naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

ブログが書ける幸せヽ(*´∀`)

今朝は、雨が降ってましたが、昼頃には、雲の間から陽射しも見えてきました。不安定な空模様ですが、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

今日も、元気に目覚めて、ブログを書いています。変わらない毎日があることほど、幸せなことはありません。ブログを書こうと思うのは、それ以外の、心配がないということです。身体の調子が悪いとか、悩みがあるとか・・気がかりなことがあると、そのことで、頭がいっぱいになります。心配ごとがないから〜

『今日は、何を書こうかな〜。』と考えられます。そんな日が、もう、2年以上続いています。ありがたいと思います。呑気なやつだと思います(笑)

ブログを書けることが、元気のバロメーターになってると思います。いつの間にか、一日のルーティンの中に、組み込まれています(=^ェ^=)

 

息子に勧められて始めたから、止められない!というのが、一番の理由です。カッコつけたいし〜褒められたい・・というのが、本心です(笑)そんな気持ちで、書いていましたが、はてなの読者の皆さんは、優しくて、いつも、温かいメッセージを下さるので、段々調子に乗って、続いています(⌒-⌒; )話せる友達ができたと思っています。息子が、勧めてくれた理由がわかりました。私に、友達がいないからです!家と会社の往復だけで、休みの日は、一日家に居る私を見ていて、「母さんの、コミュニティは、狭すぎるよ。もっと広げるべきだよ。」と、言ってくれました。

自分が出て行った後のことを心配してくれたようです。「毎日、何か書いてよ。」と、最初に言われたのは、毎日、私がブログを書いていれば、気持ちが紛れると思ってくれたんでしょう。息子が、独り立ちすることを決めた頃に、ブログを勧めてくれました。私が寂しがらないように、気遣ってくれたんだと思います。『ブログを書く』という、自分の時間ができたことで、息子の旅立ちを、受け入れられましたヽ(*´∀`)

 

今は、毎日書くことで、息子に、私の元気が、伝わっていると思います。息子は、ブログのことは、何も言いませんが、それは、私が、毎日書いているから、安心してくれているんだと思います。

 

 

長女や息子を見ていると、離れていても、それぞれが、頑張っていることで励まされるし、勇気をもらっていると思います。そして、私自身が、元気でいることが、家族の励みになると思います。それは、離れて暮らす母も同じです。母が元気でいてくれるから、私も頑張れます。私が、母の生活を支えているんだと思うと、仕事を頑張れます。

一緒に暮らすことだけが介護ではなくて、離れていても、経済的に、母の生活を支えることを私は選びましたが、介護は、プロの方々にお願いして良かったと思っています。母は、施設に入ってから、笑顔になりました。昼間、一人でいた頃は、不安だったんだと思います。外に出たがらなくなって、寝ていることが増えていきました。今は、昼間は、施設の皆さんと、お喋りしたり、体操したり、昼間に寝ることがなくなって、食欲も出て、元気になりました。いつも、誰かが、傍にいて下さることで、母の不安は、解消されたと思います。母が、笑顔になってくれたことが、何より嬉しいことです。

 

 

家族や大切な人は、お互いの存在そのものが、勇気を与えられるし、与えてもらっているんだと思います。それは、お互いを信じているからできることです。もし、信じられない相手と一緒にいたとしたら・・・お互いを、傷つけ合うだけだと思います。信じる人がいることは、幸せです。相手を思うだけで、元気が出るし、自分も相手を元気にしたいと思います。

 

 

人は、思う(願う)ことで、人を支えています。その人の力になりたいと思うから、頑張れます。お互いに、目に見えない力に支えられているから、生きていけるんだと思います。一人だけで頑張ってると思っても、そこには、家族や大切な人の思いが込められています。パワーをもらっています。そういう思いに、気づける自分でいたいと思います。

 

今日も、ブログが書けて幸せです(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

休日ランチ❣️
f:id:naomi1010:20210627003216j:image

久しぶりに、ピザを頼みました。コーラがサービスで付いていたので、コーラとともに、バクバク食べました。休日だから、ジャンクな食事もOKです!思う存分、お腹いっぱい食べることは、幸せですね(*´∀`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。不安定な天候が続いています。体調に気をつけていきましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