住もうと言って、家を、二世帯住宅に改築したり、孫と出かけたがったり・・晩年は、仕事一筋の義父からは想像できないような、満面の笑みを見ました。

 

義父が亡くなってからは、わからないことだらけで、私は、父のお墓に行って歯、「助けて下さい。」と、泣いてました・・。でも、その頃から、子どもと一緒に、お墓参りに行くようになりました。行くと安心するし、それは、離婚してからも変わりません。子どもが受験に合格した時、就職が決まった時・・何かあると、義父に報告しに行ってます。

 

息子は、義父が亡くなった後で生まれましたが、息子に、義父の話をしていたので、いつしか、息子の憧れの人になって、目標になりました。

大学を受験する時、私は、「お前には無理!」と言って、諦めさそうとしましたが・・

「じいちゃんみたいになりたい!絶対合格するから!」と言って、私の言うことを聞かずに、受験しました。だから、息子は、一番に、『合格』を報告したのは、私ではなく、おじいちゃんでした(⌒-⌒; ) 墓参りに行ってから帰ってきました。「じいちゃんに報告するのが一番だろう!」と、言ってました。

 

息子を見ていると、佇まいとか、人当たりの良さは、義父に似ている気がします(私の勝手な思い込みです・・)息子は、義父には会えなかったけど、義父の志は、引き継いでいると思います。

人は、一緒に暮らしたから繋がるんじゃなくて、繋がりたい✨想いがあるから、繋がれるんだと思います。息子の想う通りに、進んでいくと信じます。子どもたちが、幸せに生きることが、義父への供養になると思います。

 

無理せずいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日のおやつ♬

f:id:naomi1010:20231112083108j:image f:id:naomi1010:20231112083111j:image

昨日、買い物に行った時に見つけました。コーヒー味のバームクーヘン♬ いつもは行かない小さなスーパーに立ち寄ってみたら、パンやお菓子が安くて、あらっ(`・∀・´) と、足が止まりました。パンも美味しそうでしたが、とりあえずは、バームクーヘンを買って、美味しかったら、また来ようと思いました。安かったけど、ちゃんと美味しかったです。今度は、パンを買ってみようと思います。いいお店見つけた〜♬ こういうお店が続いて欲しいです・・(*´꒳`*)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。心もカラダもちゃんと休めて、また、頑張りましょう。今日も一日お疲れ様です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

食欲の秋🍂

今日は、秋晴れの土曜日です♬  空を見上げて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日は、それほど雨は降りませんでした。今朝は、娘が早起きして出かけたので、私もついでに早く起きました。午前中のうちに、自転車で、買い物に出ました。風は心地よくて、手提げに入れてたマフラーは、出さずに済みました。娘が出かける時、

「今日は、寒いかな?」と聞いたので、「今日から、寒くなるらしいよ。」と、答えましたが、

「でも、コート着るには早いよね〜。」と言って、ストールだけ持って出ました。正解でした( ´ ▽ ` )

 

今日は、食材を買ってすぐ帰るつもりでしたが、天気が良かったので、自転車を置いて、街を歩いていたら、スタバが空いてて(笑)つい、入ってしましました。街中にあるスタバは、いつもお客さんがいっぱいで、外から眺めるだけですが、今日は、時間が早かったので、席が空いてました。たまにはいいよね〜と、納得して、ラテを注文しました・・ついでにドーナツ🍩も(*⁰▿⁰*) いいよいいよ〜 休日なんだから〜♬  久しぶりのラテは、クリーミーで美味しかったです。ラテを飲んだら調子に乗って、また、しばらく歩きました・・気づけば、12時を過ぎました。

f:id:naomi1010:20231111145204j:image f:id:naomi1010:20231111145241j:image

 

それから、やっとスーパーに行って、帰りました。休日は、歩いてるだけで、楽しくなります。花屋には、ポインセチアや、シクラメンが並んでいました。赤やピンクの鮮やかな色が多くて、気分が上がりました。色々観て、元気もらいました。歩くには、ちょうどいい気温(風)でした♪( ´θ`)ノ

 

