naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

楽しい想像しよう(=^ェ^=)

今朝も晴れましたが、空気は冷たいです。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

インフルエンザが、早くも流行しています! 無理はせず、ぼちぼちいきましょう( ´ ▽ ` ) 寒くなると、動き出す(朝起きる時、家事や仕事に取り掛かる時。)ために、気合が必要です٩( 'ω' )و  心地良い場所から出ないと、何も始まらないことは、わかっていますが、辛いですね~(*´ω`*) 誰でも思う瞬間でしょう笑笑・・私は、少し先(休日)のことを想像して、よいしょ!と、起き上がります٩( 'ω' )و 楽しい予定を想像すると、カラダが動き出します♬

 

良い(楽しい)想像は、カラダを動かすエネルギー✨ になり、良くない(ネガティブな)想像は、心とカラダを、頑なにすると思います。だから、私は、いつでも、楽しい想像だけしています╰(*´︶`*)╯♡

良い想像をしていれば、良いことが起こる・・とは、限りません( ・∇・) 想像することと、現実に起こることは、違います! どんなに、良いイメージをしていても、全てが上手くいくわけでは、ありません。それでも、良いイメージを心に灯して✨いた方が、前向きでいられるから、結果的に、良い方向に向かうんじゃないかな〜 ♪( ´▽`)

『失敗は成功のもと。』という、ことわざがありますが、失敗したら諦めるんじゃなくて、失敗から学んだことを、次に繋がると想像をして、もう一度挑戦するから、成功への道が見えるんだと思います。物事の結果に執着するんじゃなくて、そこに至る過程が、大事だと思います( ^∀^)

誰だって、失敗することはあるんだから、一々、気にすることは無いと思います。そこで諦めるのか、諦めずに続けるかが、成功する人と、そうでない人の違いじゃないかな〜✨ どんな些細なことでも、続けることに意味があると、思います٩( 'ω' )و

 

昨日、娘と、ご飯を食べていたら、「美味しそうなハンバーグのレシピ見つけたから、週末に、作っていい?」と、言うので、「もちろん、お願いします。」と、言ったら、長女から「休みに、ピザ食べよう?」と、LINEが着ました。もちろん「 OK♬ 」の返事をしました(^_^v)

我が家は、いつも、休日に何を食べるか・・の話で、盛り上がります。それを、モチベーションにして♬ 今日と明日を頑張ろう٩( 'ω' )و という話になりました。娘も、仕事は、相変わらず、忙しそうですが、遅く帰ってきても、愚痴をこぼすことはありません。その代わり、食べる話になります(*´꒳`*)

そして、休日は、それぞれ、出かけたり、用事を済ませてから、集合です♬ すきなもの食べて、飲んで、お腹いっぱいになると、スッキリします╰(*´︶`*)╯ 毎週末、大体、そういう感じで過ごしています。そういう生活スタイルになって、ストレスを感じにくくなりました。ものごと(できごと)に対して、怒ったり、イライラすることが、ありません。

家族が、穏やかでいてくれるから、家にいると、穏やかな空気に包まれている感じがします♬ だから、良い想像しかしないんだと思います。家族のおかげで、私の元気が続いています( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20251120113333j:image

ぶりの照り焼き・ほうれん草の胡麻和え・麻婆茄子・味噌汁・キウイでした。小さいけど、ぶりが、値引きだったので買いました。ご飯が進みます。ほうれん草が安かったので買いました。これから、出番が増えそうです。茄子と玉ねぎは、ゴマ油で炒めて麻婆風の味付けにしました。これも、ご飯が進みます。寒い時は、食べて、カラダを、温めましょう( ^∀^)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。落ち付いていきましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ

今を生きること(*´∀`*)

今日も晴れましたが、風は冷たいです。出かける時は気を付けて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日、自転車で帰るのが寒くて・・帰ってから、暖房つけました。娘が、帰ってきて、「部屋があったかい✨」と、言いました。とうとう、我が家も、冬到来ですヽ(´ー`) 部屋を暖かくして、美味しいご飯を食べて、カラダを守りましょう٩( 'ω' )و

疲れた時、調子が悪い時は、まずは、カラダを、温めることが大事です。温まると、ちょっと、安心するでしょう💕 落ち付いたら食欲が湧いて、心が休まります♬ 自分を労わることは、基本です( ̄^ ̄)ゞ

