naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

応援しよう♪( ´θ`)ノ

今日も晴れました。風はあるけど、昨日より暖かいです。7日木曜日♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日、娘と、音楽番組を観ました。特番を観たら、もう、そんな季節(年末)なんだと思いました。娘は、『M1』を、楽しみにしています(*´꒳`*)

昨日の番組は、途中辺りしか観ていませんが、キレッキレのダンスや、コラボ曲は、楽しめました。観ていて気になったのは、アイドルの子が、みんな、スタイルがいい(細過ぎると思いました)ことです。男の子も女の子も、みんな、細くて可愛くて、見分けがつきません(´・∀・`)娘が、

「みんな、細いね〜。あんなに細くて大丈夫かね・・。」と言うので、

「大丈夫じゃないでしょう。」と、私は言いました。私が親だったら、いっぱい、食べさせなきゃ!と、思うレベルです٩( 'ω' )و

 

別の番組で、HIROさん(LDH社長)が、最近の若い人たちは、真面目で努力家で、しかも、歌もダンスも上手い・・。と、仰っていました。確かに、音楽も表現も、レベルが上がっていて、世界で活躍する人も出てきましたね。才能あふれる人が、活躍する場が増えたことは、素晴らしいと思いますが、プロの集団の中で、心とカラダは、大丈夫なんだろうか・・と、心配になります。真面目で努力家な子どもたちだからこそ、傍で、見守る大人が必要だと思います。グループで活動しているのが多いのは、誰か辞めても続けられるからじゃない?・・と、勘ぐってしまいます( ・∇・) どうか、夢を追って頑張っている人達を、潰すようなことはしないで✨と、願います╰(*´︶`*)╯

 

テレビに出ているタレントさんを観ると、ファンじゃなくても、痩せた(太った)な〜とか、肌が荒れてるな〜とか、声が出てないな〜とかわかるから、本人や、傍にいる人は、もっと、気にしているだろうと思います。今は、SNSで、常に発信し続けているから、ちょっとした変化に気づく人は、多いと思います。発信するのはいいけど、常に、誰かに観られているかも・・と思うことは、心が、休まらないんじゃないかなと思います(*´ー`*)

自分が望んだことであっても、人前に出ることは、(自分を表現すること)は、応援してくれるだけではありません。どんなに人気が出ても、有名になっても、批判的なことを言う人はいるし、誹謗中傷する人はいます。そういうことに耐えられることが、タレント性かもしれません。

 

就職しても、辞めていく人は多いです。今は、転職することは一般的になって、仕事を辞めることへのハードルは、下がったと思いますが、本人が、仕事ができなくて辞めるんじゃなくて、そこにいる大人(上司)の、パワハラやセクハラが原因で、辞めざるをえないことも多いと思います。声を上げられない(逆らえない)人を、攻撃する大人は、最低だと思います! 私たちは、若い世代を応援する立場でありたいですね。若い人たちは、先に立つ大人の姿を、よく観ています。

 

笑顔で、声がけしましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20231207075338j:image

海老フライとかき揚げ(タルタルソース)ブロッコリー・味噌汁・かぼちゃ煮・りんごでした。値引き品のエビを見つけたので、フライにしました。タルタルソースは、みじん切りにした玉ねぎとゆで卵に、マヨネーズとすし酢で作りました。塩胡椒で、味を整えます。残ったタルタルソースは、今朝、食パンに乗せて焼きました。かき揚げは、玉ねぎ、にんじん、カニカマに、冷蔵庫に残っていたワンタンの皮を刻んで入れてます。パリッと仕上がります。揚げ物は、ご飯が進みます。ちゃんと食べて、疲れを癒しましょう( ´ ▽ ` ) 

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。慌てずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´▽`)

コツコツいこう(v^_^)

今朝は、晴れ☀️ました。昨日より気温が上がっています。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日は、午後から雨が降り始め、夜まで降りましたが、朝は、青空に戻りました。不安定な天気のせいで、体調を崩す人もいるそうです。

『寒暖差アレルギー』と、いうらしいです。この数日だけでも気温差があって、カラダがついていけないのは当然な気がします。体調を崩すのは、自分のせいじゃないです。無理せずに、大事に思いましょう✨ カラダが弱ると、心も弱ります。(*´Д`*)  まずは、体調を回復することから考えましょう。自分に優しくできる人は、元気になれると思います♬