一人で歩くことが楽しいと思えるのは、一人じゃない(寂しくない)と、思っているからです。心が満たされているから、一人の時間を楽しめるんだと思います。もし、不安や心配ごとを抱えていたとしたら・・見えるモノも、見える景色も、楽しめないんじゃないかな・・。一人が寂しいんじゃなくて、不安や心配があるから、心細さを感じるんだと思います。誰かと一緒にいるから安心するんじゃなくて、信頼する人と一緒にいるから、安心します。たとえ家族であっても、相手を信じていなければ、一緒いても寂しいと思います。それは、心を削ります。

 

自分が元気でいるためには、信頼できる相手と、繋がることだと思います。誰でもいいわけじゃなくて、家族だから一緒にいるんじゃなくて、一緒にいたい✨と思って傍にいるのが、家族だったり、大切な人だと思います。大切に想う人とは、心で繋がっているから、一人でいる時も寂しくありません。一人でいることが、孤独なんじゃなくて、心に想う人(想われる人)がいないのが、孤独だと思います! 傍にいなくても、その人を想うだけで、元気になることはあります。その人が、自分にとって大切な人ですね💕

 

食欲の秋で、スポーツの秋です。しっかり食べて、しっかり動きましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20231111110924j:image

ロールキャベツ・酢の物・ほうれん草のバターソテー・卵スープ・フライドさつまいもでした。この前、ロールキャベツが食べたくなったと書きましたが、作る気になったので、昨日、キャベツを買って帰りました。食べたいものは自分で作る!が、私の基本です。コンソメで煮込みました。娘も喜んでくれて良かったです。まだ、残っているので、今日は、ホワイトソースを作って、たっぷりかけて食べようと思います。生クリーム買ってきました。今夜は、これと、ワインかな〜♬ さつまいもは、半分残っていたので、カットして、揚げてから、お砂糖をまぶしています。甘くて、美味しかったです。色々食べて、元気にいきましょう(*´꒳`*)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。休憩しながらいきましょう。今日も一日お疲れ様ですヽ(*^ω^*)ノ

 

雨の日も明るく(=^ェ^=)

今日は、雨が、降ったり止んだりしています☔️ 出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

今日は、雨模様で、昼間でも薄暗いです(。-_-。) 昨日の夜、奥歯の詰め物が取れたので、今日、昼休みに、近所の歯医者に行って、詰め治してもらいましたが、その後で、歯石をとったり、歯茎を消毒したり・・もう何回か、通うことになりました。仕方ない(`・∀・´) そろそろ行かなきゃいけないと思っていたところでした。年齢とともに、あちこち、メンテナンスが必要になりますね。今年のうちに、ちゃんとしましょう。真面目に通います♪( ´θ`)ノ

 

先週末、クリスマスの飾りを出しましたが、今週は、クリスマス仕様の食器を出そうと思います♬ クリスマスっぽい🎄カップやお皿がいくつかあって、毎年、出して並べます。外でも家でも、季節を感じることは大事だと思います。替えることで、気持ちが弾みます♬  見えるところに置くと、元気が出ます( ´ ▽ ` )

気持ちが停滞していたら、自分のことしか考えられなくて、周りが見えなくなるし、周り(季節)の変化に気づかないと思いますが、感じられる今は、自分の気持ちが、前向きなんだとわかります。替えようと思うのは、心が動いている(前を向いている)からだと思います。心はいつも、アクティブでありたいと思います♬

 

落ち込んでいる時は、カラダは動きません! やる気が出ない時に無理に動かしても、上手くいきません。人は、心とカラダが揃って、前に進めると思います。心が動いて(やる気になって)カラダが動き出すと思います。そのために、見えるモノ(景色)は、時々替えて、視覚的刺激を与えた方がいいんじゃないかと思います。見ていて楽しく(嬉しく)なるものは、心を癒します。私は、いつでも、明るい気持ちでいたいから、見えるところには、元気の出るモノを置きます。自分も家族も、楽しくなるようなモノを飾って、明るい顔していたいと思います(*´∇`*)

 

昨日、娘は、残業で、遅く帰ってきましたが、明るい顔で帰ってきました。すぐ、ご飯を食べて、「美味しかった。ごちそうさま。」と言ってくれました。

家族が、変わらず明るいるから、私は、安心でいられます。模様替えをしたり、季節のモノを飾ると、「いいね♬ 」と言ってくれます。気づいてくれることに、癒されます✨

 

