naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

子どもとしての役目

月曜日の朝は、毎回怠い感じで起きます。朝活がいいとか~言ってた自分は、どうしたんでしょう・・・眠気を覚ます為に、冷たい水をゴクンと飲みます。

今週も頑張りましょーヽ(*´∀`*)ノ

 

昨日は、また、かたずけグセが出て、台所の棚の配置を代ええてみたり、食器を並べ直したり~また戻したり・・・夜までやっても、大して代わり映えせずに終わりました。

 

家に居る時は、じっとしていられません。ソファーに座っていると、すぐ寝てしまいます。自分でも、よくこんなに眠れるものだと思います(笑)だから、『ゆっくりお茶』が出来ないんだと思います。

息子に「落ち着きんさい!」と、よく言われていました(;^∀^)

 

 

思い返せば、今の私の姿は、そのまま母親の姿でした。いつも、動いていました。いつも、部屋は綺麗にしていました。親戚や、仕事関係の人、友だちも、よく家に招いて、食事を振舞っていました。その姿は、私の自慢でもありました。『母のようになりたい』と思っていました(*´∀`)ノ

 

そんな自慢の母が、歳をとって、病気や骨折をしてからは、段々と、動くことを嫌がるようになりました。昼間寝ている事が多くなり、やる気を失っていきました。具合が悪くなって、近所の方に病院へ連れて行ってもらったり、迷惑をかけることもあったようで、私が母の所に行った時に、近所の方に「何回も言ったのに、忘れていた。」とか、「怒りっぽくなった。」とか言われる事があって、私が知ってる母の姿とは、あまりに違っていて、ショックでした。私は、近所の方に頭を下げるしかありませんでした。

 

私と居る時は、とてもしっかりしていて、想像できないでいましたが、母は一人で、不安と戦っていたんだと思うと、申し訳ない気持になりました。その時母は、「何も出来ん・・すぐ忘れる・・。」と、つぶやくように、私に言いました。

 

デイサービスには、通っていたので、母のこれからのことを相談しました。不安な気持でいる母を一人にしておくことは、出来ないと思いました。持病もあって、薬や体調の管理が、一番の気がかりでしたし、その頃から、物忘れも酷くなってきたので、早く、落ち着いた生活を送ってもらいたいと思いました。

 

前にも書いていますが、お世話になっている施設長が、素晴らしい方で、スタッフの方々も、父の時からお世話になっている方ばかりで、安心して相談できました。

 

「介護のプロでも、自分の親は看れないのが普通です。介護士が、ここに親を預けて働いています。自分で看ることは、お勧めしません。介護はプロにお任せ下さい。」「仕事を辞めてはいけません。ご自身の生活が立ち行かなくなりますから。」と、言って下さって、母を施設に入居させることを決断しました。

 

施設に入居してからの母は、表情が穏やかになり、安心して生活している事がわかります(* ̄∇ ̄)ノ

 

介護には、いろんな選択があります。自分の親には、何が必要なのか、どうしたら、安全に暮らせるのか、決めるのは、子どもの役目です。親を説得するのは、子どもの役目です。親が不安でいたら、家族も安心して暮らせません。

 

 

穏やかで明るかった両親ですが、病気になる前は、イライラしたり、怒りっぽくなったりしました。最近、親が怒りっぽくなった・・・表情が暗くなった・・・寝ていることが多くなった・・・とかは、病気の兆候かもしれません。気をつけて見て下さい。

歳を取ると、血圧が高くなる傾向にあります。急に倒れることがあります。朝起きた時の様子や、食事をする時の様子は、特に気をつけて下さい。

 

母は、食事の時に、手が震えて箸を落としました。その時、直ぐに近所の病院に連れていって、軽い脳梗塞だとわかりました。幸い、早く見つける事ができたので、点滴の治療で、元気になりました。

 

親を見守ることは、子どもの役目ですね。たいへんな事ですが、順番です。いずれ、自分も、その立場になります。先を行く親を観て、心の準備をしましょう(* ´ ▽ ` *)ノ

 

 

  昨日の晩御飯
f:id:naomi1010:20190909083115j:image

鶏肉の竜田揚げ・サラダ・ゆで卵・高野豆腐と丸天の煮物・茄子ピーマンの中華炒め・中華スープ・梨でした(* ´ ▽ ` *)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。台風の影響で、月曜日から予定通りにいかない方もいらっしゃるでしょう。慌てず、焦らずいきましょう。

今日も一日お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