今朝も、広島の空は晴れました。金曜日!週末ですね。今日も、落ち着いていきましょう(* ̄∇ ̄)ノ
『GoTo』キャンペーンは、東京を除外することで、スタートするようです。決定するまでに、右往左往した様子が伺えますね。東京での感染が拡大していることを考えれば、遅い判断だったと思いますが、観光業界で働く方々にとっては、今が、瀬戸際であることも確かです。そこで働く多くの人達の生活がかかっています。早く建て直したいという思いが、強く働きかけたことは、仕方の無いことだったと思います。
それにしても、東京は、大変なことになっていますね。広島でも、東京に出張した人からの感染者が出たようです。広島は、東京からの転勤や移動が多いですし、東京への出張も多いと聞きます。地元で暮らす人にとっては、今は移動しないで欲しいというのが本音です。
感染の広がりと、経済の回復を両立させることは、難しいことですね。この状態は、これからもまだ続くと思われます。どれだけ踏ん張れるのか、どれだけ我慢できるのかで、事態は大きく変わっていくことでしょう。難しい問題だと思います。
昨日娘と話をしていて「そう言えば、一年前って、旅行したよねー。あの時は、人が多かったよねー。たった一年前のこととは、思えないよねー。いつになったら、行けるんかね〜。」と話しました。ブログにも、娘と旅行したことを綴りましたが、当たり前のように、旅行の話をしていたことが、今は、考えられません。
当たり前って無いんですね(⌒-⌒; )毎日が、奇跡の連続なんですね・・・そう思って、大切に過ごそうと思いました。
そんなことを書いていたら、両親の言葉を思い出しました。父は、「naomiの好きなことをやれ!我慢なんかせんでいいぞ!」と言って、私の背中を押し続けてくれました。母は、「な〜んも、心配せんでよかよ〜。物事は、なるようになっていくけん。心配したって、しょうがなかろ~もん!」と言って、励ましてくれました。
そんな両親の言葉があったから、子どもの頃から、ずっと好きなことを、自由にやらせてもらいました。自分が親になって、なんて大変なことをしてたんだ(ー_ー;)と思いました。田舎のサラリーマン家庭にとっては、大変な金額をつぎ込んでくれました。私には何一つ、お金のことは言わなかったですが・・・私が、同じだけのことを子どもにしてやれる?かといえば・・・絶対無理です(;・∀・)
そのはなしを長女にした時、「何も言わなくても、お金のこと、わかるでしょ~?母さんが、考えんかっただけよ(笑)私は、いくらかかかるか計算してたよ!」と、キッパリ言われてしまいました・・・(;^∀^)
本当に、学生の頃は、自分のことしか考えてなかったです。娘の方が、何倍も賢いと思います。
自分で考えて、自分で決断する!って、偉そうなことばっかり書いていますが、私が、自分で道を選べたのは、両親が全力で応援してくれたからです。私は、ただのスネカジリだったと、大人になって、ようやくわかりました。
私は、自分で選んで来たんだ!と自信満々に勘違いしていました。それができた幸せを、親になってみて理解しました。
子どもの将来を思って、応援し続けることは、たいへんなことですね。親は、子どもの思うように、進ませてあげたいと思いますが、思い描く通りにはいきません。
子どもが大人になった今でも・・もっと、できたことがあったんじゃないか?私を気遣って、子どもが我慢したんじゃないか?と思うことがあります。
進学する時も、就職する時も、それぞれ自分で考えて進みましたが、それは、私が頼りなかったからじゃないか?・・と思っています。
親が賢いから、子どもが賢くなるんじゃなくて、親が頼りないから、子どもは自分で考えるようになるんだと思います。
だから、子育ては、思い通りにいかなくても、大丈夫です(〃⌒ー⌒〃)ゞ
昨日の晩御飯
塩サバ・きんちゃくとたまごの煮物・ごぼうと厚揚げとしめじの炒め煮・もやしのごま和え・キウイでした。この前作って冷凍しておいたきんちゃくを、たまごと合わせてみました。ごぼうは、太めのささがきにして、よく炒めてから、出汁で煮詰めました。疲れを癒すには、野菜を取りましょう(*´∀`)ノ
今日も読んで頂いてありがとうございました。全国的には、天候はまだ不安定なようですね。体調には気をつけましょう。今日も一日お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