naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

子どもに見せる(^ω^)

今日も、よく晴れていますが、週末は雨になるようです。変わりやすい天候です。外出する時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

仕事から帰った娘が、昨日の晩御飯を見て、

「わ〜凄い❣️ 肉豆腐食べたいって思ってたんよね〜蓮根もそうなんよ〜なんで、わかるん(笑)」それを聞いた私は、ドヤ顔で~

「わかるんよ~♫ だって、母さんだもん!(^^)! 」と、言いました。食べたい気持ちと、作りたい気持ちがピタッと合うと、『よっしゃー(*^^)v 』と、思います。

きっと、こうだろう〜と想像することが、娘の希望と合った時、家族であることを実感します。

 

この前は、写真を見て(赤ちゃんの頃の写真を飾っています)

「人の顔って変わらないんだね〜。大人になったら、変わると思ってたけど、写真見たら、全然変わってないじゃん(笑) 」と、言いました。

大人になって、バリバリ仕事をこなすようになっても、私にとっては、かわいい娘のままです。ソファーで寝ていた寝顔を見たら、子どもの頃のままで、幼い顔立ちは、変わらないなぁーと思います。本人も、自分の幼い頃の写真を見て、自覚したようです。

娘「顔って、いつから変わるんだろうね・・。」

母「う~ん・・どうなんだろう・・( *´艸`)・・。」そんな話をしました。

 

いつから変わるんでしょうか・・(;・∀・)そういえば、何年か前に、同窓会に参加した時、だいたいの人は、すぐにわかりました。中には、体型や~いろいろ諸事情により(笑)変わってしまった人もいましたが、大人になったら、自分の責任だろうと思いました(^_^;)

 

子どもの頃は、育った環境に影響を受けると思います。顔というより、その表情に、子どもの気持ちが表れると思います。

 

子どもの表情が明るいと、安心ですが、泣きそうな顔をしていたり、元気がなかったりすると、何かあったのかと、心配になりますね。でも、子どもの表情は、親の気持ちを反映していることが多いです。

親が辛い時は、子どもも心を痛めています。子どもを明るくしたいなら、親が明るくしていることです。言って聞かせるんじゃなくて、親の態度が、そのまま、子どもの表情に表われます。

 

子どもの前で、明るくしていることは、親の責任です。どんなことがあっても、子どもを守る!と思って、踏ん張って下さい(''◇'')ゞ

親が、辛い時は、子どもは、その何倍も、辛い思いをしてると思って下さい。子どもは、親を助けられない自分を責めます。自分のせいで、親が苦しんでいると思います。親が思うよりも、もっと深く傷ついています。

 

子どもの頃の記憶は、ずっと、心の中にあります。楽しかった記憶は、自分を奮い立たせる力になりますが、辛かった記憶は、大人になっても、自分を責め続けます。心は、子どもの頃に置き去りにされたままです。そこが、克服できないと、先に進めません。いつまでも、辛い思いは、心に留まったまったままです。

 

大人になっても、たくさんの人が苦しんでいます。子どもの頃の記憶から、離れられない人が、たくさんいます。

 

コロナ禍になって、家族で一緒に過ごす時間が増えて、家族間でのトラブルは、増えています。親を頼るしかない子どもは、行き場がありません。逃げ出すことができません。そんな、弱い立場の子どもを、大人が守って下さい。

今、辛い思いをしている子どもは、その思いを抱えたまま、大人になります。自分の未来に、希望が持てなくなります。

 

 

子どもには、希望に満ち溢れた顔をしていて欲しいです。元気過ぎるくらいが丁度いいと思います。いうこと聞かないくらいが、頼もしいと思います。

おとなしくて、いい子で、よく言うことを聞く子どもなら、心配して下さい。大人が、そうさせているんじゃないかと、疑って下さい。子どもの話を、ちゃんと聞いて下さい。

 

子どもは、わがままでいいんです。大人の言うことを聞かなくていいんです。言うことを聞かないのは、自分の考えがあるからです。大人を試しているんです。言うことをきかなくても、大人のすることは、真似します。だから、なって欲しい姿を、子どもに示して下さい。

 

子どもに見せる顔は、笑顔でお願いします(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯
f:id:naomi1010:20210121065342j:image

肉豆腐・ブロッコリーのサラダ・茄子と蓮根の天ぷら・かき玉汁・イチゴでした。薄切りの牛肉と豆腐、糸蒟蒻を、すき焼き風の味付けにしました。ブロッコリーは、さっと茹でて、ドレッシングで和えてます。天ぷらは、出汁で食べました。揚げたてはウマイです(*´∀`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございます。身体を労っていきましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