 

忙し過ぎると、自分のことを疎かにします。悩み過ぎると、現実がわからなくなります。それは、自分がダメなんじゃなくて、許容範囲を超えているからだと思います。いくら頑張っても、できることは増えません! 悩み続けても、答えは出ません! 一人でどうにもならないことを抱えているだけでは、前に進めません❗️ 心とカラダを消耗するだけだと思います。一人で、できることは、それほど多くないと思います。力を借りたり、協力し合って、人は、前に進んでいると思います💕 だから、一人で抱えないで下さいね。抱え過ぎると倒れます( ´θ`)ノ

 

人は、いろんなことを憶えて(経験して)成長していくと思いますが、憶えるだけじゃなくて、忘れることで、自分の心を守ることができると思います。楽しかったことは、詳細に憶えていても、辛かったことは、曖昧にしか憶えていないことありませんか?・・(´・∀・`)

昨日のブログに書きましたが、私は、シングルになろうとしていた時のことは、詳しく憶えていません。家を出ようと決めてからのことは、鮮明に記憶していますが、決断する前の、辛かった時期のことは、曖昧なところがあります。その頃、主人に言われたことは、聞き流していました。全ての言葉を受け止めるんじゃなくて、受け流すことで、心を保っていたんだと思います。受け止められない言葉は、聞き流せばいいと思ったら、ラクになりました( ´ ▽ ` )

 

相手のことを、わかろうとすることは大事ですが、受け止められる心の容量は、そんなに大きくないと思います。全部わかろうとしなくていいと思います。容量オーバーは、自分を苦しめます。相手のことをわかるから、傍にいるんじゃなくて、一緒にいたい✨から、傍にいるんだと思います。知らない部分も含めて、相手の良さを見つけていくことが、愛情だと思います╰(*´︶`*)╯♡

 

「無理したらいかんよ。」が、母の口癖でした。頑張ることは大事ですが、頑張り過ぎるのは、カラダを壊します。

「元気(健康)も、実力のうち!」とも、言ってました。だから毎日、「しっかり食べなさい。と、「早く寝なさい。」と、言われてました(`・∀・´)

子どもの頃から言われ続けてきたことが、私の生活の、基本になってると思います。私は、食べることも作ることも大好きで、そのために生きてます٩( 'ω' )و

 

自分が元気でいられる範囲で、コツコツいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20231206074007j:image

煮魚・ほうれん草のお浸し・蓮根とベーコンのバター炒め・味噌汁・煮物・りんごでした。最近、魚の切り身が小さいので、器に隙間ができます。小さい器に乗せるか迷うところです(笑)見切り品の厚揚げとごぼう天を見つけたので、煮物にしました。小さな節約でも頑張りましょう。食べて、元気出しましょう(*´∀`*)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。落ち着いていきましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´θ`)ノ

しあわせになろう(=^ェ^=)

今日は、曇り空で、夕方頃から雨の予報です。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

今朝は、グッと気温が下がりました。朝、自転車に乗る時は、耳当てしました(・∀・) 曇っているので、余計に寒く感じます。冬本番です!カラダに気をつけましょう♪( ´θ`)ノ 人間のカラダは、体温を保とうとするので、気温が下がるだけでも、体力を消耗します。頑張っているカラダには、栄養補給が必要ですね💕 自分のカラダは、労って、癒して、大事に使いましょう٩( 'ω' )و

 

最近、マスクしている人が増えました。インフルエンザも、コロナも、気づかないうちに近づいているようです・・自分は大丈夫!と、過信せずに、ちゃんと休んで、栄養摂りましょう。元気でいないと、前向きになれないし、大切な人を守れません💕

誰でも、自分のために生きてるんじゃなくて、大切な人のために生きてると思います。傍にいる人を、喜ばせたい✨とか、楽しませたい✨と、思っているから、頑張れるんだと思います。大切な人の喜ぶ顔が、何より嬉しいと感じるんじゃないかな・・。それが、幸せだと思います✨

 

生活していくために、お金は必要ですが、たくさん持つと、もっと欲しいと欲が出ます。人間の欲には、キリがありません・・欲張りになると、そのことばかり気になって、大事なことを見逃します。目の前の現実を、冷静に見てないから、簡単に騙されます! そして、人を信じられなくなります・・(*´Д`*)