さっき、昼休みに、胡神社の前を通ってきましたが、こまざらえを抱えて、お参りする人の列ができていました。商売繁盛の願い(祈り)は、切実です✨ それでも、昔のような賑わいではないな〜と、感じました(時代の移り変わりを感じます。)

商店街は、低価格(均一価格)のチェーン店やドラッグストアばかりになり、郊外は、ショッピングモールだらけで・・街の個性は、薄れているように感じます。初めて、ショッピングモールが出来た時は、珍しくて、何度も行きましたが、次々に出来たら・・どこも同じ様子で・・行かなくなりました。そもそも、娘たちが、ネットで、買い物をするようになったら、出かける必要が無くなりました・・スマホ上で比較できて、ポイントが付いて、家まで届いて・・便利なことばかりです。買い物に出かける行為そのものが、減りました。

それは、コロナ禍がきっかけですね(*゚∀゚*) 出かけられない日々が長く続いて、生活スタイルが、一変したことにより、経済が低迷することになりましたが・・今尚、回復したとは言えません(*´ー`*)

以前、娘に、自分の若い頃の話(ブランド物が流行っていて、あれこれ無駄使いした話。)をしたら、

「今は、不景気なんだから、節約するのが当り前!ブランド物が欲しいとか、思わないよ!」と、ピシャリと言われました。調子に乗っていた頃の自分を思い出して、恥ずかしいと思いましたが、

「でもそれは、若い時の話でしょ? 今でも、その生活を続けてるわけじゃないんだから、良いんだよ。 私が生まれた時は、既に、世の中、不景気だったんだから~、母さんの世代とは、感覚が違って当たり前だよ。」と、フォローしてくれました✨

 

娘たちは、今の時代を、理解して生きているんだと思ったら、頼もしく思えました。昔がどうとか言っても、しょうがないですね(⌒-⌒; ) 今を、どう生きるかを考えて、進むべきだと、娘たちを見ていて思います( ´ ▽ ` )

それから、昔の失敗を話したときは、娘が、

「母さんは、中々、人ができない経験したけど、今が良いから、良いんじゃない?」と言ったら、息子が、

「今が良いじゃダメだよ。もっと、良くしようよ。」と、言いました。どんな話も、明るく受け止めてくれた上に、もっと良くしようと言ってくれる家族がいるから、私も、元気でいようと、思いました╰(*´︶`*)╯♡

人は、必ず、誰かと繫がって、生きています( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20251119111501j:image

肉豆腐・酢の物・きんぴらごぼう・味噌汁・りんごでした。牛肉と豆腐のすき焼き風です。ご飯が進みます。昨日は、野菜の特売日で、たくさん買ったので、野菜多めの日が続きます・・きんぴらは、朝、作っておいて、弁当にも入れました。ひき肉を使う時は、いつも、はんぺんを混ぜて、かさ増ししていましたが、昨日、スーパーに行ったら、はんぺんの値段が、1, 1.5倍になってました!(◎_◎;) 今度から、何でかさ増ししようかな〜(`・ω・´) 食品の値上がりが、止まりません。食卓が、野菜ばっかりになりそうです・・まぁ~、カラダには良いので、ヘルシーな食事だと、思うことにします・・ふぁいと〜(*^ω^*)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。慌てずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です(*´∇`*)

褒めましょう(`・∀・´)

今朝も晴れましたが、気温が下がって、寒いです( ・∇・) 体調に気を付けて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日より、気温は7度低いらしいです。朝は、マフラーを巻いて自転車に乗りました。今日から、広島の中心部にある、胡神社で、胡大祭(えびす講)が、始まりました。昨日、商店街を通ったら、露天の店が準備をしていました。商売繁盛を願う、この祭りは、広島に、冬の訪れを知らせてくれます♬ 宝船をあしらった、こまざらえを購入する人で賑わい、神社にお参りする人の列ができます・・賑やかさは、人を元気にしますね♬ 通るだけでも(雰囲気を味わうだけでも)気持ちが上がると、思います。感染(風邪、インフルエンザ等)対策をして出かけましょう╰(*´︶`*)╯♡

 

今朝は、寝坊しました(*´ω`*) 目が覚めたら、娘が起きる時間で、ヤバッ!(◎_◎;) と、起き上がりました。私が起きて1分後に、娘が起きてきました( ̄▽ ̄;)  『間に合う✨間に合う✨』 と、自分に言い聞かせて、お弁当に取り掛かりました。寝坊しても、慌てなくなったのは、長年、家事をしてきた実績があるからです٩( 'ω' )و  何とかなると、思っています。

