naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

何が食べたいかな〜(=^ェ^=)

今日の広島は、曇り空です。木曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

買い物していて、最近は、野菜が高いことを、実感していますが、米も不足気味だと、ニュースで知りました。どちらも、天候の影響を受けているので、まだ、しばらくは、高音が続くとのこと〜(・∀・) それと、最近の、おむすび人気も、影響しているのかな・・。特に、外国人の観光客に、大人気なんですね( ^∀^) 海外での、日本食ブーム(おむすびの他に、寿司、ラーメン、カレー(CoCo壱)まで・・)は、続いていて、日本人なら、びっくりするような値段でも、爆売れしているらしいです。わざわざ、日本に来て食べたい✨と、思う人が多いことは、ありがたいですが、今更?・・と、思ってしまうのは、私だけでしょうか♪( ´θ`)ノ 私は、日本食は、うまいに決まってるじゃん♬ と、思ってますから〜ヽ(*^ω^*)ノ

 

そう思うのは、子どもの頃から、美味しいご飯を、食べさせてもらったからだと思います。母の作るご飯が美味しかったから、元気に育ちました。子どもの頃の食生活が、今の私を作っています。美味しかった記憶はたくさんありますが、いまだに、再現できてない料理は、たくさんあります・・(⌒-⌒; )  でも、美味しいものを食べたい✨ 家族に、美味しいものを食べさせたい✨という想いが、元気の源になってます٩( 'ω' )و

 

今週末は、長女が、勉強会のために、近くに来ると言うので、「何が食べたい?」と、聞いたら、

「久しぶりに、焼肉でもする?」と、言って、PayPayに、お金を送金してくれました。いつも、素早い対応に、頭が下がりますʅ(◞‿◟)ʃ

週末は、女三人、家で、焼肉です♬

 

家族で一緒なら、何を食べてもいいわけじゃなくて、一緒に、美味しいものを食べるから、幸せを感じるんだと思います。心もカラダも満足してこそ、一緒にいる意味があるんじゃないかな・・。美味しかった記憶を共有できるのが、大切な人だと思います💕

 

『食い物の恨みは恐ろしい・・。』という、ことわざがあるほどです・・人は、食べることに対して、特別なこだわりを持っているからこそ、ずっと、忘れることができないんじゃないかな・・。だから、食べ物(食べること)についての記憶は、美味しくて満足したことだけにしたいですね( ´ ▽ ` )

 

一人で食べても、誰かと食べても、美味しいなら癒されます✨ 美味しいと感じるなら、元気になれます。何を食べるかというより、何を食べたら、自分の気持ちが満たされるるのかを想像したら、食べるべきものは見つかりますね(*´ー`*)  人は、食べるもので、元気になるんじゃなくて、食べたい気持ち(食欲)が、人を元気にしているんだと思います。食べたいものを食べて、心を満たしましょう❤️

 

心にもカラダにも、栄養補給しましょうヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20240523081241j:image

炊き込みご飯・味噌汁・酢の物・茶碗蒸し・りんごでした。炊き込みご飯の具材は、炊く前に、味付けしています(ごぼう、にんじん、薄揚げ、しめじ、こんにゃくを、ごま油で炒め、出汁で煮詰めておきます。)味が染みるので、冷めても美味しいです。でも、傷みやすいので、気をつけましょう。茶碗蒸しは、たまご3個に対して、だし汁2カップを目安にしています。娘が好物なので、よく作ります。しっかり食べて、疲れを癒しましょう♪( ´θ`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。慌てずにいきましょう・今日も一日お疲れ様ですヽ(*^ω^*)ノ