 

これは、結婚していた時に、私が、経験したことです。私は、家も車も・・全て手放して、自転車に布団を積んで、家を出ました(笑)自分の身に起こったことなのに、今振り返ると笑えます(´・∀・`)  簡単に手に入れたものは、簡単に失うものだと学びました。何も無くなって、途方に暮れるとは、こういうことかと、実感しました。

でも、これで、子どもと私の生活が始められると思ったら元気が出て、動き出せました。住む所、家財道具、一つづつ、自分で決めていくことで、自信を取り戻せました。子どもがいたから、逃げずに済んだと思います。今、不安のない生活ができているのは、あの時の経験があったからだと思えます。心は強く(図太く)なった気がします(v^_^)だから、子ども達とは、あの頃のことは、笑い話になってます。

 

お金がたくさんあっても、心が満足することはありません。お金を守ることに必死になってると、他人が信じられなくなります。お金は、生きていく(生活する)ための手段であって、目的にしては、いけないんじゃないかな・・。お金のために生きてるんじゃなくて、幸せになるために、お金を使いたいですね。

 

大切な人と一緒に、喜んだり楽しんだりすることが、自分の心を満たすことで、気持ちが、安定することだと思います。だから、今日も、大切な人を想って、頑張りましょう。誰かを想うことが、働く力になるし、みんな、誰かに想われて生きています💕

 

天気の変化に気をつけましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20231205073935j:image

チキンカツ・スナップえんどう・酢の物・味噌汁・きんぴらごぼう・りんごでした。土、日、月曜と、買い物しなかったので、冷蔵庫にあるもので準備しました。冷蔵庫をスッキリして、今日は、買い物して帰ります(ポイントdayです♬)食費が増えているので、少しでも抑えたいところですが、12月に入って、また、いろいろ値上がりしてますね・・買い物するのも悩むところです。食卓を預かる同士の皆さん❗️ふぁいとです💕 美味しく、楽しく食べましょう(*´∀`)♪

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。カラダ冷えないように気をつけましょう。今日も一日お疲れ様です(=^▽^)σ

晴れは、いつまで・・ヽ(´ー`)

今日も晴れました。空気が乾燥しています。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

晴れは、いつまで続くんだろう・・水不足が深刻にならないうちに、雨が降って欲しいところですが、こればかりは、願っても、どうにもなりません(・∀・) 今年は、ずっと、異常気象が続いた気がしますが、もう、昔のように、四季(季節)を感じることは、出来ないのかな・・。猛暑とかゲリラ豪雨とか・・予想できないことが多かった気がします。

 

自然環境が変化していることは、人間の感情にも、影響している気がします・・。感情の起伏が激しい人が、増えてると感じるのは、気のせいでしょうか・・(*´ー`*) 急に怒り出すとか・・声を荒げるとか・・自分の気持ちを抑えられない人は、けっこういます。それも、責任ある立場の人に多い気がします。目上の人に、威圧感を振り撒かれると、反論できません。そういう人には、関わりたくないと思います(`・ω・´)

 

大人になったら、冷静で、落ち着いた判断ができるようになると、想像していましたが、そうではないようです(・Д・) 落ち着いた子どももいるし、騒々しい大人もいます(・◇・)/~~~年齢ではなく、人間性の問題だと思います。他人の言動に気付かされます。穏やかな心でいることは、大人になっても、難しいことですね。毎日を、元気に過ごすためには、おおらかな気持ちでいたい✨と、思います♪( ´θ`)ノ

 

不安や不満を抱えていると、苛立つことが増えるでしょう。思い通りにいかないと、誰かに、当たりたくなるでしょう。でも、そういう気持ちは、誰にでもあるものです。その感情を、抑えることができるかどうかによると思います。それは、自分の中に、受け入れる(許す)余裕がないとできません。体調がすぐれなかったり、心やカラダが疲れていると、受け止められなくて、表に出てしまうんじゃないかな・・。

 

