naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

今日も元気だよー♪(v^_^)

今日は、スッキリした晴れ空☀️です♬  日曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

桜が咲き始めてから、ちょっと肌寒い日が、続いています。でも、こんな天候の方が、桜が、長持ちするかな〜と思うと、良かったと思います( ´ ▽ ` ) 今日も、外は、ちょっと寒いです。

寒い日があったり、夏日のような日もあって、寒暖差が激しい毎日で、私の周りでも、体調を崩す人が多いです。それは、仕方のないことですが、それならどうして、私は、なんともないんだろうと・・ふと、思いました( ・∇・)

 

よく、ブログには、『元気が取り柄。』と、書いていますが、それは、毎日(一日一投稿)書いて、実感しています♪( ´▽`)  ただの日記なので、毎日書くのは当然ですが、息子に言われてからは、明るい気持ちで書く!と、決めて、身の回りで起こったことや、感じたことを、ポジティブな想像をして、書くようになりました♪( ´θ`)ノ それが、元気でいられる基本になっていると思います。書き進めるうちに・・もっと、元気になってる気がします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

気の持ちようは、カラダに影響すると思います(病は気から)もちろん、それだけが、病気(不調)の原因ではありませんが、自分の気持ち(心の調子)が、免疫力や回復力に、影響を与えているとは感じます✨ だから、ネガティブな想像は、しない(する必要がない!)と、思っています(*^▽^*)

 

悪い想像をしなければならないのは、命の危険がある場合で、危険を回避するために必要な考え方(最悪の場合を想定して備えること)であって、それ以外は、明るい(楽しい)方へ進めばいいと、私は、思います。毎日、『明るくいきましょう。』と、書いて、私自身が、明るくいられるのは、確かです。だから、毎日、書いてます♬ 続けることは、習慣になります。私の元気は、ポジティブシンキングが、習慣になっているからだと思います╰(*´︶`*)╯♡

 

でも、ポジティブシンキングが過ぎると、ただの、お調子者になりかねません(`・ω・´) 自分が、ポジティブな想像をするのは良いことですが、それを、他人に押し付けることは、迷惑かもしれません。考え方や想いは、人それぞれだから、自分が、良いと思うことでも、無理に勧めないように、心がけています。自分にとって良いことが、相手にとっても良いこととは限りませんね。それが、人との関わり方の、難しいところです(*´ー`*)

 

歳を重ねたら、間を置いて、話せるようになりました。相手の表情を見て、気持ちを想像することが、できるようになりました。だから、若い時より、心が、軽くなった気がします。それは、いろいろ経験したからで、悩んだことも、辛かったことも・・全てが、今の自分を守る(助ける)術になっていると思います✨

 

歳を取るのもいいよ〜( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250330091850j:image

久しぶりのお好み焼きに、 クラフトビールは、最高でした♬  昨日は、お餅も入れました。広島のお好み焼きは、薄く伸ばした生地の上に、キャベツ、麺、豚肉を、重ねて返し、卵を割った上に乗せて、もう一度返します。イカ天を入れるのが、広島の定番です。私も、広島に住んでから、『イカ天』の存在を知りました。今では、お好み焼きに、なくてはならない材料です!私は、お好み焼きを焼くのがうまいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 家で焼くようになってからは、外で食べなくなりました。時々食べたくなります。お腹いっぱいになって、幸せです〜(*´꒳`*)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。急がずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です(^_^v)♪