naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

遊ぶ事は大事❗

子どもが小さい頃は、天気のいい日は、毎日公園に行って遊んでいました。

 

公園には、赤ちゃんや、乳幼児は見かけますが、幼稚園くらいになると、習い事に行く子どもさんがほとんどで、公園で、見かけなくなりました。

 

幼稚園でも、周りのお友だちは、習い事があるので、遊ぶ約束をするのが、大変だった事を覚えています。

 

中学受験する子どもが多い環境(土地柄)で、教育熱心なママ友さんが多かったので、習い事をしていないことに、とても驚かれました。

 

 

親は、子どもの為に、子どもの将来の為にと思って、子どもを導きます。

 

子どもは、親の期待に応えようと頑張ります。親に認められたいから、誉めてもらいたいから頑張ります。

 

でも、頑張り過ぎて、疲れている子どもが多いんじゃないか❓▪▪▪と、勝手に心配しています(~_~;)

 

 

息子の大学の同級生で、就活をしなかった友だちがいたと聞きました。自由でいたい~フリーターでいい~と言う考えの人がいるというのです。留年した友だちもいます。

 

せっかく大学に入っても、やる気がない、頑張れない若者が多いのは、現実です。

 

息子の話を聞いていると、そういう人が珍しい訳ではないようです。

 

どうせ自分なんか~と、自分を否定する人もいると聞きました。自分の事を大事にしない人が多いと。

 

「自分が、自分の事を応援しないでどうするん。自分を大事にできんかったら、人に優しくできんだろう。」と、息子は言います。

 

娘の話を聞いても、同じような事を言います。就職しても、すぐに辞めてしまう人が多いと、無断で仕事を休んで~仕事に来なくなるとか▪▪▪。

 

若い人で、頑張れない人が多い現実があります。

それは、本人の問題ではなく、導いてきた大人にも責任があると思います。

 

いい学校(難関校▪有名校)いい会社に入ることがゴールではありません。

 

なぜそこに行くのか❓本人が行きたいのか❓何の為に行くのか❓入ったら何を目標にするのか❓▪▪▪。

親が決めるのではなく、子ども自身が、よく考えてから決めた方がいいと思います。

 

小さくても、子どもは、自分で考えて答えを出します。子どもが答えを出すまで待つことが親の役割だと思います。

 

自分で出した答えには、自分で責任を持ちます。子ども自身に責任を持たせてください。

 

大人になって、頑張れない若者が多い事は、残念です。頑張ることを、意味がないと思っているからでしょう。頑張ることに疲れているのでしょう。

 

そういう若者が、目立ちたくて、ふざけて動画を投稿したりしているんだと思います。

軽い気持ちでやってしまうことが、怖いことです。

その場のことしか考えていないからです。

 

その後のことを考えていないのは、想像力が欠如しています。

 

 

小さい頃は、身体を使って、身体全部で物事を覚えます。身体を使って覚えた事は、忘れません。

 

小さい頃は、遊びの中で学びます。

 

小さい頃は、いっぱい遊んでください(⌒‐⌒)

 

遊んだ分だけ、子どもの考える力を育てます。

 


f:id:naomi1010:20190303114315j:image

ご飯が残っていたのでキムチチャーハン

ピリッとうまいです(⌒‐⌒)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。今日は、明日に備えて、ゆっくり過ごしたいですね(⌒0⌒)/~~