やれるかどうかは、自分の気持ち次第だと、私は思います( ^∀^) 起きた時、もうダメだ~。と、諦めるのか、何とかなると、思うかで、動きが違います。私は、とりあえず、動いてみることにしています٩( 'ω' )و 動いてダメなら、納得できますが、やる前に諦めたら、後々、後悔します(やっておけば良かった・・。)結果じゃなくて、動機が、大事な気がします。経験を重ねれば、結果はついてくると、信じます✨ できるイメージ(成功した姿)を想像することが、スムーズに動く秘訣です♪(v^_^) 成功体験は、自信になります♬  まずは、『やってみよう٩( 'ω' )و 』と、思う気持ちを、大事にしましょう。結果を気にせず、頑張った自分を褒めましょう♪( ´▽`)

 

自分のこと、褒めてますか?・・自画自賛(てまえみそ)でいいと、私は思っています。誇れる自分でありたい✨と、思うから、毎日頑張れます。人は、自分自身で輝いているんじゃなくて、周りの人に照らされて(支えてもらって)輝いていると、思います。そばにいる人は、褒め合って、感謝し合って、一緒に輝く✨存在だと思います。だから、称え合っていたいですね。相手のことを、否定するんじゃなくて、肯定できる人の、そばにいたいと思います。そのために、まずは、自分を肯定したいし、肯定できる自分でいたい✨ と、願います( ´ ▽ ` )

 

年を重ねると、自信を失うことが増えます。見た目や、体力の衰えはもちろんですが、気持ちが、沈むことがあります。でも、それは、いろんなことを経験した結果だし、頑張ってきた証だから、自信を失うことないと思います(=^ェ^=) 衰えたところは、経験や知恵で、カバーできます✨ 何より、これまでの経験が、心を柔軟にしています✨ 若い人より、適応する能力は、高いと思います✨ だから、堂々と、楽しくいきましょう。今の自分を、好きでいたいですね〜( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20251118001150j:image

焼き鮭・ピーマンと牛肉の炒め物・味噌汁・煮物・ミニトマトでした。厚みのある鮭が、値引きになっていたので買いました。やっぱり、身が厚いと美味しい〜♬ 朝のうちに、ゆで卵と、大根の下茹でをしておきました。ミニトマトは、知り合いから頂きました。高くて買えなかったので、久しぶりに食べました。貴重なトマトは、とても甘くて、美味しかったです♬ いろいろ食べて、疲れを癒しましょう( ^∀^)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。急がずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です(*^ω^*)

美味しいご飯(*´∀`*)

今日も、晴れ空です。月曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日は、ぽかぽか陽気のせいか? 眠たくなって、昼寝しました・・でも、長女から「今から、ベーグル買っていくから、お茶しょう♬ 」と、LINEが着て、すぐ起きました(・∀・) 「ミルクティーが飲みたい。」と、言うので、牛乳を沸かして、LUPICIAの、キャラメルフレーバー(牛乳によく合います。)で、ロイヤルミルクティーを、淹れました。写真を撮るのを忘れましたが、ベーグルと、クロワッサンを、買ってきてくれました♬ 美味しくて、すぐに食べてしまったら、長女が、「起きたすぐなのに、よく食べれたね~。」と、言って笑いました。自分でも、よくわからないうちに、食べてしまった感じがします・・休日は、とにかく、よく食べます(^ω^)

 

先週の金曜日、休みに何食べたいかな・・と、しばらく考えて、思いついたのは、カップ麺でした(^_^) 私は、カップ麺を、ほとんど、食べたことがありません。基本、毎日、自分で作ったものを食べているので、家族も、食べません。以前、娘と、コンビニに行ったとき、「一回、カップ麺食べてみよう~♬ 」と、言って、買いましたが、食べたら、「味が濃い・・。」と、娘が言って、それ以来、買っていませんでした。でも、金曜日は、無性に食べたくなりました(゚∀゚) そして、買ったのは、あっさり味のカップヌードル・・普通に、おいしくいただきました。たまにはいいじゃん♬と、思いました。種類が多くて、迷いましたが、冒険はできませんでした。また、休日に食べたいと思います( ̄▽ ̄)

 

