今朝は、ベランダの手すりに、雪が積もっていました。寒さに注意して、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
朝起きた時は、外は、一面白く見えましたが・・積もっていたわけではなく、出かける頃には、日がさして、通りの雪は溶けていました。それでも娘は、出かける時、
「今日は、自転車はダメだよ、凍ってるところがあるからね!」と、言って、先に出かけて行きました・・私は、晴れた空を見上げて、大丈夫!と思って、自転車で出ました。幸い、凍ってるところは無く、安全に通勤できました。
先週のこと、そろそろ、お米を買わなきゃ!と思い、近くのスーパーで、ちょっと安いお米を見つけていたので、それを買おうと、昨日、仕事帰りにスーパーに寄ったら、同じお米が、600円も値上がりしていて、びっくりしました( ・∇・) 結局、それは、買わずに帰りました。
その話を、LINEで、長女に愚痴ったら、「今、お米10キロ頼んだから、来週届くよ!」と、すぐに、返信着ました✨ あ~、こうなることは想像できたのに、愚痴ってしまった・・つい、甘えてしまいました(*´ー`*) わが家のリーダー的存在なので、長女には、弱音を吐きます・・ありがたいと思います💕
米の価格は、まだ、上がるようですが、実際には、お米が不足しているのではなく、流通の過程で、止めている(価格上昇を見込んで)と、ニュースで知りました。出荷量と、実際に販売されている量に、大きな差があるらしいです。
結局は、値上がり額が、お米農家さんに反映していないと知って、残念に思いました。
政府は、備蓄米を出す検討をするそうですが、そうではなくて、流通経路の指導(罰則を課すとか・・)をすれば済むことなんじゃないかな・・今から、備蓄米を出す方針を整えるって・・よくわかりません。今現在!私達消費者が、困っているのに! いつになったら、価格が安定するのか、不透明です。
物価上昇が続くだけでも、大変なことですが・・学校でも職場でも家庭でも、ただ、そこにいるだけで、気を使うし、想いが伝わらないし・・思い通りにならない毎日に、ストレスを抱えている人は、多いと思います。それは、子どもでも大人でも、権力者でも(笑)誰もが、感じていることじゃないかな・・(*´Д`*)
だから、家族とか、友達とか、頼れる人が必要ですね。そういう人がいても、解決してくれるわけじゃないけど、話を(愚痴とか悩み)聞いてくれるだけで、心は、落ち着くと思います💕
どんな事があっても、どんな場面でも、味方がいるだけで、人は、強くなれると思います✨ 一人(独り)じゃないと思うだけで、前向きになれると思います♪( ´θ`)ノ
そもそも、生きていくことは、思い通りにならないことの連続!・・くらいに、思っていた方が、気楽です♬ 満足度のハードルを低めにしておくと、乗り越え易いでしょう٩( 'ω' )و 進むためには、どうしても、周りの人と、繋がっていく必要が出てきます。それが、生きる学びだと思います( ´ ▽ ` )
寒い時は、よく温まりましょう( ´ ▽ ` )ノ
昨日の晩御飯
焼鮭・酢の物・蓮根のはさみ揚げ・鶏団子・味噌汁・ミニトマトでした。とり挽き肉と、水切りした木綿豆腐を合わせて、レンコンに挟んで揚げました。レンコンが足りなくて、残りは、団子状にして揚げました。今朝は、残った団子を、照り焼きにして弁当に入れました。お弁当に入れる時は、醤油やケチャップを絡めてから入れると、冷めても美味しいです。揚げ物が残った時は、冷凍しても大丈夫です。私は、ちょっとずつ、色んなものを冷凍しているので、お弁当に役立っています。休日は、おむすびや、サンドイッチの具材にもできます。頭使って、美味しいご飯をたべましょう(*^ω^*)
今日も読んで頂いてありがとうございました。体調に気をつけましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´θ`)ノ