naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

リラックスしていこう(*´▽`*)

今日も晴れてます。紫外線強いです(;・∀・)出かける時は対策して、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

日中は、暑いくらいですが、朝晩は、ちょっと冷えます。疲れとともに、体調を崩します。気を付けていきましょう。自分の調子は、自分で整えましょう。

 

 

今朝の『あさイチ』では、合気道を取り入れたリラックス法を紹介していました(*‘∀‘)

 

コロナ禍で、家族で過ごすことが多い今、家族間で、ストレスが溜まっている人が多いということで、一組の家族が、合気道の先生に、呼吸法や、力を抜く方法を教わって、教わる前と後の違いを取材していました。

普段の生活の中でも、人は力んでいて、それが、肩こりや腰痛の原因にもなっているそうです。身体の不調(疲れ)が、気持ちの余裕を失くし、イライラして家族にあたる・・ことに繋がっているようです。

 

感情は、呼吸と繋がっていて、緊張したり焦っている時は、無意識に、呼吸が浅くなっているとのこと。そこで、しっかり、息を吐くことを勧めていました。深く息を吐くことで、落ち着けるそうです。緊張して、身体に力が入っている時は、数秒間、手をブラブラすると、力が抜けて、リラックスした状態になるそうです。実際に、手を数秒ブラブラする前と後で、歩く姿勢が違っていました(映像で紹介されました)

 

 

呼吸の仕方や、力の抜き方が、ちょっとしたアドバイスで、変わることがわかりました。知らない間に、身体に『力』入ってるんですね。そういえば、台所に立ちっぱなしの後は、足腰に疲れを感じます。同じ姿勢をしている時は、力んでいたのだと納得しました。

この、指導を受けた後で、家族にインタビューしていましたが、イライラが短くなって、子どもを叱った時、小言が減ったそうです。

「イラっとした時に、息を深く吐いてみたら、気持ちが落ち着いた。」とか

「以前は、リモートワークの主人の出す物音が、気になっていたけど、今は、気にならなくなった。」と、仰っていました。

 

コロナ禍になって、日常が変わってしまって、状況を受け入れるだけでも大変だから、気持ちに余裕が持てなくなっています。

それぞれ自分のペースがあるのに、長い時間を家族だけで過ごすのは、たいへんなことですね( 一一)学校へ行ったり、仕事に行ったり、それぞれが、外で大半を過ごすから、家に帰った時、お互いを労われるんだと思います。長い時間みんながいると、主婦は、家事だけで一日が終わってしまいます。イライラするのも、仕方ないと思います。

 

私も、子育て真っ最中の頃は、イライラしてました・・・外に出たくて仕方ありませんでした。気分を変えたい!自分の時間が欲しい!と、いつも思ってました(; ・`д・´)

大人になった息子からは「あの頃の母さんは、必死な顔してたよ。」と言われました。

 

今、私が、落ち着いていられるのは、娘達が大人になって、家にいても、それぞれの時間を過ごしているからです。お互い自由に過ごしているからです。子どもが小さかったり、親の介護を家でしていたら、気持ちの余裕は持てていないと思います。

 

 

それでも、やっぱり大切な家族です。大人も子どもも、今は、みんながたいへんな思いをしています。自分だけがたいへんなんじゃありません。辛い時、苦しい時は、しわ寄せが、弱い方へと向かってしまいます。大人を頼りにしている子どもや、介護を必要としている高齢者へと、向かってしまいます。動ける大人は、自分で発散できても、子どもや高齢者は、家族と一緒にいるしかありません。逃げる所がありません。

 

家を、『安心な場所』にするのは、大人の役目だと思います。自分が気分転換して、リラックスして、家族を安心させましょう。自分が元気じゃないと、家族も元気になれません。自分が明るくないと、家族も明るくなれません。

 

深呼吸していきましょう(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯
f:id:naomi1010:20210407001322j:image

豚薄切り肉の生姜焼き・ブロッコリーとベーコンの炒め物・卵焼き・ひじき煮・味噌汁・イチゴでした。冷凍庫に豚肉が残ってたので、生姜焼きにしました。卵には、ネギとカニカマを入れました。いろいろ食べて元気出しましょう。ふぁいとー(*´∀`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。深呼吸していきましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