今週は、ずっと暑いままのようです!(◎_◎;) 木曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
今朝は、娘が起きてきて、起きました( ゚д゚) 目覚まし止めて二度寝してました。こういう時は、慌てずに、「できる!」とだけ、心で繰り返して(笑)手を動かし続けます。弁当に入れるおかずは、扇風機の風を当てて冷ましてから、詰めました。今の時期は、傷むのが早いので、おかずは、朝作ります。娘が出かける時間に間に合って、ホッとしました(`・ω・´)
子どもが生まれた時、食べさせたもので体調を崩すことは、あってはならない!と、誓いました✨ だから、なるべく、出来たてを食べさせたいと思います。そう、思って、毎日作っているうちに、手早く作れるようになりました。料理は、愛情💕と段取り♬ だと思います。「美味しい(^∇^)」と、言ってもらえたら、上達すると思います♪( ´θ`)ノ
料理は、毎日作るから上手くなるんじゃなくて、美味しい料理を食べさせた✨と、思って作るから、上手くなるんじゃないかな・・。美味しい顔(嬉しい顔)を、想像して作っていると、アイデアが浮かびます♬ きっと、これ喜ぶなっ✨ と、ひらめきます♬ そういう繰り返しが、料理の腕を上げることじゃないかな・・。それは、誰かのためだけじゃなくても、同じです。食べたいから作る!自分が満足したいから作る時も、どうしたら美味しくなるかと・・想像するでしょう?
どんな時も、想像力が必要です。面倒くさいとか思いながら作るのは、楽しくないし、疲れるだけだと思います。心(気持ち)を込めて、手足を動かすことで、上手くなるし、美しくなると信じます✨
疲れてるから作りたくないとか、忙しくて作るヒマがないとか、そういうことは、誰にもあります。そういう時は、無理したり、我慢しないで下さい( ´ ▽ ` ) イライラしながら作っても、美味しく感じないし、人を喜ばすことは出来ないと思います。
例えば、家族や、そばにいる人が、イライラしながら、怒りながら作る料理を、食べたいと思いますか?・・作ってもらって申し訳ないと思いませんか?・・私は、無理させてしまった・・と、後悔します。
料理は、ただ、口に入ればいいんじゃなくて、美味しく、楽しく食べるから、心と身体に、染み渡るのだと思います。何処で食べても、何を食べても、美味しくて満足するなら、それでいいと思います♪( ´θ`)ノ
私は、家族に、「美味しい。」と、言ってもらいたくて作っています。それは、何年経っても変わりません(⌒▽⌒)
勉強でもスポーツでも、家事でも仕事でも・・人は、自分のために頑張ってる、というよりは、誰かを喜ばせたいとか、大切な人と一緒に喜びたいから、頑張っているのだと思います。大切な人の喜ぶ顔を想像したら・・自然に、力が湧くでしょう٩( 'ω' )و
歳を重ねて、人の喜ぶ顔を観ることが、幸せなんだとわかりました。自分で実現することじゃなくて、誰かに分けてもらうこと、誰かと共有することが、幸せを実感することなんだと思います。
一緒に喜びたい✨ですね( ´ ▽ ` )ノ
昨日の晩御飯
焼魚(サバ)・サラダ・牛肉と厚揚げの煮込・味噌汁・トマトでした。厚揚げと薄切りの牛肉を、すき焼き風な味付けで煮込みました。ご飯にかけてもいいかな〜♬ 食事の時は、汁物を必ず作ります。暑い時期でも、温かいモノを身体に取り込むと、元気出ます٩( 'ω' )و いつでも、身体は、冷やさないように、心がけましょう(*´∇`*)
今日も読んで頂いてありがとうございました。体調に気をつけていきましょう。今日も一日お疲れ様ですヽ(´ー`)