naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

一緒に進もう(`・∀・´)

今日も晴れました。空気が乾燥しています。水分補給して、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

金曜日ですね。今週も、あっという間の一週間でした。広島は、まだ、本格的な冬とは言えませんが、仕事を終えて、自転車で帰る頃の風は、冷たさを増しています・・(`・ω・´) ちょっとでも早く帰りたくて、前のめりでペダルを踏んでます٩( 'ω' )و

 

最近感じるのは、 早起きは、なんともないのに、寝る時間が、早くなっていることです。体力が落ちてるのだと思います。夜になると、目がショボショボしたり、疲れが押し寄せてくる感じがします。家事や仕事をして、動いている間は、何も感じませんが、やることを終えて、座った途端に、ズシッと重たい感じがします・・(*´Д`*)

 

気が緩むから、そう感じるのかな? 気をつけましょう。きっと、動きたくない(休みたい✨)気持ちが、そうさせるんだと思います。身体は正直です(; ̄ェ ̄) 身体の声(変化)に、耳を傾けることが大事ですね♬

 

年齢とともに、自分の調子を維持することは、難しくなります。それは、心配が増えるからです。自分のことだけでもままならないのに、家族や大切な人への責任を抱えて、がんじがらめ!ではありませんか?・・( ・∇・)

 

確かに、家庭でも仕事でも、責任は重くなるし、社会的な立場もあると思っているでしょう。でも、自分がなんとかしなきゃ! と、追い込む必要はないんじゃないかな・・。心配を抱えすぎると、自分が倒れます。倒れるほど心配するのは・・本末転倒な気がします(*´ー`*)

 

人は、一人では生きられません。私は、家族や大切に思う人(そばにいる人)と、チーム(一緒に)で、生きていると思っています。だから、一人で抱えません♪( ´θ`)ノ 

 

大人だからとか、子どもだからとかは、関係ないと思います。自分が、家族を支えているんじゃなくて、自分も、周りの人に、支えてもらって、生かされて(活かされて)いると思います。だから、一人で心配しないことです!一人で悩まないことです!

 

一人で悩んでも、良い答えなんて出ないと・・私は思います!悩み続けることは、心と身体に、負担をかけることです。でも、そばにいる人と共有すれば、少し楽になります。(聞いてもらうだけでも、負担は減ると思います。)

先が見えないことは、誰でも不安になりますが、誰かと一緒に想像できたら、前向きになると思います╰(*´︶`*)╯♡

 

人は、悩んで、良い答えが出せるんじゃなくて、誰かと一緒にアイデアを出し合って、良い答えが出せると思います✨ 私は、せっかちで、そそっかしいから、大事なことは、家族の判断に従います。それが間違いありません(*´꒳`*)

自分は、家族の後ろを歩いていると思うようになって、気持ちが楽になりました。それは、信じているからだと思います。子どもが小さい頃は、自分で、何でも決めて進んできましたが、今は、家族で考えて、最善の方向へ進んでいると信じます✨

 

心も身体も、労りましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20241206083248j:image

海老シュウマイ・ごぼうかき揚げ・ブロッコリー・サラダ・味噌汁・りんごでした。エビが安かったので買いました。いつものように、はんぺんで、かさ増ししています。エビと玉ねぎを細く刻んだところに、はんぺんを混ぜています。たくさんできたので、今日は、シュウマイ弁当です。ごぼうかき揚げには、にんじんとちくわを合わせました。衣に、顆粒出汁を混ぜているので、そのままで美味しいです。しっかり食べて、疲れを癒しましょう(⌒▽⌒)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。疲れた時は休みましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