ものごとを、うまく消化できないのは、自分が悪いんじゃなくて、心やカラダが疲れているから、受け止める力が足りないだけだと思います。だから、自分を、責めないで下さいね。冷静でいられないのは、それだけ、自分が、弱っていることだと思います。まずは、回復することが必要です。休めることが必要です。元気になったら、落ち着いて対応できると思います。自分のせいだと思わないで、自分を労わることから始めましょう。誰だって弱いです。弱いから、強く見せようとするんじゃないかな・・。

 

人は、弱いから、傍にいる人と繋がろうとするし、力を出し合うことができると思います。一人で大丈夫な人なんて、いないでしょ(笑)だから、気にすることないです。弱い自分を好きでいればいいと思います。弱いから、人を好きになるんだと思います。そう考えると、弱いことは、良いことだと思えます。無理せず、自分らしくいきましょう。

 

今週も、ぼちぼちいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日のおやつ♬

f:id:naomi1010:20231204130608j:image f:id:naomi1010:20231204130611j:image

可愛い缶に入ったクッキーを頂きました♬ 箱を開けたら、こんなに詰まっていて、テンション上がりました。サクサクで、美味しかったです。コーヒーを淹れて食べました。缶が空いたら、何入れようかな・・オシャレな缶は、食べた後も楽しみです。頂き物は、その人のセンスがわかりますね・・だから、誰かにモノをあげるのは、気を使います。喜ばれるモノを選ぶのは、難しいですね。12月は、選ぶことが多いですね。よ〜く考えましょう( ´ ▽ ` ) 

 

今日も読んで頂いてありうがとうございました。カラダに気をつけて頑張りましょう。今日も一日お疲れ様です٩( 'ω' )و

役に立ちたい٩( 'ω' )و

今日も晴れ☀️ました。布団カバーも洗濯して、気分爽快です♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

風があるので、洗濯物がよく乾いて、助かります。予定がない日曜日は、朝から、アイスを食べて、ティーバーを観て過ごしました。ダラダラ過ごす時間は、楽しいものです♬ 人間にとっては、前向きに頑張ってる時間だけが、大事なんじゃなくて、寝ている時間も、好きなことに夢中になってる時間も、何もしない時間も・・どれも、大事な時間で、自分のためになってると思います。無駄な(役に立たない)ことは、無いと思います。思うままに過ごすと、心が満足します。それは、明日の自分のために、必要なことですね╰(*´︶`*)╯♡

 

子どもの頃の体験が、大人になった時の、アイデアの参考になるかもしれません。今までやってきたことや、今やっていることの、何が役立つのかは、後になってわかることじゃないかな・・。だから、やってみたいことは、どんどんやった方がいいと思います。うまくやれるかどうかじゃなくて、体感することが大事だと思います。カラダに刻んだことは、ずっと忘れないでしょ〜♪( ´θ`)ノ そして、またやりたいと思うことが、次の行動に繋がりますね。生きてる間に、自分で経験できることなんて、それほど無いんだから、やりたい気持ちを、大事にしましょう( ´ ▽ ` )

 

今年も、残り1ヶ月を切って、自分が、何か頑張ったかといえば・・何も、頑張ってはいませんが(`・∀・´) ストレスがかかるようなことは、なかったと思います。イライラしたり、怒ったりすることはありませんでした。仕事も家事も、当たり前に続けてこれたのは、私が、頑張ったからではなくて、家族が、頑張る姿を見せてくれるからです。私も頑張ろうと、思わせてくれます。仕事では、職場の人が優しいから、安心して仕事ができます。恵まれた環境だと思います。優しい人に囲まれているから、心穏やかでいられます。笑顔でいようと思わなくても、笑顔になってる自分は、心弾みます♬

 

私自身が、いつも、元気で明るいんじゃなくて、家族や職場の人が、私に優しいから、私は、明るい気持ちでいられます。私が、笑顔になろうと思ってるんじゃなくて、周りの人の優しさが、私を、笑顔にしているんだと思います。作り笑顔じゃなくて、自然に笑顔になれる環境にいることが、幸せだと思います✨ 毎日、笑顔を与えてもらっているから、私も、何か、役に立ちたい気持ちになります٩( 'ω' )و

 

人は、誰かの役に立ちたいと思った時に、自分から動き出そうとするんじゃないかな・・。一人だったら、何もしたくないし、動きたくないけど、家族や、職場の人たちが、見てくれるから、何とか頑張ろうとしてます(๑>◡<๑) 周りの人のおかげで、私は、人間らしくなってきたと思います(笑) 今年も、あと少し・・自分と関わってくれてる人の、役に立ちたいと思います。

