naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

落ち着いていこうヽ(´ー`)

今日も、朝から、ピッカピカの晴れ空☀️です。こどもの日です♬ 今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

連休は嬉しいですが、休日は何しよう〜と、想像するより、仕事に行かなくていいことに、ホッとします(笑)責任とか、プレッシャーが、かからない時間を過ごして、心は緩みま す( ´ ▽ ` )

若い時は、心もカラダも、切り替えが、早くできたと思いますが、年齢とともに、時間がかかるようになりました。カラダを休めて回復すると、心が落ち着きます(*´∇`*)

 

いつだって、のんびり、ゆっくりできればいいですが・・みんなが、一斉に休むことはできません。今日、私は休みでも、スーパーやコンビニは開いてます。もちろん、電車もバスも動いています。そんなことは、当たり前のことですが、休む人がいることは、その数だけ、働いている人がいるということです。ゴールデンウィーク中、めちゃくちゃ忙しい!人がいるおかげで、私の休日があると想像すると・・出かけた先で混雑していても、渋滞に遭っても、落ち着いていられます。そばにいる人の安全のためにも、大人は、落ち着いて行動したいですね♪( ´θ`)ノ

 

子どもが小さい頃は、連休になると、実家に帰っていました。帰ると、寝たいだけ寝て、食べたいだけ食べて、家事は一切手伝わず、ゴロゴロ過ごしました。私にとっては充電でしたが、母にとっては大変なことだったと・・行けなくなって(母が倒れて)反省しました。幾つになっても、親に甘えていいと思っていたし、帰ることが、親孝行だと思っていましたが、世話する方は大変ですよね〜(⌒-⌒; ) 『喜ばせたい✨』という思いがあるから、無理をしてでも、頑張ってくれたと思います。思い出すと、自分勝手な娘だったと思います。親(実家)だから当然だと、思ってました。でも、本当は、親だから、もっと、気遣う気持ちが必要だったとわかって、両親が倒れた時、これからは、私が守る!と、決めました。両親にしてもらったことを思い出すと・・私がしていることは、まだまだです(`・ω・´) だから、しっかり働いて、稼がなくてはなりません٩( 'ω' )و 母の生活を支えていることが、自信になっています。母が笑顔でいてくれるから頑張れます。

 

各地で、事故が多発しています。渋滞や混雑で、イライラしていたら、そばにいる人を守れません。疲れた時は休んで、落ち着きましょう。そばにいる人を、喜ばせたいとか楽しませたいと思って頑張っても、事故に遭ったり怪我をしたら、本末転倒です。急ぐのは危険です。予定通りにいかないことも、思い出になると思います。どこに行ったかではなくて、どこで楽しい時間を過ごせたかどうかが、大事なことじゃないかな・・。

 

自分が休んでいる時は、自分のために頑張ってくれている人がいて、自分が頑張っている時は、そばにいる人が、寛いで(楽しんで)いられると思うと、落ち着いていられると思います。

 

休んで、リフレッシュして、元気になりましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250505081353j:image f:id:naomi1010:20250505081403j:image

餃子を作りました。娘が、買い物してくれて、豚ひき肉、ネギ、ニラ、キャベツで作りました。揚げ餃子、焼き餃子、と、チーズ入りを作りです。たくさん作ったので、冷凍もしました。餃子の皮を、60枚買いましたが、包んでいて足りなくなって、買いに走りました。80個できました。チーズは、揚げたてが、熱々トロトロで、美味しかったです。ビールも飲んで、お喋りが弾みました。お腹いっぱい餃子を食べて、大満足でした〜♪(v^_^)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。たくさん休んで元気になりましょう。今日も一日お疲れ様です(^_^v)♪