今日も、晴れましたが、風は冷たいです。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
近所の、桜が咲いてる公園では、花見席が準備されていて、夜は、明かりが灯りますが・・まだ、寒すぎます(`・ω・´) 昨日、娘が、仕事から帰って、
「花見席取ってあったけど〜、寒くて無理じゃない?」と、言ってました。
我が家は、お花見しません! 人が、歩き回っているようなところで、食べたり飲んだりは、ちょっと・・(*´ー`*) と、思います。窓越しに、静かに眺めるくらいが良いです🌸 それでも、
「この時期、移動(転勤)とか、新入社員の歓迎会とか、会社主催は、あるかもね~。桜の下で飲みたい人もいるだろうしね。」と、言いました。日本人にとって、桜は、特別ですね♬
私も、若い頃は、お花見会に、参加したことがあります・・夜だったので、寒かったことしか覚えていませんが(笑)お花見に出かける時は、服装に気をつけましょう。慣れない場所は緊張するし、体調を崩すこともあると思います。自分のカラダは、自分で守りましょう٩( 'ω' )و
今日から、4月です✨ 新しい場所へと進む人は、多いと思います。楽しみよりも、不安に思う人が多いかもしれません( ´ ▽ ` ) それは、行く先のことを、よく知らないからですね。でも、自分だけが、知らないわけじゃないから、あんまり、心配しないで下さい。心配ばかりしていると、周りの人が良く見えます。賢く見えます(笑)そして、始まる前から。自信を失います(*´ω`*) それは、もったいないと思います。
誰でも、新しい場所に飛び込むのは、不安だし、心配します。自信が無いから、周りの人が、良く(強く)見えるだけです。できるように見えるだけです・・みんな、カッコつけてるだけです。騙されてはいけません♪( ´θ`)ノ みんな、大したことない!と、思いましょう( ^∀^)
スタート地点に立った時は、誰でも、それほどの差は無いと思います。そこからどうするか、どう頑張るかで、差が出るんじゃないかな・・。だから、スタート(始め)は、堂々として下さい。堂々としていたら、周りが勝手に、できる人だと、観てきます・・後は、自分が、それに見合うように、頑張ればいいと思います٩( 'ω' )و
ハッタリも、時には役に立ちます( ̄∇ ̄) 周りから、良く観られたら、努力するしかありません。結果を出すかどうかは、自分次第です。実力は、後から付いてくると思います(v^_^)
私は、両親に、叱られることなく育ちました。いつも、褒めてくれたので、自信満々な子どもでした。上手くできなかった時でも、「誰でも失敗することはあるさ。」と言ってくれたので、失敗してもいいんだと、思いました。
失敗した(上手くいかない)時に、自分を否定しないことが、次に繋げる力になると思います。誰でも失敗するし、ダメなところはあるけど、それも含めて、自分らしさ✨だと思えれば、前向きでいられると思います。
自分のことは、褒め(認め)ましょう( ´ ▽ ` )ノ
昨日の晩御飯
レンコンのはさみ揚げ・ブロッコリーと胡桃のサラダ・煮物・味噌汁・いちごでした。レンコンが安かったので、ひき肉を挟んで揚げました。今日の弁当に入れました。煮物は、こんにゃくと厚揚げを、サラダ油でよく炒めてから、出汁を少なめに入れて、煮詰め(鍋を転がす感じ)ました。味が、しっかりついて、おかずにピッタリです。冷めても美味しいので、お弁当にも合います。果物屋さんに寄って、美味しいイチゴを買いました。娘が喜ぶので、買ってしまいます。色々食べてカラダを癒やしましょう(*^▽^*)
今日も読んで頂いてありがとうございました。無理せずいきましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´θ`)ノ