一緒暮らしているから、言わなくてもわかることはありますし、毎日同じことを言わなくても・・と思う人もいるかもしれませんが、それでも言葉にするのは、相手を想う優しさであり、思いやりだと思います。傍にいるからこそ、言葉で伝えることは、大切だと思います。言わなくてもわかるだろうとか、めんどくさいと思わずに、毎日、言葉にしましょう。毎日相手の顔を見て伝えましょう。それで、お互いに安心します。ただ、言葉を並べただけでは、伝わりません。伝えたい気持ち💕が、相手の心を癒す✨と思います。 “ありがとう“ を言える、大人でありたいですね。

 

疲れた時は、休みましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20231110000907j:image

焼き鳥、煮卵・ほうれん草のお浸し・小魚ピーナツとピーマン炒めもの・煮物・味噌汁・りんごでした。特売の鶏胸肉を買って、半分は焼き鳥に、半分は、チキンカツにして冷凍しました。ほうれん草が安かったので、2束買って、1つは、さっと茹でてざく切りしてから冷凍しました。味噌汁とか卵焼きに入れます。素材を小分けにしておくと、いろんな料理に重宝します。工夫は、優しさです♬( ´ ▽ ` )

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。金曜日も、慌てずにいきましょう。今日も一日お疲れ様ですヽ(´▽`)/

いうことなし♬

今日も晴れました。空気が乾燥してします。喉を潤して、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

やっと、秋らしくなってきましたが、昼間は、寒くなくて助かります。今朝は、ハーフコートを羽織ってみましたが、ちょっと早まった感じです(`・ω・´) 出かける時の服装に、迷います。日によって気温差があるので、気をつけましょう(明日は雨予報・・)

まだ寒くはないけど、街の通りが、ハロウィンからクリスマスの飾りに変わって、季節が進んだ感じがします。華やか✨な雑貨を見ると元気出ます♬  歳を重ねて、観るだけで満足するようになりました。 娘と一緒に、雑貨屋を回ることもありますが、買うことは、ほとんどありません。心が弾む♬から、時々、観に行きたくなります♪( ´θ`)ノ すぐ、買わなくなったのは、大人になったと思います(笑)

 

若い時は、観ると、すぐ欲しくなりました。欲しいものは手に入れるし、願えば叶うと、思ってました(*≧∀≦*) ワガママで、欲張りでした・・。親に、好きなことをやらせてもらうのは、当たり前だと思ってました。お金のことなんて考えてなかったし、好きな音楽を、好きなだけやらせてもらった上に、独り立ちしたら、もっと、自由になれると思ってました。でも、実家を出たら、たくさんお金をかけてもらった音楽では、全く生活できませんでした。バイト代にも及ばず、仕送りしてもらって、やっと生活してました。そんな状況になって、私は、あっさり、音楽を諦めました。実家に帰る度に、母に、

「音楽やってる?弾いてるの?」と聞かれて、「うん、弾いてるよ。」と答えていましたが、その頃には、全く触ってもいませんでした・・(*´ω`*) どれだけお金を使わせたか・・どれだけワガママを通していたか・・自分で働いて(給料をもらって)ようやく理解しました(`・ω・´)

 

子どもを養う立場になって、自分には、子どもの願いを叶える力(経済力)が、足りないと思いました。幸というか・・娘達は、私のようなバカ野郎ではなかったので、私ができる範囲のことしか望みませんでした。でも、娘も息子も、大学を選ぶ時は、まず、お金のこと(学費)を考えたと言っていました。学費のことを一番に考えたと、後で聞きました。さすがです。私とは大違い(⌒-⌒; ) 前に、長女と話した時、

「母さんは、音楽やりたいばっかりだったから、お金のこと何も考えてなかったけど、すごいお金かかってたこと、後で知ったんよね・・。」と言ったら、

「私は、まず、お金のこと考えたよ。それが普通でしょƪ(˘⌣˘)ʃ 」と、言われました。その通りです❗️

 

「好きなことをやりなさい。」と、応援し続けてくれた両親のおかげで、私は、自信満々で、家を出ましたが、一人になったら、うまくいくはずはなくて、そこでやっと、どれだけ自分が、両親に守られていたのかがわかりました。大切な人を守るには、経済力が必要だとわかりました。

