今朝も、晴れましたが、午後から、曇っています・・不安定な空模様です。金曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
一週間が早いです。忙しいわけではないのに・・気持ちが早ります( ・∇・) 年末年始の休みが、待ち遠しいせいです。落ち着いていこうと、毎朝、自分に言い聞かせています( ´θ`)ノ
私は、年末に大掃除とかしませんし、年越しも、特別なことはしません(そばは、食べます。)家事(掃除)は、いつもやってることで、十分だと思います。そもそも、私が、気合を入れると、ろくなことになりません(笑)調子に乗ると、焦ったり、力んだりして、後で疲れます(*´Д`*) だから、いつも通りがいいです。身体が馴染んでいることは、間違いありません♬
実家にいる頃、母は、年末ギリギリまで働いて、それから帰って、おせちを作っていました。お餅もついて、鏡餅も作っていました。家族で、紅白歌合戦を観ていた時間は、まだ、おせちを作っていました・・私は、手伝うこともせず、テレビを観てました(*゚▽゚*) 母親は、ずっと動いているものなんだと思っていました。年が明けると、親戚が来て、母は、また、忙しくし動いていました・・。
何でもやってもらって、好き勝手に過ごしていたのに、独り立ちしたら、もっと自由になれるんじゃないかと・・思っていました!バカでした( ̄▽ ̄;) 全てのことを、自分でやらなければならないことを、想像できていませんでした。
実家を出てから、慣れない生活で体調を崩し、寝込んだ日がありました。その時、一人になった寂しさを実感しました。夢に、母親が出てきて、「お母さん!」と、さけんでだところで目が覚めました。あんなに、家を出たかったはずなのに、一人になったら、帰りたくてたまらなくなりました。
それでも、帰らずに踏ん張れたのは、父が、
「辛いことがあったら、すぐ帰ってっこい。我慢なんかせんでいい。」と、言って、送り出してくれたからです。帰る場所があると思うと安心できて、もう少し、頑張ってみようと思えました。そして、離れているからこそ、心配はさせないと誓いました✨ これからは、両親には、良いことだけを伝えようと決めました。離れていても、幸せに暮らしていると、両親が思えること(安心すること)が、私にできる親孝行かなと思いました♬
それから、毎週、手紙を書くようになりました。今日も天気です・・元気にしてます・・毎週、同じようなことしか書きませんでしたが、それでも、必ず届くと安心するだろうと思って続けました。母が、施設に入るまで続けました。
一緒に暮らすことだけが、家族の役割(責任)なんじゃなくて、離れていても、お互いを思いやることはできると、私は信じています。そばにいなくても、役に立てることはあると思います。お互いの気持ちを想像し合うのが愛情💕で、それが、家族だと思います。だから、私は、今日も、家族の幸せのために、しっかり働いて稼ぎます٩( 'ω' )و
さっき、昼休みに、娘から、「今日は、ミスド買って帰るね〜♬ 」と、LINE着ました。おうちカフェ決定です✨ よ〜し。頑張るぞ〜٩( 'ω' )و
無理はせずに、いきましょう( ´ ▽ ` )ノ
昨日の晩御飯
焼き鳥・煮卵・イカのバター醤油・サラダ・味噌汁・りんごでした。鶏むね肉を一口大に切って、フライパンで転がして、出汁で煮詰めます。中まで火が通ったところで、ゆで卵を入れます。イカは、バターで炒めて、仕上げに醤油を回しがけします。疲れた時は、しっかり食べましょう(*´∀`*)
今日も読んで頂いてありがとうございました。急がずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です(`・∀・´)