今朝起きて、ベランダから外を見たら、真っ白でした。夜の間に降ったようです・・今日も寒いです。暖かい服装して、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
今朝は、娘が、出かけると言っていたので、私も早起きしました。この冬一番の寒さです!(◎_◎;) 外の景色が真っ白で・・休みで良かったと思いました。今も、時折降っています。今週は、ずっと、寒い日が続きました。積雪の多い地域でも、例年にないほどの雪が積もっている様子を、テレビで観ました。昨日、マンションのエレベーターに乗る時、お隣さんと一緒になって、「寒いですね〜。」と、話しかけたら、「夏は、暑くて大変だったけど、この寒さも辛いですよね。」と、仰っいました。この前、テレビを観ていたら、
「日本の季節は、春と秋が、だんだん短くなって、この先、夏と冬だけになっていくだろう・・。」と、解説者が言っていました( ・∇・)
四季を、味わえなくなる?・・寂しいことですね。桜は?紅葉は?段々、季節は、ズレていくのかな〜、そういえば、夏の暑さ(気温)は、毎年更新しているし、この寒波も、最強で最長と、言われているし・・ちょっと、恐怖を感じます(`・ω・´)
去年の夏が暑過ぎて、虫の発生(活動)が減っていたことが、自然界の生態系に影響を与えていて、今年も、その流れが続くと予想されています。そういえば、ベランダに、虫が飛んでこなかったと、思いました。それが小さなことだとしても、いろんなところに影響を与えて、段々と、大ごとになっていく気がします。そう考えると、まだ、物価は上がるだろうし、生活環境は、厳しくなるんだろうと想像します。ますます、助け合うことが、大切になりますね( ´ ▽ ` )一人じゃ、どうにもならなくても、力を合わせれば、楽しく暮らせるんじゃないかと思います♬
人間は、自然の前には無力ですが、知恵や工夫(想像力)があって、それらを共有することで、乗り切ってきた(生き延びた)実績(歴史)があります。もし、一人で立てなくても、周りの人の力を借りて、立ち上がれると信じます✨ だから、私は、先(将来)を、心配するより、今の楽しい暮らしを、大事にしたいと思います。楽しいかどうかは、自分で決めればいいことですね。自分が、楽しいと思うなら、今の自分を貫けばいいと思います٩( 'ω' )و
生きていくには、どんな時でも、一人じゃないと思っていることじゃないかな・・。それは、そばに誰かがいることじゃなくて、一人でいても、心に想う人がいるなら、それは、一人じゃないという意味です。遠くにいても、どうしてるかな?元気かな?・・と、想う人がいるなら、心が温かくなるでしょう♪( ´θ`)ノ
人は、誰かを想うから、生きていけるのだと思います。この人の役に立ちたい✨とか、この人を喜ばせたい✨と、想う気持ちが、生きる力になっていると思います。私は、家族を喜ばせたくて、褒められたくて・・いつも、考える中心に、家族がいます💕
しっかり暖まって、頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
昨日の晩御飯
焼き飯・エビのかき揚げ・蓮根揚げ・サラダ・味噌汁・伊予柑でした。ご飯が残っていたので、焼き飯にしました。エビは、値引きシールが貼ってあったので、買いました。玉ねぎのスライスと、残っていたシュウマイの皮を刻んで合わせました。中華出汁で下味をつけました。伊予柑は、安売りしていたので、買ってみました。とても甘くて、美味しかったです。揚げ物に下味をつけたので、チャーハンは、薄めの味付けにしました。しっかり食べて、疲れを癒しましょう(*´∀`*)
今日も読んで頂いてありがとうございました。息抜きしながらいきましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´θ`)ノ