naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

子どもを元気にしようヽ(*´∀`)

朝は、晴れていましたが、午後から、雨が降り出しました。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

今週は、各地の小学校で、卒業式が行われたようですね。親と、手を繋いで入学した日から6年後には、親の背を抜くほど大きく逞しくなって、これほど、感慨深い卒業式は、ありませんね。親に、くっついて喜んでた幼少期は、家族と自分との関係がほとんどですが、小学生になると、地域の大人、学校の先生、友達と過ごす時間が増えて、外から、自分の家族を見るようになります。親と喧嘩したり、批判したり、反抗的な面が見え始めます・・・。

 

でも、それは、大事なことです。自分で考えて、納得しようとしています。親の言う通りではなくて、自分の考え(思い)で行動しようとしています。大人になるための指針になります。頭ごなしに反対するんじゃなくて、よく、話を聞いて下さいね。どうしてそうしたいのか、ちゃんと理由があるはずです。

 

 

子どもの頃、娘も息子も、私に何でも話したかといえば〜そんなことは、ありません。三人とも、自分のことは、あまり話さない方だと思います。私から聞くこともしませんでした。話したい時には、話してくれるだろうと思ってました。家は、寛ぐ場所で、子どもが、安心できれば、それで大丈夫だと思ってました。

 

顔色は良いか、ご飯をしっかり食べてるか、ちゃんと寝てるか、弁当を残さず食べてるか、そういう毎日の様子を見ていると、今日は、楽しそうな顔してるな〜とか、今日は、しんどそうだな〜と、わかって、そんな時は、子どもの好物を作ってました。うちは、三人とも、食の好みが違うので、それぞれの好みに合わせて作ったりします。お腹が満たされたら、安心します。外で、いろいろあったとしても、家に帰れば安心できる『落ち着く場所』があれば、また、元気になれます。充電して心が満たされたら、明日に向かえますね。

 

 

大人だけが、外で、辛い思いをしているわけではありません。子どもだって、大変です。幼稚園や保育園は楽しい場所だと、大人は思っていますが、子どもは、その環境の中で、懸命に、自分を発信しています。自分と周りとの違いを認識します。自分の周りを、一生懸命に観察して考えています。友達と遊んでる時の、子どもの頭の中は、フルに動いていると思います。だから、帰る頃には、とても疲れています。家に帰ると、わがままになるし、泣くし、反抗します。

外で、いい子にしているのは、子どもなりに、気を張って頑張っているからです。子どもだって、疲れているんだと思って、帰ってきたら、笑顔で迎えて下さいね。子どもを迎えに行った後は、買い物して〜夕飯の支度をして、洗濯物を取り込んで・・忙しい時間ですが、この時間が、一番、子どもに手こずることが多いですね(⌒-⌒; )でも、それは、子どもの体力的に、仕方のないことです。少しの間、踏ん張って下さい(笑)段々環境に慣れるし、体力がついて落ち着きます。

 

家に帰って、甘えて、遊んで、一緒にご飯を食べて・・・大人と一緒に楽しむことで、子どもは安心します。「忙しいから!」と、子どもの手を振り払わずに、5分でも〜10分でも、ちょっと、相手をしてあげて下さい。子どもは、満足したら、自分から離れます。納得したら、おとなしくしなります。

『駄々をこねる』・・・そんな時期は、あっという間に卒業します。自分の思いを伝える大事なことです。怒らずに、受け止めて下さいね。大人が受け止めることで、子どもは、安心します。家では、甘えていいとわかっているから甘えます。充電してるんだと思って下さい。家で、しっかり充電してあげて、元気に送り出して下さい(=^ェ^=)

 

 

大人は、疲れたら、癒されたいと思いますが、子どもだって癒されたいはずです。今は、大人が、余裕がなくて、子どもの気持ちに気づいていないことが多いんじゃないかな・・。

 

子どもは、元気ですか?はしゃいでいますか?甘えてきますか?もし、ずっと、おとなしくていい子なら、心配して下さい。我慢しているかもしれません。言えなくて一人で苦しんでるかもしれません。

 

大人は、いつも子どもを、よく見ていて下さいね(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯
f:id:naomi1010:20210320005330j:image

肉豆腐・酢の物・かき玉汁・大学芋・トマトでした。牛肉と豆腐のすき焼き風です。汁は、ご飯にかけて食べました。酢の物でさっぱりして、大学芋で甘々でした〜。いろいろ食べて、お腹いっぱいでした(*´∀`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。寒暖差が激しいです。体調に気をつけましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