naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

強いよ〜♪(v^_^)

今日は、朝から晴れています。敬老の日(月曜日)です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

9月も、後半に入りますが、日中は、まだまだ暑いです。しかも、不安定な天候は続いていて、急な雨もあるとのこと・・連休で、観光地や商業施設は、混雑しています。時間に余裕を持って動きましょう♪( ´θ`)ノ インフルエンザやコロナが、子どもの間で広がっているとか、花粉が飛んでいるとか・・現実の暮らしは、困った環境(状況)にあります! 元気な大人が、周りに気を配りましょう。大切な人を守るのは、大人の使命ですね٩( 'ω' )و

 

先月のことですが、娘と、日帰りで、博多に行きました。本当は、一人で行くつもりでしたが、娘が、「私も行こう(´∀`) 」と言ってくれたので、一緒に行くことにしました。博多は、学生の頃、レッスンに通った街であり、佐賀に住んでいた両親が、移り住んだ街でもあって、私にとっては、思い出の場所です。高校生の時、毎週、佐賀の実家から、電車と地下鉄を乗り継いで、レッスンに通っていました。その頃の私にとっては、憧れの街でした✨

 

何十年経っても、あの頃を、懐かしく思うのは、夢を追って、頑張っていたからだと思います。でも、その後、私は、あっさり夢をあきらめて、結婚を選びました・・結婚することが幸せだと、その時は思っていました・・( ´ ▽ ` )

でもね〜、結婚は、思い描いてる(想像している)間が幸せで、結婚したら、現実の生活が始まることを、初日に痛感しました!「シャツにアイロンがかかってない!」とか、朝から、たくさん怒られて・・何も言い返すことができなくて、関係性(亭主関白?)が決まった気がします。家事なんて、できる方がやればいいことで、分担するのが当たり前だと、今なら言えますが、昔の私は、何も言えなくなって、言葉を飲み込むようになりました(`・ω・´)

 

それでも、結婚して良かったと思うのは、3人の子どもに恵まれたからです。私は、誰かに守ってもらいたかったんじゃなくて、自分が、誰かを守りたかったんだと、わかりました。だから、離婚するのは、私にとって、前向きなことでした。私が、子どもを守ると思ったら、勇気が出ました。今は、私の方が、子どもに守られていますが・・私の決断は、間違っていなかったと、思っています(*´∀`*)

 

どうして、守ってくれる人と出逢わないんだろう・・と、前に、娘に行ったことがありますが、娘は、「強いからよ〜。結婚に向いてないんだよ〜。」と、バッサリでした(笑) でも、『強い。』と、言うのは、褒め言葉だと受け取ることにしました✨ 私は、強い母ちゃんで良かったと、思っています( ´ ▽ ` )ノ

 

抹茶カフェ ハチ

f:id:naomi1010:20250915111926j:image f:id:naomi1010:20250915111942j:image

娘が、検索してくれて、博多駅 アミューズプラザのダイニングフロアにあるカフェに行きました。人気のお店で、30分ほど待って、入れました。私は、抹茶ラテとお汁粉のセットにしました。お餅の入った器に、暖かい抹茶を注いで食べます。娘は、ケーキセットを注文しました。雰囲気のある店内で、ゆっくりできました(*´꒳`*)

 

カフェを出てから、駅地下や駅周辺を散策しました。ゆっくりしてから、晩御飯を食べて帰るつもりでしたが、カフェで食べたお汁粉が、腹もちよくて、全くお腹が空かず・・娘も、「晩御飯食べれそうにないね。」と、言うので、飲み物だけ買って、新幹線に乗りました。広島に帰って、駅で、お弁当を買って帰ろうと言って、駅弁を買って帰りました(*´꒳`*)

f:id:naomi1010:20250915102740j:image f:id:naomi1010:20250915111241j:image

久しぶりに食べた駅弁は、美味しかったです。たまには、こんな晩御飯もいいな〜♬ と、思いました♪( ´▽`)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。息抜きしながらいきましょう。今日も一日お疲れ様です(^_^v)