今日も、良い天気です。1月3日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
昨日は、どこへも出かけず、のんびり過ごしました。朝は、箱根駅伝を観ました。時間が長いので、ずっと観るつもりはないんですが、結局毎年、最後まで、観てしまいます( ・∇・) 追いついたり追いつかれたり、並んだり離されたり、ハラハラしながら観ました。今年は、シード権争いが熾烈で、最後まで(今日のゴールまで!)わからない展開でした。毎年、観ていて感動します╰(*´︶`*)╯♡
そもそも、この大会に出ることが大変で、一人だけ強くても勝てなくて、チームで戦うところが、日本人の気持ちを掴んでいるんだと思います。毎年、箱根駅伝を観て、お正月を実感します。でも、自分の子どもだったら、こんなに過酷なことは、させたくないな・・と、思います(−_−;) 厳しい練習に耐えても、報われないことの方が多いだろうし、怪我や病気で、思うようにならないこともあるでしょう・・そういうことを、離れた場所から、ずっと心配するのは、親として大変だろうと、想像します。何もしてやれない(力になれない)と、思うことは、辛いんじゃないかな・・(`・ω・´)
でも、たとえ、そばにいたとしても、何もしてあげられることはありません! どんなに過酷な環境であっても、子ども自身が選んだことなら、親のすることはありません。子どもを信じて、応援するだけです♬ それが、子どもの心を、支えることだと思います。離れていても大丈夫✨と、思っていたいですね( ´ ▽ ` ) 親は、遠くで、祈り(願い)続けていることだと思います。離れていても、想いは、必ず伝わると信じます✨ それが、愛情だと思います💕
祈れば(願えば)叶う・・とは限りませんが、家族や、周りの人の祈り(願い)は、頑張る人の、背中を押すことができると思います。頑張ろう٩( 'ω' )و という気持ちにさせる力が、あると思います✨
今日、箱根を走った選手の皆さんは、一人で、懸命に走りましたが、そこに至るまでには、多くの人の、祈りや願いが届いたから、立つことができたんだと思います。誰からも応援されない人はいません。
自分という人間は一人ですが、自分を動かしているのは、家族や、そばにいる人達の想いが伝わっているからで、その想いに応えたくて、人は、動いているんだと思います。いつも、誰かに、背中を押してもらっているし、自分も、誰かの、背中を押していると思いたいですね♪( ´θ`)ノ 一人では、どうしようもないことでも、周りの人の力を借りれば、軽々と越えられることはあります。だから、一人で頑張らないで下さいね(╹◡╹)♡
人は、人と繋がって強くなります( ´ ▽ ` )ノ
昨日の晩御飯
昨日は、娘が作ってくれました。唐揚げを、たくさん揚げてくれたので、ビール片手に、パクパク食べました。美味しくて、あっという間に完食しました。娘が作っている間、私は、ソファーで足を伸ばして、ぬくぬくで待ちました。出来上がるのを待つのは、楽しいものですね〜♬ 美味しくて、ご飯おかわりして食べました。自分のために、ご飯を準備してくれる人がいるって、幸せです💕 ごちそうさまでした〜(*´꒳`*)
今年の干支
今年は巳年です。どんな年になるかは、自分次第だと思います。厄年とか、気にする人もいますが、幾つになろうが関係ないと、私は思います。良くなるかどうかは、良くしよう✨と、思い続ける自分の気持ち(想い)に、かかっていると思います。周り(人とか環境)が、どうかじゃなくて、自分が、どうするか(どうしたいか)を、考え続けることじゃないかな・・。他人のせいにせず、自分を信じて、自分の気持ちで、進んでいきたいと思います٩( 'ω' )و
今日も読んで頂いてありがとうございました。楽しく、仲良くいきましょう。今日も一日お疲れ様ですヽ(´ー`)