毎日、作って食べるようになったのは、結婚したのがきっかけです。結婚当初、元旦那さんは、私が作るのが当たり前だと思っていて・・仕事が忙し時も、具合が悪い時でも、買ってくるとか、外食する選択肢はなくて、「今日の飯は?」と、聞かれたら、「作ります。」としか言えませんでした。その時、「今日は、作れない。」とか、言えればよかったのに、言えないまま作っていて・・そのまま、言いたいことを、飲み込むようになりました。そのうち、外食したり、お惣菜を買うことは、いけない(申し訳ない)ことだと、私が勝手に、思いこむようになりました。結果的に、それが、自分を追い詰めました。具合が悪いとか、言えなくなりました。言いたいことが言えないと、相手を、信頼できなくなります。気持ちが離れたら、もう、一緒に暮らす未来は、見えなくなりました。

 

ただ、毎日作って良かったことは、私のご飯で、子どもが大きくなったことです٩( 'ω' )و 私が育てたと、自信を持てました✨ だから、子どもと一緒に、家を出ました。子どもを育てることは、子どものカラダを作ることだと、思いました。元気でいたら、自分で考えて進むことができると思いました。ご飯をお腹いっぱい食べていれば、心配ないと思えました💕 今は、休日は、娘に任せています。息子は、家を出る時、「自分は、今まで、何もしてこなかったけど、母さんを観てきたから、できる自信はある。」と、言いました。

息子は、結婚してからは、早く帰った方が、家事をするとか、忙しい日は、外食するとか、二人で決めて、楽しくやっているようです。仲良く暮らしていて、素晴らしいと思います( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20251117101047j:image

娘が作ってくれました。たけのこご飯・唐揚げ・サラダ・味噌汁でした。たけのこご飯が美味しくて、おかわりして食べました♬ 唐揚げは、たくさん作ってくれたので、今日の弁当にも入れました。娘が作る味噌汁には、いつも、ニンジンとか玉ねぎとか、野菜がたくさん入っていて、美味しいです。最近は、料理に、自信がついたようで、レパートリーが増えています。私は、食べる楽しみが増えました。お喋りしながら、美味しくいただきました。ごちそうさまでした~( ´∀`)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。落ち着いていきましょう。今日も一日お疲れ様です(*´∇`*)

自分の居場所(*´∀`*)

今日も、晴れ空です。ぽかぽか陽気に癒されます〜♬ 今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

まだ、暖房は使っていませんが、そろそろ使い始める頃です。今朝は、エアコンのフィルターをキレイにしました。それから、トイレのスリッパを、冬用に替えました。日々の暮らしを、快適にする工夫をし続けることが、楽しく生きるコツじゃないかな〜♬ 毎日使う食器も、タオルも、他のものだって、使えれば、何でもいいわけじゃなくて、好きなもの(使い心地が良いもの)を、選んで、使っていると思います。見て、使って、安心するから、日々の暮らしが、明るくなります♪( ´θ`)ノ

 

我が家では、娘と私が休みの日は、午後に、コーヒーや紅茶を淹れて、おうちカフェをしますが、その時、娘が、お皿やカップを、選んで出してくれます。「せっかく、いろいろ器があるんだから、使おうよ。」と、言います。お土産とか、頂いたものを食べる時も、「そのまま食べるんじゃなくて、ちゃんと、器に入れようヽ(´ー`) 」と、娘が言うので、器に入れて、写真を撮ってから食べてます。器に移して『見る。』動作が加わるだけで、大事に扱っている感じがします。こういう一手間が、心を、ほぐすんだな〜と、思います♬ 時間が、ゆっくり流れる気がします(*´꒳`*)  毎日、忙しからこそ、好きなものを大事にして、癒されたいと思います。物を大事にする人は、人も、大事にすると思います。自分を大事にする人は、他人に優しくできると思います( ´ ▽ ` )

 

今日は、娘が休みで、買い物も食事の支度もしてくれていますが、「スーパで、水煮のたけのこ買ったから、今日は、炊き込みご飯にするね。」と、言ってくれました。楽しみです♬ 私は、掃除機かけて、アイロンがけして、待とうかな・・アイロンがけが、地味に、めんどくさい作業です(`・ω・´) でも、家にいると楽しいから、また、毎日を頑張れます。若い時は、一人の方が、ラクで良いと、思っていましたが、今は、一人は、寂しくて、じっとしてられないと思います。家族がいないと、不安になると思います。家族は、安心であり、元気の元です٩( 'ω' )و

 

