naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

役に立てる幸せ( ´ ▽ ` )

今日も晴れましたが、頬に当たる風が冷たいです(ビュ~ッ!) 木曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

今朝、息子から、「今日、晩御飯作ってくれんかね。」と、LINEが着ました。丁度、娘が、「最近、K来てないよね~。」と、言ってたところでした(*^ω^*) ・・テレパシー通じてるみたいです💕 たくさん作って持たせましょう♪( ´θ`)ノ

息子は、娘と比べて、食べる量が多いので、たくさん作れて楽しいです。毎回、「うまい、うまい٩(^‿^)۶ 」と、言って食べてくれるので、達成感があります✨ 彼女にも、食べさせたいのだと思います。彼女の好物も作りましょう♬

 

歳を重ねて、頼られることが嬉しくなりました。役に立てる✨と、思うと、やる気が湧いてきます。子育てしている時は、毎日、忙しかったから、たまには休みたいとか、一人の時間が欲しいと思ってました。でも、忙しかったあの頃が、自分が一番輝いていた(頑張ってた)時だったな〜と、今は、懐かしく思います( ´ ▽ ` )

今は、家族のためにできることはないか?と、いつも考えます💕 一人の時間が持てるようになって、家族と関わる時間、共有する時間が、幸せだと、気づきました╰(*´︶`*)╯♡

 

息子には、「料理するのは楽しいから、遠慮しないで、いつでも言って。」と、言ってあります。家族に頼りにされることが、私を、元気にしています(^_^v)

 

独身の頃は、こうなりたい✨ とか、これが欲しい✨ とか、主語は自分で、自分のことだけを願っていましたが、実家を離れて一人になったら、親孝行がしたい✨と、思うようになって、家族ができたら、家族を幸せにしたい✨と、思うようになりました。

大切な人の幸せを願うようになって、幸せは、一人では成立しないと、思うようになりました。誰かの喜ぶ顔を観て、人は、幸せを感じるんだとわかりました。人の喜ぶ姿が、自分の心を満たすことだと思います💕

 

息子が学生の頃、「発した言葉は、自分に返ってくるよ。」と、言ったことがあって、私は、自分から、ネガティブな言葉は言わない(ブログに書かない)!と、決めました。それからは、私が元気なら家族も元気で、私が楽しんだら家族も楽しいはず!と、思っています(*´꒳`*)

 

家族は、想いを共有していて(通じていて)、それが、お互いを支えていると思います。それは、離れていても同じだと思います。娘が、「家族の間には、虫の知らせがあって、家族に何か起こったら、必ず感じるはず。」と、言ったことがあります。

虫の知らせではありませんが、連絡していないのに、偶然、みんなが集まるとか、家族のことを考えてたら、LINEが着るとか・・そういうことは、よくあります。家族間は、タイミングが合うと信じています。逆に、良く思わない相手だと~、タイミングが合いません(笑)・・そんな人いませんか?それは、相手のことがキライなんだと思います・・(。-∀-)

 

最近、息子の御飯を作っていなかったので、腕が鳴ります♬ 今日も、喜んでもらえるように、頑張ります٩( 'ω' )و

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20241219000809j:image

肉豆腐・酢の物・味噌汁・ピーマンと蓮根の炒め物・りんごでした。牛コマと豆腐で作りました。すき焼き用の肉には手が出ませんが( ̄▽ ̄;) これで十分です。牛丼も、肉じゃがも、牛コマを使います。ピーマンと蓮根は、ごま油で炒めて、中華出汁で味付けしました。仕上げに、くるみを入れて軽く炒めます。食感がいいです。いろいろ食べて、免疫力を高めましょう( ´ ▽ ` )

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。焦らずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です(*´∀`*)