naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

梅雨明けだって(=´∀`)

今日も、朝から、陽射しが強いです。出かける時は気を付けて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

今日、西日本の梅雨明けが、発表されました。史上最短!らしいです。異例の早さ!と、ネットニュースで読みました(・∀・) どうりで、週間予報が、晴れ続きだと思いました。水不足になるのでは?と、心配になります。晴れだと助かりますが、結局、自転車で出かけられなかった日は、一日だけでした。広島では、昼間に、あまり降らなかったので、傘を使うことは、ほとんどありませんでした。これは、異常気象の前兆でしょうか・・天候の急変に、気をつけましょう♪( ´θ`)ノ

 

今朝は、陽射しがいっぱいだったので、シーツやカバーを、前倒しで洗濯しました。明日は、娘と出かけるので、今日のうちにできることは、やってしまいます٩( 'ω' )و 休日を、目一杯満喫する♬ ためには、その準備が必要です。でも、明日の楽しいことを想像すると、今日の仕事とか家事の、励みになります╰(*´︶`*)╯

 

どんなことでも、イヤイヤやる(やらされる!)のは、疲れますが、先の楽しみを想像して、やる気になると、なんてことなく、済ませることができます。私は、どんな時でも、自分の気持次第だと思っているので、自分に、よし、やるぞ٩( 'ω' )و と、号令かけます。

 

勉強が進まない、仕事や家事が、進まないと、思う時は、自分の気持が、そちらに向いていないからですね。他に気になることがあるとか、悩みを抱えているとか、一つのことに集中できない原因が、必ずあります。その気持をほぐさないと、動けません。私は、やる気にならない時は、動きません。自分の気持に背いても、疲れるだけです(*´Д`*)

 

人は、一度に、たくさんのことを消化できない(考えられない)と、思います。仕事も家事も、何でも、自分でやっているように思いますが、それは、いろんなことを同時にやっているわけではなくて、順番や段取を、頭の中でシュミレーションしてから、動いています。心(気持ち)が動いてから、身体が動いているはずです。だから、いつでも、どんな時でも、自分の気持が大事です。やるのかやらないのかは、いつでも、自分で決めたいと、思います( ̄▽ ̄)

 

親だから、子どもの面倒を観なきゃいけないとか、介護は、家族でするべきだとか、家族のことを、責任とか義務で乗り越えようとしても、疲れてしまうでしょう・・。家族だから仲が良いとは、限りません。家族だからこそ、難しいことの方が多いと思います。身内だから、感情をぶつけてしまうことは、あるんじゃないかな・・。そういう時は、離れるべきだと思います。一緒にいるのが家族じゃなくて、一緒にいたい✨のが家族だと思います╰(*´︶`*)╯♡

 

親は、子どもの成長を願っているから、頑張れるし、家族に、笑顔でいてほしいから、家事も介護も、頑張れます。一緒に幸せになりたいと思うから、毎日を頑張れます。我慢したり、自分を犠牲にして頑張っても、幸せにはなれないと、思います。

 

無理をしてはいけませんよ( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250627100826j:image

唐揚げ・ちくわの磯辺揚げ・ブロッコリー・トマト・味噌汁・厚揚げとジャガイモの煮物でした。唐揚げは、天かすを衣にするのが、定番になりました。冷めても、サクッとしていて、美味しいです。最近の弁当の常連です。食欲がない時でも、美味しいものなら、ちょっと食べたくなるでしょ? 食べたくなるおかずを作ることが、私の役目だと思います。毎日、「美味しい。」と、言わせてみせる٩( 'ω' )و と思って、作っています(笑)そう思って作ると、腕は上がりますよ~(о´∀`о)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。疲れた時は休みましょう。今日も一日お疲れさまです(´∀`=)