今日は、曇り空で、夜から雨の予報です。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
昨日、ふと、はてなのダッシュボード見たら、読者登録が、3000人になってました✨ いつなったんだろう・・気づいていませんでした(・∀・)
息子に、ブログを書くことを勧められた日に、「まずは、目標、3000人ね。」と、言われたので、気にはしていましたが、積極的なこと(コメントするとか、グループに入るとか〜。)は、ほとんど、しませんでした。ただ、毎日1記事投稿することだけ、決めました٩( 'ω' )و
本当は、息子に褒められたい✨ と、思って、書き始めましたが、息子が読んだのは、最初だけでした(⌒-⌒; ) 娘たちは、書いていることは、知っていますが、読みません。そういうところは、お互いに、口出ししないのが、我が家のルールです♬
息子は、私に、友達がいないから、私でも参加できることは無いかと・・探してくれたようです。「いろいろ考えたんだけど〜、母さんには、書くことが向いてると思う。」と、言ってくれました( ´ ▽ ` )
息子が、家にいる頃は、せっせと(笑)息子の世話を焼いていたので、娘には、「母さんは、K(息子)を、甘やかし過ぎよ。」と、言われていました(`・ω・´) だから息子は、自分が家を出た後の私を、想像したんだと思います。
「母さんは、もっと、外に出ないと、外と繋がらないとダメだよ。」と、言われました。
若い頃は、一人で、どこでも行ったし、誰とでも喋れることが、個性だと思っていましたが、家族ができて、一緒に行動するようになったら、一人は心細いと、思うようになって・・段々、一人の行動が、減っていきました。
子育てしていた頃は、一人になりたい✨ 一人の時間が欲しい✨ と、思っていましたが、子育てが終わって、一人の時間が増えた今は、持て余しています(*´ー`*)
一人の方が、気楽でいいけど、寂しい・・と、思うのは、年齢を重ねたせいでしょうか・・今は、家族の見守り(そばにいてくれること)が、安心です(*´꒳`*)
人は、望んでいるうち(こうなりたい✨ こうしたい✨と思ってるとき)が、一番、充実しているのかもしれません。子育てしている間は、座ってるヒマが無い!と、思っていましたが、振り返ると、あの頃の自分が、一番、輝いていた気がします╰(*´︶`*)╯ それは、毎日、一生懸命だったからで、なりふり構わず頑張れたと思うからです。子どもたちが、大人になって、子育ての経験が、自信に変わりました(^_^v)
子育てしている間は、全く、自信が持てないし、不安だらけですが、子どもが大人になって(社会に出て)第三者に認められたり、評価されて、それが、自分の喜び(幸せ)になりました。子どもの素晴らしさを、周りの人を通して知ったとき、親として、自信が持てたかな・・と、思います(*^ω^*)
私は、子どもを、褒めてばかりで、親バカ過ぎると、自覚しています。ブログでも、褒めまくっていますが、それが、私らしいことで、子どものことが大好きだから、しょうがないと、思っています。でも、そのおかげで、家族が、いつも明るいから、このままでいいと、思います。
好きな人、好きなことは、大切にしましょう( ´ ▽ ` )ノ
昨日の晩御飯
牛肉とピーマンの炒め物・サラダ・味噌汁・煮物・りんごでした。牛肉は、火が通ってから、焼肉ダレで味付けしました。煮物は、朝、出かける前に、下茹で(米の研ぎ汁)しておきました(茹でた後、冷ましてから、冷蔵庫で保存)味がよく染みて、柔らかくなります。しっかり食べて、疲れを癒しましょう( ^∀^)
今日も読んで頂いてありがとうございました。休憩しながら頑張りましょう。今日も一日お疲れ様です(*´∇`*)