ブログを始めてから、5ヶ月が過ぎました。昨日、読者登録者数が1000人を越えました( ≧∀≦)ノ
思わず「やった~❗」と、声をあげました✨
初心者ですし、このブログしかやっていませんから、記事を併用したり、分析したり、カテゴリーを作ったり・・・そういうテクニックは、一切ありません。(出来ません)
これまでに書いた記事の内容を把握(整理)していないので、同じようなことを何度も書いてしまっています。
でも、一度投稿した文章は、直したりせずにそのまま放置しています(^_^;)
それが、私らしいかなと思います。
これからも変わらずに、その時に思った事、日常を綴って行こうと思います。
ブログを毎日書くことで、頭の中が整理されて、考えがまとまってきたように思います。
意外だったのは、毎日のお弁当の写真が好評なことです。これには驚いています。
「おいしそう」とコメントを頂いて、調子に乗っています~( ´∀` )b~
私が作る弁当は、ボリュームはありますが、ワンパターンな弁当です。
先日Mさんの会で、幹事の方が、いろいろ料理を振舞って下さったのですが、その品数と、手際の良さに驚きました。どれも美味しくて、憧れました。
それに比べたら私の料理は・・・自分にがっかりしました。まだまだでした( ´Д`)ノ
まぁ~それも、私らしいということにしときましょう。
こんなおばちゃんのブログを読んで下さる方は、やさしい方ばかりで、コメントには、うるうる(>ω<。)しています。ありがとうございます。
最近、涙腺がヤバイことになってます。すぐに涙(鼻水も一緒に・・・)がでます。・・・というか、号泣してしまうことがあって、自分でも、おかしいんじゃないかと思います。
なぜ、こんなに泣いてしまうのか・・・自分は、こんなふうに褒められたかった、優しくされたかったんじゃないかな~家族以外の人に・・・と云う結論に至りました。
仕事場と家の往復で、友達もいなくて、毎日家族のことしか頭になくて・・・そういう生活が長かったので、家族以外の人に、優しい言葉をかけてもらうことが、嬉しいんだと思います。
コメントを読んでいるだけで、鼻の奥が、ツンとしてきます・・( ω-、)
息子が「自分から発信して、コミニュティを広げて」と言った意味が、ようやくわかってきたようです。楽しいことです。
書くことで、自分自身の気持ちにも向き合えた気がしています。
いろいろ経験したことも、ブログのネタになるじゃん❗ くらいに思えるようになりました。
まわりの人間が幸せそうに見えます。自分だけが・・・と思うと、暗い気持ちになります。でも、人はそれぞれ苦しみを抱えて生きています。辛い気持ちに蓋をして頑張って生きています。
理不尽で、不公平で、思い通りにならないことばかりです。それがきっと、生きているということなんでしょう。
じっと留まっていても、悲しみは癒えません。一人で考えていても、苦しみは変わりません。
幸せは自分で掴みましょう。自分の気持ち次第です。
道端に花を見つけたり、見上げた青空だったり、日常の中でも、幸せだと思えることがあれば、それで充分です。ちょっと笑顔になれます。
毎日、ちょっと笑顔の繰り返しで、明日も頑張ろうと思えます。
頑張る自分を褒めてくださいね。人に優しく、自分にも優しくです。
本日の弁当
たけのこの炊き込みご飯弁当です。鶏団子▪煮たまご入りです。この数日、風邪気味の娘ですが、弁当は全部食べてます。食欲があれば大丈夫でしょう(⌒‐⌒)
今日も読んで頂いてありがとうございました。こちらは昨日の夜から雨が降っています。交通機関は混雑してます。気をつけてお出かけ下さい(⌒0⌒)/~~