naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

なんとかなるさo(^▽^)o

今日は、雨は上がって、曇り空です。水曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

昼休みに、コートを着て外を歩いたら、暑くなりました。昨日より、随分気温が上がりました( ・∇・) 体調に気をつけましょう( ´ ▽ ` )  自分の身体は、自分で守りましょう。

歳だからしょうがない・・とか、思ってはいけません!歳を重ねたから、調子が悪いんじゃなくて、思い込んでるから、調子が悪い気がするんだと思います♪( ´θ`)ノ

 

調子が悪かったり、思い通りに物事が進まないと、厄年だから?とか、運が悪い?とか、更年期のせい?とか、状況(現状)に惑わされますが、心も身体も、一人一人違うはずで、周りが、そうだからといって、同じようにはならないと、私は思います。

自分が気にしているから、常識(枠)に、当てはめたくなるんじゃないかな・・。自分だけじゃないと、思いたいんじゃないかな・・(`・ω・´)

 

思い込みから、調子を崩すことはあると思ったのは、妊娠した時のことです(遠い昔の話ですが・・)妊娠に気づいてない時は、食欲もあって、なんともなかったのに、病院に行って、妊娠がわかった日から、悪阻が始まり、しばらく、全く食べられないまでになりました。体重が減って、点滴を受けることになりました。

 

そういう経験をしてから、妊娠や出産について、体験談とか聞かないことにしました(笑)情報を入れ過ぎると、恐怖心が湧いてしまうと思いました。先を心配するより、今を大事にしようと思いました♪( ´θ`)ノ

 

私は、子どもには、頑固でわがままと、言われています( ^∀^) それは、他人の言うことに興味がない(従わない!)からです。自分のことは自分で決める!と、思っています。周りがどうであろうと、自分は自分でしかないと、思っています。

うまくいかない時は、自分に問題があるし、調子が悪い時は、自分をよく観ていないからだと思います。歳だからとか、運が悪かったとか・・そういうふうに思いたくありません。

 

生きることは、自分らしく、自分の道を歩き続けることで、周りに従ったり、周りと比べることではないと、私は思います。だから、自分がどうしたいかを、確認しながら進めばいいと思います。

他人の考えに支配されていたら、不満が湧くでしょう? 他人のせいにするでしょう? それは、自分の心が、ザワザワします( *`ω´)

 

うまくいかないことも、調子が悪いのも、誰かのせいじゃなくて、環境のせいじゃなくて、自分自身の中にあることだと思っていれば、イライラせずに済むんじゃないかな・・。

私は、どんなことがあっても、前向きな気持さえあれば、なんとかなると思っています。それは、離婚のドタバタも、貧乏も・・過ぎてしまえば、笑い話にできたからで、困っていた時に、助けてくれた人がいたからです。一人じゃないと思っていれば、大抵のことは、なんとかなると思います。

 

生きることは ケ・セラ・セラ( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250305092744j:image

チキン南蛮(タルタルソース)・レンコンチップス・トマト・切り干し大根・味噌汁・サラダでした。胸肉は、大きいまま揚げて、盛り付けるときにカットしました。タルタルソースは、レンコンにもかけて食べました。サラダには胡桃を、切り干し大根には、蒸し大豆を加えています。食感が良くなって、ご飯が進みます。胡桃も大豆も、単体では食べず、色んなものに混ぜて食べてます。洋食、和食、何でも合います。食べる量より、食べる種類を増やしましょう(^ω^)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。急がずにいきましょう。今日も一日お疲れさまです(╹◡╹)♡