人は、自分の居場所があったら、生きていけると思います。でも、それが、家族とは限りません。そばにいる人とは限りません。心に不安や心配があるなら、今の場所から離れる(環境を変える)ことも、必要かもしれません。我慢しなくていい場所を、見つけましょう。一人で悩んでいる時は、自分のことしか考えられないから、周りの人の優しさに気づきませんが、視線(目線)変えると、案外近くに、安心する場所(人)が、あるかもしれません。助けを呼びましょう。一人で、我慢してはいけません。我慢することに慣れてはいけません。心が壊れます。ゆっくりいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20251116114925j:image

グラタン・バケット・サラダ・スープ・キウイでした。娘のリクエストで、グラタンを作りました。玉ねぎ、じゃがいも、ベーコン、玉ねぎ、人参、ブロッコリーを入れましたが・・野菜をたくさん入れて、マカロニ入れるの忘れてました。食べてる時に、あっ( ゚д゚) と、思い出しました。でもまぁ〜、野菜で、山盛りだったので、いいことにします。娘が、「美味しい♬ 」と、完食してくれたので安心しました。バターと牛乳で、ホワイトソーズを作って、生クリームで、仕上げました。バケットと一緒に食べて、丁度いい感じでした。いろいろ食べて、元気になりましょう( ´ ▽ ` )

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。好きなことして、心休めましょう。今日も一日お疲れ様です(=^ェ^=)

キレイになろう(=´∀`)

今日は、朝から、陽射しが降り注いで、暖かいです♬ 土曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

今朝は、2回、洗濯機回しました。洗濯日和は、逃しません٩( 'ω' )و   空が明るくて、元気出ます。まあ〜、だいたい、いつも元気ですが(^_^v) 家事を済ませてから、美容院に行きました。これも、私にとっては、元気が出る魔法です✨ 美容院に行く度に書いていますが・・人は、見た目が大事だと思っています。それは、他人からどう見られるか?ということじゃなくて、見た目を整えることで、自分の気持ちが上がる(明るくなる♬)からです♪( ´θ`)ノ 見られたくないとか、会いたくないと思う時は、外に出ることさえ嫌になります。でも、それでは、何も始まりません。

服装や髪を整えることで、ちょっとでも、自分を、いいな(*´∀`)♪ と思えたら、前向きでいられると思います。見た目が変われば、気持ちが変わって、行動が変わります♬ だから、自分を整えましょう٩( 'ω' )و 何でもいいや〜、じゃないです! 見た目を整えることは、自分を大事にすることだと思います♪( ´▽`)

 

同じ年齢でも、見た目は、随分違います。それは、お金や地位の有無だけじゃなくて、自分を大事にしているかどうかの、違いじゃないかな・・。年齢を重ねるとともに、その人の心(本性)が、顔(姿)に、現れていると思います。お金持ちでも、人相の悪い人いるでしょう!(◎_◎;) そういう人は、他人を見下していて、自分は偉いと、勘違いしています( ̄^ ̄) いつも、周りに気を使われているから、自分が気を使う必要がないんだと思います。そういう人は、本当は、誰からも愛されていないことに、気づいていないんじゃないかな・・(`・ω・´)

 

幾つになっても〜というか、歳を重ねてこそ、キレイでいたいと、思います。私が、キレイにしていると、家族が喜びます♬ 子どもは、自分の親(家族)を、自慢したいんですよ♪( ´θ`)ノ 小さい子どもが、手を繋ぎたがるのは、安心するのは、もちろんですが、自分と一緒にいる人を、自慢したい気持ちがあるんです(*゚▽゚)ノ

どんな時でも、自分は見られている!と、思いましょう٩( 'ω' )و その気持ちが、自分を、キレイにすると思います。家族の前では、いつも、キレイでいようと思ったのは、子どもが、友達に、自慢しているのを、聞いたからです。親が、キレイにしていることが、子どもにとって、嬉しいことなんだとわかりました💕 

息子が、高校生の時、三者面談があって、学校に行ったら、息子の友達に会いましたが、その時、息子が、「うちの母さん、キレイだろ?」と、言って、びっくりしました。家に、友達を呼んだ時も、同じようなことを言ったら、友達に、「マザコンだね。」と、言われましたが、その時、息子は、「母さんが大好きで、何が悪い!」と、言い返して、みんなで、大笑いしました。でも、嬉しかったです💕 家族に褒められることは、何より幸せなことだと思いました(*´꒳`*)

キレイになりたい気持ちが、自分を輝かせると、信じます( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20251115081240j:image

