naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

美味しく食べよ〜♪( ´▽`)

今日は、朝から雨が降っています。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

3月に入った途端、気温が上がりました。昨日、部屋の中で、フリースを着て家事をしていたら、なんか暑いぞ〜と、感じました(・∀・) 前日は、なんともなかったのに、1日で違うものですね。今日も、なんだか、なまぬるい感じです(*´ー`*) 急に気温が上がりましたが、今週は、急に下がる日があるそうです! 気をつけましょう٩( 'ω' )و  ちゃんと食べて、ちゃんと寝ることが、生きる基本です♬

 

会社で淹れるコーヒーは、近くにある専門店で買っていますが、先週、買いに行った時、「すみませんが、3月から、値上げさせてもらいます・・。」と、仰いました。私は、「わかりました。大丈夫ですよ。」と言いました。というのも、周りの店より安くて、美味しいからです。家のコーヒー豆も、このお店で買うことが多いです。うちでは、カフェオレにすることが多いので、濃いめに淹れますが、この味に慣れた娘たちは、カフェで飲んだコーヒーを、「薄い。」と、言うようになりました。家で淹れるコーヒーの方が、コク(味わい♬)があって美味しいと感じます(*´꒳`*)

 

我が家は、外食することは滅多にありません・・値上げが続いていることもありますが、家で食べるのが好きだと、みんな思っているので、

『食べたい🟰作る』認識です。昨日は、娘が、餃子が食べたいと言うので、私が作りましたが、今日は、娘が、ハヤシライスが食べたいと言って、今から、買い物に行くみたいです。この前、一緒にテレビを観ていて、ガストとかサイゼリアとか・・いろんなお店のメニューが紹介されましたが、どこにも行ったことないことがわかりました(笑)娘と話したのは、どれが美味しそう・・ではなくて、忙しそうだから、飲食店で働くのは無理だろうね〜。ということでした。二人とも、食べる気がないので、料理の値段とか、提供する側の大変さに注目しました( ̄▽ ̄)

 

ブログに載せている私の料理は、手が込んでないし、映える料理ではありませんが・・家族が、毎日、「美味しい。」と言ってくれるから、毎日、作りたくなります。それは、私の作ったご飯を食べさせたいからで、私が、子どもの身体を作っているんだと、思いたいからです٩( 'ω' )و

 

息子が思春期の頃は、ほとんど、喋りませんでしたが、毎日、弁当は持って行って、毎日、「美味かった。ご馳走さん。」と、言って、空の弁当箱を渡してくれました。それは、大学を卒業するまで続きました。だから、喋らなくても、心配はしていませんでした。学校のこととか、友達のこととか・・話してくれたのは、大学を卒業する頃です(笑)陸上の試合も、一度も見に行ったことがなくて、去年初めて、社会人参加の記録会で、息子の走る姿を見ました。

 

我が家では、家族で一緒にいても、それぞれ、自分の時間を過ごすことが多いです。時間を共有するより、お互いの存在を感じる中で、自分の好きなことをするのが、心地いいと思います♪( ´θ`)ノ

 

好きなもの食べて、元気になりましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250302115925j:image f:id:naomi1010:20250302115939j:image

娘が仕事だったので、私が作りました。ネギ、ニラ、キャベツを刻んで、豚ひき肉と合わせました。80個包んで、ホットプレートに乗りきれない分は、冷凍しました。お弁当に使います。この前、カルディで買った、苺のお酒を開けました。甘くて、飲みやすいお酒でした。長女も来て、焼いた分は食べ切りました。お酒もすすんで、お腹いっぱいになりました。美味しくできて良かったで〜す(๑>◡<๑)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。息抜きすることも大事です♬ 今日も一日お疲れ様です(=^ェ^=)