naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

繋がってるよ(=´∀`)

朝は、小雨が降りましたが、すぐに止みました。金曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

くもり空ですが、天気は持ち直して、明るくなりました♬  月末は忙しいので、外回りは、自転車で済ませたい✨です٩( 'ω' )و  今日は、午前中で、外回り終えられました。昼休みになったら、近くの無印(パルコにあります)まで行って、休日に食べるおやつを買って、よし!午後も頑張るぞ〜と、思いました٩( 'ω' )و  テンションは、自分で上げないとね~♬

 

このところ、天気が不安定です。梅雨入り前のせいか、蒸し暑かったり・・かと思うと、肌寒かったり、コロコロ変わります( ・∇・) こういう時は、体調を崩しがちです。自分も、そばにいる人も、気を配りましょう╰(*´︶`*)╯♡

 

気象病は、気圧、湿度、気温の変化に寄って引き起こされる、頭痛、めまい、倦怠感、関節痛等で、人によって、症状は様々だそうですが、例えば、頭痛といっても、片頭痛か、緊張型(自律神経性)頭痛かで、対応が違うそうなので、どんなふうに痛いのかを、知ることが大事です♪( ´θ`)ノ

 

5月病というと、精神的な症状(新しい環境に適応できないとか~。)だと、思っていましたが、周りで、体調を崩している人を見ると、気象の変化も影響している気がします。カラダの不調から、環境に適応できなくなることも、あると思います。自分でわからない時は、周りの人に相談しましょう💕

 

心やカラダが、ネガティブな時は、一人で、何とかしようとしてはいけません!自分から発している "SOS" は、自分では、どうにもなりません!(◎_◎;) 我慢しないでくださいね( ´ ▽ ` )

 

真面目な人は、人に、迷惑かけてはならない!とか、心配かけてはならない!と、思っているでしょうが・・それは、違います♪( ´θ`)ノ

人に、迷惑かけて良いんです。心配かけて良いんです。みんな、そうやって生きています。誰にも迷惑かけない人はいません!人は、一人では、生きていけません。互いに、心配したり~心配かけたりしながら、繋がっています💕 だから、堂々と、人を頼りましょう✨ 頼った経験は、人を、優しくします♬ そして、今度は、頼られる人になります٩( 'ω' )و だから、大丈夫です。

 

大人が、子どもに優しくすれば、子どもは、その優しさを、自分の周りに配ります。そうやって、優しさは、人を通して、繋がっていくんだと思います。優しい子どもを育てるのは、大人の責任ですね٩( 'ω' )و

 

ブログを始めた頃、息子が、

「言霊は、あるよ。ありがとうは、ありがとうで返ってくるよ。だから、ブログには、明るい言葉で書いて。」と、言われました。

 

私のブログは、思いつくままに綴っている日記です。だから、テキトーなことしか書いていませんが、明るい気持ちで書こうと、決めました。そして、毎日、明るい気持ちで書いていると、自分が元気になる(気分が上がる)ことがわかりました。だから、続けられるんだと思います。何でも良いんです。好きなこと、テンションが上がることを綴っていれば、必ず元気になると信じます╰(*´︶`*)╯

 

無理せずぼちぼちいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250530091657j:image

メンチカツ・レンコン揚げ・サラダ・味噌汁・ひじきと高野豆腐・キウイでした。メンチカツが食べたくなって作りました。たくさん作って、今日の弁当にも入れました。れんこんは、安くて新鮮なものがあったので買いました。新鮮じゃないと、パリッと揚がりません。野菜ばっかりの食卓でしたが、カラダの調子が良いので、これが、我が家の正解だと思います。お野菜バンザ〜イ(^_^v)♪

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。慌てずにいきましょう。今日も一日お疲れさまです(´∀`=)