サンタさんが帰った後の今日も晴れました☀️ 体調に気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
朝のうち、外回りしましたが、今日は、昨日に比べて暖かいです。自転車が快適で助かります♬ 週末に向けては、気温が下がる予報です。油断せずにいきましょう٩( 'ω' )و
昨日、買い物があって、近くのスーパーに行きましたが・・あんまり、年末感がないなと、思いました。小さいスーパーだから?かもしれませんが、昔の年末のスーパーといえば・・音楽が流れていて、オードブルとか、おせちの材料とかが、たくさん並んでいたと思いますが、今年は、平日と変わらず、ケーキとか少なくて、長靴型のお菓子は、見ませんでした。食品ロスを防ぐためでしょうか? それとも、単に、売れないのでしょうか? お菓子も、随分、値上がりしているので、詰め合わせにすると、割高なのかもしれません。自分は、買わないクセに、ちょっと寂しい感じがしました。買い物のやり方自体が、変化しているようです。
高級志向のクリスマスから、コロナ禍以降は、家庭的なクリスマスが主流になって、今年は、節約志向のクリスマスだったのかな(・∀・) 我が家も、娘が、ケーキを買ってくれた以外は、何も買っていません。まぁ〜、うちは、大人だけなので、クリスマスらしいことは、していませんが、子どもさんがいる家庭は、いろいろ、準備されたことでしょう。お疲れ様でした٩( 'ω' )و でもねっ💕 子どもは、ずっと憶えています✨ 大人が、一生懸命やってくれたことは、子どもの心を明るくします✨ 大人になって、心の支えになります✨ だから、大事にしてください╰(*´︶`*)╯♡
この前、娘が、自分の部屋を片付けていたので、覗いたら・・姿見鏡が、場所を取っていたので、
「それ、大きいから、邪魔なんじゃない?処分する?」と、私が言うと、
「ダメよ~、これは、サンタさんにもらったんだから!」と、真顔で言うので、思わず、笑ってしまいました。でも、大事にしてくれていたことが、嬉しくなりました( ´ ▽ ` ) 私は、娘が、サンタさんからもらったことを、忘れていました。ごめんなさい(⌒-⌒; )
大人になっても・・「サンタさん」なんて言うんだ~と、思いました。そういえば、子どもの頃の話をしていた時、娘が、
「鳩ぽっぽ公園でさ~。」と言った時も、笑ってしまいました。
「そういえば、小さい頃、『鳩ぽっぽ公園』って言ってたね~。でも、鳩ぽっぽって・・そんな名前じゃないよ〜。」と、私が言って、娘も笑いました。公園の名前は、鳩ぽっぽ公園ではありませんが、子どもが小さかったので、私が、そう呼んでいたのを、憶えていました✨ 娘の言葉で、一気に、小さかった頃の姿が浮かびました✨ 懐かしくて、ほっこりしました(*´꒳`*)
子どもの頃の楽しい記憶は、ずっと心の中にあって、大人になってから、自分の心を救ってくれると思います。だから、大人は、子どもを、たくさん楽しませて、元気にしましょう♬
想いは、言葉にして伝えましょう( ´ ▽ ` )ノ
今年の🎄ケーキ♬
今年は、チーズケーキを選びました。あっさりしていて、美味しかったです。幾つになっても、クリスマスには、ケーキを食べたいですね♬ 毎年、長女が、ケーキを買ってくれます。ありがとう💕 ごちそうさまでした~╰(*´︶`*)╯♡
玄関リース
今年の玄関ドアのリース♬ 今朝、外す前に撮りました。クリスマスを、明るくしてくれました。何年か使っていますが、味わい出てきました♬ 来年もよろしくねー(=^ェ^=)
今日も読んで頂いてありがとうございました。忙しくても、落ち着いていきましょう。今日も一日お疲れ様です٩(^‿^)۶