naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

大事にしょう♪( ´θ`)ノ

今日も、広島は晴れました。木曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

通勤の時通る桜並木が、華やいできました✨ そろそろ満開かな~🌸 今朝は、散歩している人が多かったです。まだ、人が少ないうちが、静かで良いです。それでも、まだ、ちょっと寒いかな・・花見をするなら、服装に気をつけましょう・・風邪ひかないように♪( ´θ`)ノ

 

今週に入って、肌寒い日が続いていて、夜は、暖房つけて、仕舞った冬用パジャマを、また出して着ています・・寒暖差が激しいですね。こういう時は、我慢せず、カラダを温めましょう(^_^v) 体調を崩すのは、カラダが冷えている場合が多いです。冷やさないことを、心がけましょう。それが、自分を大事にすることです💕

 

カラダが冷えると、免疫力が下がります。それは、カラダに、ストレスがかかっていることだと思います。心もカラダも、なるべくなら、ストレスかけずに過ごしたいですね〜♬

 

私は、ブログに、よく、自分を労りましょうとか、大事にしましょうとか、書いていますが、それは、意外と難しいことかもしれません。自分のことを優先(大事に)していると、わがままとか、自分勝手だと、思われたりします(*´ー`*)

 

日本人は、周りの人と同調したり、共有することで、自分の心の安定を保とうとするから、目立たない(控えめな)方が良いと思う人が、多いんじゃないかな・・。自分のことより、家族や、周りの人のことを考えて行動する人の方が、立派だと思ってるんじゃないかな・・。

 

でも、家族や、そばにいる人の幸せを願うなら、まず、自分が元気でなければ、動けません。自分に心の余裕(優しさ、穏やかさ)がないと、他人を幸せにすることは出来ないと、私は思います٩( 'ω' )و  我慢したり、自分を犠牲にした先に、幸せは無いと思います。幸せは、誰かと一緒に、感じるものだと思います💕

 

だから、まず、自分の心とカラダの調子を整えることが、大事ですね♪( ´θ`)ノ 元気じゃないと、考える力が湧きません。

そんな余裕はない! 自分のことなんて後回し・・と、思っていませんか? 家族や、そばにいる人を思って、必死に頑張るのはわかりますが、忙しくて余裕がない時は、スゴい顔してます・・(`_´)ゞ その顔を観て、そばにいる人は、心を痛めます・・大丈夫かな?って、心配します(`・ω・´)

 

息子が、まだ、幼稚園に通っていた頃、「母さんは、俺が守る!」と、言ったことがありました。その時、私は、泣き顔だったらしいです・・泣いてたつもりはないんですが、息子には、悲しい顔に見えたらしいです。小さな子どもに、そんなことを言わせるなんて!と、反省しました。

 

息子が大人になって、「あの頃の母さんは、必死な顔してたよ。」と、言われました。たとえ、笑顔でいても、そばにいる人には、わかります。だから、心から笑顔になれるように、自分を労りましょう✨

 

自分を大事にする人は、他人を大事にします( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250403080742j:image

焼き鮭・もやしと生姜の卵とじ・豆腐と海老しんじょの揚げ浸し・味噌汁・りんごでした。もやしは、バターで炒めて、中華ダシで味付けしました。たまごは別に焼いて、ふわっとした感じで、生姜と一緒に混ぜました。バターと中華ダシは合います!ホワイトソースを作る時も、中華ダシを、ちょっと入れると、本格的な味になります。うちでは、調味料では、一番使います。中華はもちろん、和、洋なんでも合います!海老しんじょは、海老に、はんぺんと、レンコンをすって混ぜました。ふんわり仕上がります。娘に好評で、良かったです。いろいろ食べて、カラダを癒しましょう( ´ ▽ ` )

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。無理せずいきましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´▽`)