naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

工夫しよう٩( 'ω' )و

今日は、晴れ☀️マークだけの予報でした。朝から、陽射しが強いですが、風があるので、爽やかです。木曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

昨日は、仕事帰りに、たくさん買い物して、家に着いて、ポケットから、鍵を取り出そうとして、鍵が無いことに気づきました( ・∇・) こんな日に限って、アイスを買ったので焦りましたが、鍵が無いことには、自転車さえ停められない(自転車置き場も、玄関もオートロック!)ので、必死に自転車漕いで、会社に戻りました。アイスのことだけ考えて(笑)往復しました・・アイスは、なんとか無事でした(´∀`; )

 

娘が帰ってから、その話をしたら、「いい運動になって良かったじゃん。」と、言うので、「そうか~、そうだよね。確かに、家につく頃、汗かいてたもんね。そう考えると、良かったわ~。」と、言いました。

ものは考えよう✨ですね♪( ´θ`)ノ 娘が、ポジティブな反応してくれたので、失敗と思わずに済みました。こんな時こそ、落ち着いて行動しなければと、思いました٩( 'ω' )و

 

年齢とともに、物忘れとか、うっかりミスは増えます。人の名前が出てこないとか・・よくあることです。でも、一々、気にすると、気が滅入るし、情けない気持ちになります(*´ω`*)

 

そういうことは、誰にでもあることだし、工夫次第で、うっかりの回数を減らすことは、できると思います。私は、大事なことは、その場でスマホにメモします。用事が終わった時に、メモを消去します。それで、うっかりが無くなった訳ではないけど・・安心にはなります♬

 

若くても、年をとっても、失敗はしますが、歳を重ねた分、対応力は、身についているはず!と、私は思っています。

これまでの経験から、ものごとを、柔軟に考える力(想像力)は、強くなっていると信じます✨

だから、クヨクヨしないことですね〜( ´ ▽ ` )一人で出来ないとき(不安なとき)は、周りを頼ればいいことです💕 人は必ず、人と繋がって生きているから、大丈夫です♪( ´θ`)ノ

 

年を取ることは、偉くなることじゃなくて、優しくなる(心が広くなる)ことじゃないかな・・。周りの人のおかげで、自分が生きていると、わかることだと思います。そう思うと、感謝しかありません✨

 

人より優位に立ちたいとか、人より金持ちになりたいとか・・人より上位に立ちたいと、思う人は、自分の立ち位置しか、観えていないんじゃないかな・・。でも、誰かと一緒に、そばにいる人と一緒に、幸せになりたいと思ったら、自分と、その周りの全体が、観えてくると思います♬

 

歳を重ねたら、人の前に立つんじゃなくて、後ろに下がって、みんなの幸せを、願いたいですね✨ 色んな経験を重ねて、たくさん考えている人は、人に優しくできるし、謙虚でな心でいられるんじゃないかな・・そう考えると、私は、まだまだ、経験不足で、考えが足りていません(⌒-⌒; ) だから、毎日、ブログを書いています。毎日、頭の中で、想いを整理(組み立てる)する作業は、私の心を、柔らかくしています♬

 

人に優しく、自分に優しくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250424081750j:image

白身魚のフライ(タルタルソース)・揚げポテト・サラダ・高野豆腐・味噌汁・いちごでした。冷凍していた白身魚を揚げました。タルタルソースは、玉ねぎと、らっきょを刻んで、ゆで卵と合わせ、らっきょのつけ汁と、マヨネーズ、塩胡椒で作りました。新じゃががあったので買いました。皮を半分くらい残してカットして、揚げました。揚げたては、美味しいです♬ しっかり食べて、疲れを癒しましょう(=´∀`)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。焦らずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です(´∀`=)