 

カラダに気をつけて、頑張りましょうヽ(*´∀`)

 

クリスマス仕様🎄

f:id:naomi1010:20231203122520j:image f:id:naomi1010:20231203122517j:image
玄関とかリビングのあちこちを、飾りました。見えるモノは、明るい方が良いです♬ 元気出ます♬ 季節のものは、傍に置いて眺めたいから、ミニマリストには、なれないな〜と思います()忙しい時や、疲れた時は、傍に置いてるモノに癒されましょう。好きなモノが傍にあると、安心です。守られてる感じがします。人は、目に入る、いろんなモノや、いろんな景色に、パワーをもらって生きていますね〜╰(*´︶`*)╯♡

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。自分のペースでいきましょう。今日も一日お疲れ様です()

好きな時間(=^ェ^=)

今日も、朝から晴空☀️です。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

今日、娘は、仕事があって、いつもの時間に出掛けて行きました。私は、娘の好きなシチューを作って待つことにします٩( 'ω' )و   今夜は、シチューとパンと。ワインかな〜♬ 最近は、ノンアルコールを買ってます。種類が増えたし、飲んでみたら美味しくて、週末しか飲まない私には、これで十分かなと思います。元々、お酒が好きなんじゃなくて、喉越し(シュワッとした爽快感)が、好きなのかもしれません。若い時は、飲んでも平気だったのに、中年になったら、飲んだ後、気持ち悪くなるようになりました。お酒に弱くなったと感じます・・年齢とともに、嗜好も変わっていくんだと思います(*´ー`*)

 

今週は、寒かったし、仕事が忙しくて、肩が凝ったので、休みの今日は、『昼寝(@ ̄ρ ̄@) 』をして、復活するぞ♬ と決めました(笑)娘を送り出してから、もう一度、布団に入りました。すぐ寝てました(・∀・) 2時間寝たらスッキリ目覚めて、食欲が湧きました。コーヒーを淹れて、お菓子をつまんで、ブログを読んで、充実感を味わってます♬ 私の場合は、寝ることと食べることで、復活します。単純です♬ すぐ寝れるし、食べれば元気になるのは、私の強みだと思います(v^_^)

 

人は、好きに(思い通りに)過ごせる時間があると、元気になれると思います。私の場合、結婚していた時は、主人が休みで、家にいる時に限って、頭痛がしました(>人<;) 随分前から、一緒にいることが苦痛でしたが、それを、口に出したことはありませんし、喧嘩もしたことありませんでしたが、カラダは正直でした(*´Д`*) 私は、カラダに異変を感じて、家を出ることを決めました。子どもは私が守ると決めたら、覚悟ができて、自分の思うように進もうと思えました。

自分が笑顔になれない生活を続けていたら、子どもを笑顔にできないと思いました。誰にも相談せずに決めましたが、その責任は、全て自分で持つと思って、子どもに話して、一緒に家を出ました。

 

結婚生活を手放して、子どもと私の生活になったら、毎日が楽しくて、充実していて、頭痛もしなくなりました。しばらくして、息子が、

「あの時、家を出たのは、正解だったね。」と、言ってくれて、ホッとしました。

親(大人)が、我慢していたら、子どもは、悲しむと思います。親が、泣いていたら、子どもは、辛いと思います。傍にいる人の苦しみや悲しみは、口に出さなくても感じます。だから、親自身が、幸せでいなくちゃいけないと、私は思います。悲しむ(苦しむ)大人のもとで、子どもは、幸せを感じられないと思います。

私は、いつでも、子どもの笑顔を見ていたいと思います。いつでも、元気でいて欲しいと思います。だから、疲れた顔は、見せたくないし、美味しいご飯を作って、食べさせたいと思います。それが、私の生きる意味だと思います。自分の幸せは、子どもにとっても幸せなことだと信じます✨

 

寒さに気をつけ過ごしましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20231202132606j:image