今、自分が働いているのは、欲しいものを買うためじゃなくて、家族を守るためで、家族と楽しく暮らすためです。母の暮らしを支えたい✨ 娘や息子と美味しいものを食べたい✨そういう気持ちが、自分を支えていると思います。働いていることは、私にとって、自信であり誇りですヽ(*^ω^*)ノ 今日も、元気で働けて、ブログも書けて、言うことなしです♬

 

無理せず、頑張りましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20231109060920j:image 

肉豆腐・サラダ・味噌汁・さつまいもの天ぷら・キウイでした。値引きシールの付いた薄切り牛肉を見つけたので、豆腐と一緒に、煮込みました。ご飯が進みます。食べて、カラダを温めましょう♪( ´▽`)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。休みながら頑張りましょう。今日も一日お疲れ様です(^_^v)

優しい人✨

今日も、よく晴れました。風は、冷たくなりました。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の昼間は、暖かかったのに、夕方になって急に寒くなりました。風が強く吹いて、自転車を漕ぐ足に、力が入りました( ̄∇ ̄) 今度こそ、冬になるのかな・・。寒暖差に気をつけましょう。急激に、気温が上がったり下がったりしているせいで、私の周りでは、体調を崩す人が多いです。゚(゚´Д`゚)゚。

 

今朝は、目覚ましを止めた後で、夢を見ていて(多分・・)娘が起きる時間に目覚めましたヽ( ̄д ̄;)ノ 起き上がって、頭をフル回転させました(弁当のおかずはシューマイとかある、ご飯は炊けてるし大丈夫!)間に合いそうだと思ったら、落ち着いて動けました。起きて顔も洗わずに、お弁当に取り掛かりました。間に合って、ホッとしました(*´ー`*) こういうことがあるから、すぐ使えるおかずを冷凍しておくことは大事です。備え(準備)が、気持ちを落ち着かせます✨

 

私は夜、明日すること(予定)を想像しながら、眠りにつきます。自分に言い聞かせておくことで、朝起きた時、スムーズに動けます。少し先のことを考えるまでが、今できることだと思います。頭の中で、段取り(順番)を決めておくと、安心します。もちろん、実際に動いてみたら、決めた通りにならないこともありますが、それは、“次は、こうしてみよう“ というアイデアになるから、大丈夫です♬ 自分の行動が、アップデートされる感じですヽ(*^ω^*)ノ経験を重ねていって、知恵がつきます✨

 

昨日、買い物してたら、急に、ロールキャベツが食べたくなりました。そろそろ、煮込み料理もいいかもしれないと思いましたが、作る手間を考えたら、今日は、ちょっとやめておこうと思いました(*´ω`*) 想像の中では、ロールキャベツを煮込んでいます・・今度、買い物に行った時、やる気があったら頑張ります(笑)最近、ワンパターンの食事で、ちょっと反省しているところです。ふぁいとー٩( 'ω' )و

 

このところ、暖かい日が続いていたせいか・・ベランダで、カメムシを見たので、洗濯物を取り込む時に、一つづつよく振って取り込んで、畳む時、もう一度振っていたら、一匹落ちました!気づかずに、スリッパで、思いっきりふんずけてしまいました・・ぐしゃっとした感触で気づきました。ごめんなさい。でも、うちに来ないでください・・娘が見たら大騒ぎです┌(; ̄◇ ̄)┘

今年は、熊が、住宅街に出没しているようですが、動物や昆虫にとっても、異常な気候なのかもしれません・・。でも、それは、人間が、自然を、破壊し続けていることも影響していると思います。人間の都合に合わせて変えてきた結果、人間自身も、生きづらくなってきたんじゃないかな・・。人間は、偉いんじゃなくて、強いんじゃなくて、ずるい生き物ですね。

 

生きていく中で、いろんな経験を重ねていくことは、自信になるし、安心になりますが、身についたことを、自分だけのために活かそうとすることが、ずるさで、周りにいる人のために活かそうとすることが優しさなんじゃないかな・・。

 

