naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

考えよう(*^_^*)

今日は、晴れました。月曜日です。落ち着いて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日は、時折、小雨が降る一日でしたが。今日は、明るい空になりました。月曜日が晴れだと、ホッとします╰(*´︶`*)╯ 今週も、変わりやすい天候が続くようです・・よく食べてよく寝て、調子を整えましょう。大人になることは、自分の調子を整えることが、上手くなることだと思います٩( 'ω' )و

 

ココロもカラダも、一人一人違います。自分の整え方、和らげ方を身につけることが、明るく生きることじゃないかな♪( ´θ`)ノ 誰だって、元気でいることに越したことはないですが、思うようにならないのが現実です。だから、自分に合った回復術が、必要です♬

 

私の場合は、よく寝ることです(v^_^)子どもの頃から、寝るのは得意です(笑)今日は疲れたな~と、思って寝ても、朝、起きる時は、大体、元気です。だから、寝れば、なんとかなると、思っています。それは、家族も同じです。調子が悪いとか、具合が悪いと言う時は、温かいものを飲ませて、食べさせて(口にできれば大丈夫。)早く寝かせます。それから、大事なことは、元気になると信じることです✨

 

自分が、具合が悪い時は、早く横になって、『大丈夫✨』 と、自分に言い聞かせて、眠ります。家族が、具合が悪い時は、私が元気にすると念じます(私の元気パワーを、送っているつもりです。)病は気からと、言いますが、強い気持ちを持っていると、はねのけられそうな気がします・・あくまでも自己流ですが( ̄▽ ̄;) 家族の間には、強い想いは、通じると信じます💕

 

大切な人を、元気にしたい✨ 良くしたい✨ という気持ちが、互いのココロを支えていると思います。結局は、相手を想うことが、自分を、大事にすることじゃないかな・・自分を大事にできないと、相手を大事に思えないでしょう?・・(*´꒳`*)

 

昨日のブログに、娘の口内炎の原因になった話を書きましたが、もう1つ聞きました。別の新人さんの話です・・

娘「朝、謄本取りに行ってもらったんだけど、1通取るだけで、一日かかった。」と、

私「えっ、法務局で、数分で取れるじゃん!」

娘「一回出てから戻ってきて、どういう理由で取るんですか?って、聞いてくるから、○○の確認のために、謄本が必要だからって言ったら、また出て行って、しばらくしたら、また戻って来て・・そういうことが、3回あって、一日終わった・・っていうか~、電話してよ~って話だよね。もう、笑うしかなかった・・(´・∀・`)

 

新人の時は、確かに、何も、わからないでしょうが・・仕事をする以前に、人としての常識の問題じゃないかと思って、娘に同情したくなりました。出先で、わからなかったら、電話とかメールするとか、現場(近く)に、いる人に、聞いてみるとか・・解決する方法を、自分で考えて行動しないのかな?・・私には、理解できない話でした。それでも、叱ったりしないようです。ご苦労さまです٩( 'ω' )و

 

久しぶりに、ゆっくり話をして、娘が、ずっと忙しい理由の一つがわかりました。娘は、

「仕事の量が多いから、少しでも早く進みたいけど、中断される事が多くて〜。」と、言いました。

仕事に慣れるまでは、辛いことも多いでしょうが、教える方も、同じだけ、辛い思いをしていることを、わかって下さいね。

 

自分で考えよう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日のおやつ♬

f:id:naomi1010:20250512095909j:image f:id:naomi1010:20250512100001j:image

出かけていた娘が、「母の日だから。」と、私の好きなケーキを、買ってきてくれました♬ ミルクティーを淹れて、いただきました。甘いおやつが続きましたが、「休みだから、いいよねー♬ 」と、確認し合って(笑)食べました。おやつをたくさん食べて、元気出ました。ありがとう💕 ごちそうさまでした(*´꒳`*)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。落ち着いていきましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´θ`)ノ