昨日は、朝なかなか起きれませんでした。土曜日一日遊んだせいでしょうか・・(^_^;)いつまでも眠くて、パジャマのまま~ゴロゴロしていたら、長女からLINEが~
長女「今、街に出てるんだけど~出てこない?買い物しよー。」
母 「・・・今日はやめとくー。」
長女「も~体力無いね~。遊ぶ時も全力じゃないと、もったいないよー。」
と返信がきました。2月には、女三人で博多で一泊しようと話しています。体力つけておかないと(;^∀^)遊びも全力ですから❣️
・・それでも、まだゴロゴロしていたら『ピンポーン♪』インターホンを取ると義母でした。
「K(息子)が来たら、持たせてやって~。」と言って佃煮や海苔を持ってきてくれました。かわいい孫の為に、自転車に乗って、持って来てくれました。有難い事です。
私 「お義母さん。Kは、資格取る為の勉強してるみたいよー。」
義母「えっ❓・・・も~誰に似たんかね~ええ子になって・・・(≧ω≦。) 」
その資格は、義父が仕事にしていた資格です。
義父が亡くなってから生まれた息子には、義父がどれだけ凄い人だったのか、どれだけ勉強していた人だったのか・・、折に触れて話していました。大学を目指す頃には「じいちゃんみたいになりたい。」と言うようになりました。その頃から、本を読むようになりました。誕生日に欲しがったのは、その専門書でした。
高校三年の夏休みには、大学のセミナーを受けに行ったりしていましたが、正直、大学は難しいんじゃないかと思っていました。もっと他にも・・と言ってみましたが「絶対合格するけん!」と言いました。
『子どもに考えさせて、見守りましょう。』と、ブログにいつも書いているのは、私の失敗から学んだ事です。私が、子どもの力を信じきれなかった事から、学んだ事です。
次女の時は、泣いて反対して、息子の時には「無理だよ!」と言いました。でも、二人とも、私の言う事を聞かずに、さらりと合格してしまいました。参りました。子どもに教えられる事ばかりです(。uωu)
子どもは、私が思っている以上に、深く考えて、真面目に努力して、自信をつけていました。私は『失敗したらどうしよう~』ばかり考えていて、子どもの力を信じきる事ができませんでした。
大人が心配することは、子どもにとっては、余計な事でしかないと思いました。子どもには負担になると思いました。
大人の心配は、子どもにとっては、気持の押し付けになる事もあります。大人が納得したいだけだったり、自分の言う事を聞いて欲しいだけだったりします。
大人の勝手な思いを、子どもに強要してはいけないと思いました。子どもには子どもの将来があります。それは親には関係ありません。子どもは、親の所有ではありません。
子どもは、小さい頃から(赤ちゃん期~)、大人の言う事を、ちゃんと理解しているんだと思います。
昨日テレビで、小学4年生で英検1級を取った少女が出てきましたが、お父さんが「赤ちゃんの頃から話して納得させた。ちゃんと話せば理解できるとわかった。」というような話をされました。赤ちゃんに接するんじゃなくて、一人の人間として接することで、自分で考えるようになったそうです。この話は、生まれもった才能があったから?かもしれませんが・・子ども自身に考えさせる。子どもの考えを尊重する。ということでは、とても素晴らしいと思いました。
私は、自分のレベルで物事を考えていたから、余計な心配をしました。子どもは、自分より賢いと思ってから、子どものする事に間違いは無い、と思えるようになりました。
子どもは、親を軽々と超えていくものだと思います。
子どもの考えは、『大人のものさし』『大人の常識』では測れない事がたくさんあります。それを認める大人でありたいですね。
子どもは、大人の言う事は聞かなくていいと思います。それが普通だと思います。大人に反抗して、ケンカして、自分に向き合って将来を考えるようになります。大人の言う事を、強要していたら、そのレベルまでしかいきません。自分を超えて欲しいと思うなら、子ども自身に考えさせて下さいね。見守る姿勢を見せて下さいね。子どもは、言う事を聞かなくても、大人の事をよく観ていますから(〃⌒ー⌒〃)ゞ
昨日の晩御飯
カレー・チキンカツ・茹で卵ブロッコリー・エンドウ・キウイヨーグルト・サラダ・ミニトマト・スープでした。娘の「カレーが食べたい」の一言で作りました。カレーの時は、チキンカツと一緒に食べます(*´∀`)ノ
今日も読んで頂いてありがとうございました。月曜日です。気持ちを引き締めていきましょう。今日も一日お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