ハンバーグ・人参のグラッセ・レンコンとスナップエンドウのバター炒め・サラダ・煮込豆腐・卵スープ・りんごでした。値引きシールが貼ってあるひき肉を見つけたので、ハンバーグにしました。下味をしっかりつけて、バターで焼きました。娘はソースで、私は、大根おろしをかけて食べました。豆腐が、半分残っていたので、出汁で煮込みました。出汁が染みて美味しかったです。しっかり食べて、自分のカラダを守りましょう( ´ ▽ ` ) 

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。疲れた時は休みましょう。今日も一日お疲れ様ですヽ(´ー`)

今日から 12月です〜(^O^☆♪

今日も、広島は晴れ☀️ました。12月1日です🎄 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

水不足が心配されるほど、広島では、雨が降っていません!晴れるのは、ありがたいけど、降らな過ぎるのも心配です( ・∇・)  昨日から、グッと寒くなったと思っていたら、今日は、もっと寒いです|( ̄3 ̄)|  週末は、それ以上に寒い予想です!出かける時は、気をつけましょう。

自分が体調を崩すと、傍にいる人まで、具合が悪くなることあります。それは、感染するというより、具合の悪い様子を見て、気が滅入る(元気がなくなる)からだと思います。病は気から・・というように、気持ちが影響されると、元気が出ません。だから、自分の元気は、傍にいる人のためでもあると、心得ましょう╰(*´︶`*)╯♡

 

誰かと一緒に過ごす時は、自分だけが元気♬には、ならないと思います。お互いの気持ちが、作用し合って成り立っていると思います。想い合うことで、元気になれると信じます✨ 12月は、忘年会とか、催し物とか・・出かけることが多いでしょう。一緒に過ごす人の気持ちを想像して、楽しい時間にしたいですね♬

楽しむのは自分で、楽しくするのも自分です♪( ´θ`)ノ 誰よりも、まず、自分が楽しまないと、一緒にいる人を、楽しませることはできないと思います♬♬♬

12月は、大いに、楽しみましょうヽ(*^ω^*)ノ

 

昨日、私が、「今日は、耳まで冷たくなった〜。耳当て欲しいわ〜。」と、言ったら、娘は、部屋に入って・・

「耳当て二つあるから、母さん使って♬ 」と言って、1つくれました。助かりました✨ これで、耳も安心です(^_^)

冬の自転車は辛いけど・・いろいろ身に付けて、頑張ります٩( 'ω' )و

 

息子が大学の時、バイクで通っていましたが、冬の寒い日に、私が、

「こんなに寒い日は、バスで行きなさい。」と言ったら、息子が、

「母さんが、自転車で行ってるのに、自分が、バスに乗るわけにはいかないよ!」と言ったことを、思い出しました。

 

傍にいて、いつも見ているから、同じようにするのが、家族なんだと思いました。互いを想うことで、繋がっている(信頼している)んだと思いました。だから、一緒にいると安心するんだと思います。いつも、家族の視線に、守られているなと思います(*´꒳`*)

 

リビングのソファーで横になってると、「どうかした?具合でも悪い?」と、聞いてくれたり、ご飯を残した時は、「珍しいね。食欲ないの?」と、聞いてくれたり、いつも、見たことを、言葉にして伝えてくれるから、家では、無防備でいられるんだと思います。

くだらない話で、笑ってくれて、愚痴を聞いて、頷いてくれて・・家にいる間、家族に癒されているから、毎日頑張れます( ´ ▽ ` )

 

今日は昨日より寒くて、私より帰りが遅い娘は、もっと寒い思いをするだろうな・・と、想像すると、ご飯の支度を頑張れます。私のご飯で元気にする❗️と、いつも思います。そういう毎日が送れるように・・今日も、暖まって、頑張ります٩( 'ω' )و

 

無理せずいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20231201075001j:image

焼き鳥・煮卵こんにゃく・サラダ・味噌汁・ほうれん草の胡麻和え・キウイでした。鶏胸肉を、一口大にカットして、焼き鳥にしました。鶏肉に火が通ったら、ゆで卵とこんにゃくを投入して、一緒に煮詰めます。こんにゃくは、臭みをとってから、サラダ油で炒めておきます。しっかり味が沁みます。ご飯に乗っけて食べました。お腹が満たされると、カラダが暖まります。しっかり食べて、カラダを守りましょう(*´∀`*)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。疲れた時は暖まりましょう。今日も一日お疲れ様ですヽ(*^ω^*)ノ