今朝は、一瞬、晴れましたが、時折、雪が舞っています。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
広島市内で、昼間から、こんなに雪が降るのは、めずらしいことです・・この天気は、明日まで続くようです。
寒さは、人のやる気を奪い、動きを止めてしまいます(*´Д`*) そうならないように、身体を温めて、心を軽やかに保ちたいですね~♬ 温まると、元気が出るでしょう♪( ´θ`)ノ
身体が寒いのと、心が寒い(寂しいとか悲しい気持ち)は、同じような気がします。だから、寒いのは、嫌いです!いつでも、ホカホカでいたいし、家族も、ホカホカにしたいと、思っています💕
心も身体も温めることは、よく食べて、よく寝て、元気でいる状態です♬ 元気なら、穏やかな気持でいられます( ´ ▽ ` ) イライラしないし、クヨクヨしないです。それが、家族、仲良いことだと思います。家族が、いつも、明るく笑っているのは、元気の証です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
二年ほど前、長女が、体調を崩した時がありました。その時は、仕事と勉強を両立して、頑張っていましたが、仕事が忙しくなり、思うように、勉強が、はかどらなくて、焦っているようでした。そんな中で体調を崩し、目標にしていた資格の試験は、うまくいきませんでした。そんな経験をして、長女は、
「身体壊してまで勉強するのは、意味ないよね。これからは、ゆっくり、自分のペースでやるよ。」と、言いました。それからは、好きなことをしながら(友だちと会ったり、本を読んだり)勉強も、続けているようです٩( 'ω' )و
最近は、家で、お茶する時は、私が推してるSnowMan のミュージックビデオとかを観て、盛り上がっています♬ いつの間にか、長女も、SnowMan 推しになりました(^_^v)
次女は、「姉ちゃんが、よく笑うようになって良かった~。」と、言っています(*^▽^*)
家族の誰かが、元気がないと、お互いに心配するし、気を使います。自分だけ元気でも、そばにいる人が元気じゃないと、楽しくありません(*´ー`*)
自分の元気は、自分のためだけじゃなくて、そばにいる人の安心💕 のためでもあります。そばにいる人と、共に元気でいることが、心身ともに元気と言えますね ♪( ´▽`)
昨日、ご飯を食べている時、次女が、
「ポトフ食べたいから、週末作っていいかな?ポトフだったら、パンが合うよね? 美味しいパン買ってくるね。他に、何が食べたい?」と、言うので、
「お任せします。お願いします。」と、言いました。
休日の、おうちカフェ用のおやつも、コーヒーも紅茶も、娘たちが揃えてくれました。この日があるから、毎日、頑張れているなと思います。
頑張っても、結果が出ない時は、頑張りが足りないんじゃなくて、頑張り過ぎて、心に余裕がないからじゃないかな・・。頑張るだけでは、心が折れます。休みながら、息抜きしながら、続けることが大事だと思います٩( 'ω' )و
温まって、元気になりましょう( ´ ▽ ` )ノ
昨日の晩御飯
肉ごぼう・サラダ・煮物・味噌汁・りんごでした。フライパンに油をひいて、ごぼうをよく炒めたところに、こま切れの牛肉を入れて、出汁で煮詰めます。御飯が進みます。大根は、出かける前に、下茹でしておきました。朝御飯の支度をしながら、晩ごはんの段取りを考えておくと、帰ってから、すぐに取りかかれます。
平日は、どうしたら時短できるかを考えています。早く仕上がれば、家事がスムーズに終わります。だから、帰ったら、荷物をおいて、エプロン付けて、家事全般を終えるまで、座りません。一度座ってしまうと、リズムが狂う感じがします。しっかり動いた後は、ゆっくりしたいですね〜♬ 仕事も家事も、メリハリをつけることが、大事だと思います♪( ´θ`)ノ
今日も読んで頂いてありがとうございました。身体を冷やさないようにしましょう。今日も一日お疲れ様です(=^ェ^=)