白身のフライ・蓮根チップス・磯辺揚げ(タルタルソース)・サラダ・味噌汁・茄子の味噌煮・キウイでした。フライ用の白身魚が、値引きしてあったので買いました。ついでに、冷蔵庫に残っていた蓮根と、ちくわも揚げました。タルタルソースは、玉ねぎとらっきょを、みじん切りしてから、卵と合わせて、らっきょ酢とマヨネーズで作りました。今朝は、焼いたパンに塗って食べました。茄子と玉ねぎは、出汁で煮てから、味噌と砂糖を少し加えて煮詰めました。ご飯が進みます。しっかり食べて、元気になりましょう( ´ ▽ ` )

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。息抜きしながらいきましょう。今日も一日お疲れ様です(´∀`=)

お疲れ様です(=^▽^)σ

今日も晴れています♬ 金曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

今日は、昨日より暖かくて、カラッと晴れ空です♪( ´θ`)ノ 今朝は、コートは、必要ありませんでした。毎朝、上着は何を着るか、迷うところです。もう、ダウンを着ている人も、見かけますが、寒暖差を考慮して、服を選ばないと٩( 'ω' )و 年を重ねると、オシャレより、カラダを守る服装が重要です。気を付けましょう( ̄^ ̄)ゞ

 

11月も半ばになって、クリスマスらしくなってきました・・各地で、イルミネーションが灯り、街には、大きなツリーが登場しています🌲 歩いていて、つい、足を止めて、眺めています( ´ ▽ ` ) 明るくなるのは良いことですね♬ 気分だけでも、上げていきたいところです✨ 街中にあるカプセルトイでも、クリスマスバージョンが出たようで、娘が、「帰りに回してみた~♬ 」と、見せてくれました。

最近、マスコット(スマホやカバンに付けられるアイテム)が、流行っています(若者は、かばんやスマホに、たくさんつけています。)トイカプセル人気から、広がったのでしょうか・・ダイソーや雑貨屋にも、たくさんの種類が並んでいます。最近、リニュアルしたパルコにも、いっぱいあります♬ 観ていると欲しくなるので、立ち止まらないことにしています(`・ω・´) 娘に、「パルコに、かわいいのが、たくさんあったよ。」と、言ったら、「知ってるよ。でも、そういうのは・・旅行に行った時だけって、決めてるからヽ(´ー`) 」と、言ってました。

 

大人も子どもも、どうして、かわいいアイテムが欲しいんだろう・・と、ふと、思いました。観て触って、癒されたい✨とか、自分を慰めたい✨とか、持ってると安心するとか・・そういう心理が、働いているのかなと・・そう思ったとき、それほど、誰もが、不安なんだろうと、想像しました(`・∀・´)

だって、心が充実しているとき、楽しいことや面白いことに、夢中になってるときは、何も持ってなくても平気でしょう? 

何か持っていたい(身に着けたい)と、思うのは、不安とか心配を抱えているからじゃないかな・・。観て癒されたいと思うのは、それだけ、心が、消耗しているからじゃないかな・・と、思います。マスコットが、不安や寂しさを、紛らわすアイテムなんだと思います。見えるところに、かわいいもの(好きなもの)があると、気持ちが安らぎます(*´꒳`*)

 

モノに頼らず(何も持たず)素のままでいられるなら、カッコいいと思いますが、他人に会うとき、外に出るときは、何か身に着けていないと、何か持っていないと、不安です。化粧するとか、アクセサリーを付けるとか、かばんを持つとか・・人は、一人でいる時とは違うこと(格好)をします。それは、社会性を、身に着けているからですね。他人に、どう観られるか、どう思われるかを、気にして生きているということです♪( ´θ`)ノ

そのおかげで、社会に馴染んで、生きていますが、それは、社会の常識に、合わせる努力を、し続けているということでもあります・・だから、みんな、疲れているんですね・・お疲れ様です٩( 'ω' )و

毎日、社会に、他人に、合わせようと頑張っているんだから、休日は、好きなことして、好きなもの食べて、自分の心を癒しましょう✨ 我慢ばかりしてたら、自分を諦めてしまいますよ〜( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20251114080705j:image

エビカツ・酢の物・味噌汁・煮物・柿でした。エビと玉ねぎを刻んで合わせ、はんぺんを加えて衣を付けました。今日の弁当にも入れました。大根は、朝のうちに、下茹でしておいで、冷凍していた鶏団子を入れました。出汁が染みて、美味しかったです。しっかり食べて、疲れを癒しましょうヽ(´ー`)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。無理せずいきましょう。今日も一日お疲れ様ですヽ(*^ω^*)ノ