naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

生きがいヽ(*^ω^*)ノ

早朝に雨が降って・・今日も、広島は、不安定な空模様です。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

あっという間に、7月も半ばを過ぎました( ・∇・) 広島は、まだ、梅雨明けしてない(あと、数日でしょうか・・)ので、夏の実感がありませんが、これから先毎日、暑い💦暑い💦と、愚痴っている自分は、想像できます(笑)ここ数年の暑さは、尋常ではありません!倒れない方が不思議なくらいです(>人<;) それに、コロナ感染者が増えてるって!・・知り合いの介護施設は、面会を制限すると聞きました。会えない寂しさを、また味わうのか・・と、思ってしまいます。

 

今は、SNSで、画面を通して様子がわかるし、いつでも連絡は取れますが、会って、手を握ったり、カラダに触れて、わかることがあります。自分の目で見たり、触れた感触に、安心感があると、先日、母と話していて思いました。会っていない間も、衰えていくんだ・・と、感じました。それは、言葉では表せない、微妙な変化です。前よりちょっと、動きが鈍くなっている(反応が遅い)とか、口数が減ったとか、そういう変化で、病気を疑うようなことではありません。施設での生活が変わったわけではありませんが、それでも、衰えていく姿を、目の当たりににすると、一抹の寂しさを覚えます・・。

母には持病があって、生活するために支援が必要だから、施設で暮らしていますが、その決断をしたのは私です。それなら、私は、母に、どうして欲しいのだろうと、帰り道に考えました。母が、施設で暮らしているから(一緒にいないから)自分には、関係ないわけじゃなくて、母が、元気に暮らしているから、私は、仕事を頑張れるんだと思います。それは、外で働くことで、母の生活を支えていると、自負しているからです。母は、私にとっての生き甲斐なんだと、確信します٩( 'ω' )و

 

子どもだからとか、働いていないからとか、病気で介護必要だとか・・そういうことが、迷惑をかけることじゃなくて、そういう人を、支えたい✨と思うのが、家族で、愛情を注ぎたい💕のが、家族だと思います╰(*´︶`*)╯♡

大切な人のため✨とか、大切な人を幸せにしたい✨と、願うことが、自分を、奮い立たせているんだと思います❗️ だから、ただ、いてくれるだけで、家族の力になれてます。いてくれるだけで、家族の絆が深まると思います。申し訳ないとか・・思う必要はありません。家族には、「ごめんなさい。」ではなくて、「ありがとう。」の言葉を伝えましょう。嬉しい時は、いつでも、何度でも、伝えましょう。誰でも、誰かの大切な存在で、お互いの想いで、支え合っていると思います。どちらが偉いとか、強いとか、比べる対象ではありません。同じ目線で、話したいですね。大人とか子どもとか関係なく、お互いに、学ぶことは、たくさんあると思います。注いだ愛情は、絆になって、繋がっていくと思います♬

 

息抜きしながらいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20240720071130j:image

カレーライス(目玉焼き乗せ)・チキンカツ・サラダ・スープ・キウイ入りヨーグルトでした。「カレーが食べたい✨」と言う、娘のリクエストに応えました。カレーも、チキンカツも冷凍していたので、買い物せずに済みました。我が家では、カレーには、チキンカツが定番です!前に、とんかつを乗せてみましたが、「なんか違う〜。」と、言われました(・∀・) 我が家には、あっさりしたチキンの方が、合うみたいです。お代わりして食べてくれました。お腹いっぱい食べて、疲れを癒しましょう(=^ェ^=)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。休むこともお忘れなく〜♬ 今日も一日お疲れ様ですヽ(´ー`)