優しい人になりたいですヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

 f:id:naomi1010:20231108092609j:image

シュウマイ・サラダ・もやしの中華炒め・味噌汁・塩サバ・キウイでした。シュウマイは、たくさん作って冷凍しました。お弁当に重宝します。最近やっと、ブロッコリーの値段が下がったので、ブロッコリーのポテトサラダにしました。緑が入ると、見た目が良くなります。もやしは、ネギとカニカマを入れて炒めました。塩サバは余計でした(笑)私が食べました。いろいろ食べて、元気出しましょう♪( ´θ`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。急がずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です(╹◡╹)♡

優しい言葉で(=^▽^)

今朝は、よく晴れ☀️ました。今日も、日中はポカポカです。火曜日ですね。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日は、帰ってきた娘が、「今日は、暑かったね。」と、言いました。雨が降ったので、湿気を伴って、蒸し暑さを感じました( ̄O ̄;) 数日前は、寒くなるかもと思って、モコモコの靴下に替えたのに、昨日は裸足でした。着るもの(履くもの)が、迷走しています(笑)布団も暑かった〜(`・∀・´)

こんな中、今、子どもたちの間で、インフルエンザが流行していると、ニュースで知りました。既に、検査キットが不足しているそうです。確か、夏にも流行ってましたよね・・もう、年中、気をつけなければならないということでしょうか・・コロナ禍を経て、子どもの免疫力が低下しているといわれていますが、大変なことになっていると思います。丈夫なカラダを保つことは、難しいことですね。

 

手洗い、うがい、マスクの着用、毎日、何度も行った消毒は、感染を防ぐことにおいては、とても大切で、効果があったと思いますが、守られ過ぎたことで、自分で自分を守る力が、衰えてしまったことは否めません。守られて当たり前のカラダに、なってしまったんだと思います。 “自分のことは自分で守る“という気持ちを、忘れているんじゃないかな・・。子どもたちの気持ちが、“なったらどうしよう・・“ という不安に覆われているんじゃないかと、心配になります。

栄養を摂って、カラダを労ることは大事ですが、病気に負けない気持ちも、同じくらい大事だと思います。大人は、子どもを、安心させて下さい。自信を与えて下さい。 『罹ったらどうするの!」と、注意するんじゃなくて、「罹らないように、食べて、元気でいようね💕 」とか、ポジティブな言葉で伝えて下さい。健康を願う気持ちで接したら、優しい言葉が出ると思います。想いは、言葉に表れます♪( ´θ`)ノ

 

人は、誰かのことを考える時(想像する時)優しい気持ちになれると思います。私は、自分の都合ばかり考えてるので、全然、優しくありません。家族を観て、家族に気遣われて、自分も、そうでありたいと、いつも思います。家族が、私に、優しさを注いでくれるから、私は、穏やかでいられます。

シングルになって、子どもとの生活になって以来、ずっと穏やかな気持ちが続いています。腹が立つとか、怒るとか・・そういう感情は、長いこと、自分の中には無いなと思います。こんなに、穏やかでいられるのは、傍にいる家族のおかげです。安心しているから、落ち着いていられるんだと思います。そして、落ち着いているから、毎日ブログが書けます♬ 私にとってブログは、サプリメントのような、栄養剤のような感じでしょうか。毎日ブログを書いてる自分は元気♬ と思えます。

 

ブログを始めた頃は、アクセス数や、読んで下さる方の反応に、一喜一憂していましたが、今は、今日書けるかどうかを気にしています。書く気持ちがあるなら、今日の自分は大丈夫❗️と信じられます╰(*´︶`*)╯ ただの日記ですが、頭の中の言葉を選別する(選ぶ)作業は、けっこう楽しくて、書いてる自分が元気出ます。それを、毎日続けているので、歳を重ねて、ますます元気になった気がしてます٩( 'ω' )و

 

変わる天気に気をつけましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20231107075333j:image

チキンカツ・ゆで卵・キャベツ・きんぴらごぼう・味噌汁・サラダ・りんごでした。定番のチキンカツは、キャベツと一緒に食べました。きんぴらは、胡麻油でよく炒めてから味付けしますが、出汁で少し煮詰めた後、もう一度、ごま油でさっと炒めます。しっかり食べて、元気になりましょう(*^▽^*)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。慌てずにいきましょう。今日も一日お疲れ様ですヽ(´ー`)