全国的に、酷暑が続いています⚠️ こまめに水分補給して、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ
昨日は、息子が、うちで、テレワークの仕事をしたので、弁当を作って持たせました٩( 'ω' )و 忙しくて、バテてる様子だったので、「元気になれ✨」と、想いを込めて作りました。彼女と二人分。これだけあれば、仲良く食べれるでしょう♪( ´θ`)ノ

野菜(茄子・椎茸・アスパラ・オクラ・にんじん・豆腐)の揚げ浸し・豚肉の生姜焼き・ハンバーグ・卵焼き・中華炒めです♬
野菜も豆腐も素揚げして、生姜を入れた出汁に漬け込みました。ハンバーグは、バターソースをかけています。豚肉は、玉ねぎのスライスと一緒に炒めて味付けしました。ピーマンは、ナッツや胡桃と一緒にごま油で炒めて、中華出汁で味付けしました。
来週は、出張もあって、忙しい日は続くようなので、「ちゃんと食べなさいよ!」と、言って、弁当を渡しました。頑張れ〜( ´ ▽ ` )
子どもも大人も、若い人も、若くない人も(笑)こんなに過酷な暑さの中では、疲れているに決まってます! その疲れを癒すには、食べて、休むしかありません♬ でも、何でも、口に入れればいいわけじゃありません!自分の調子を考えて、カラダに必要なもの、欲しているものを、美味しく食べることが、自分を大事にすることだと思います✨ 食べることは、空腹を満たすだけではなくて、心まで満たして、元気になる(力になる)ことだと思います。食べることに、真摯に向き合いましょう( ´ ▽ ` ) 美味しく(楽しく)食べて、心が満足(納得)すると、身体は、回復すると思います。食べることは生きることです٩( 'ω' )و
子どもの頃、食が細かった私に、母は、「体力も実力のうちよ❗️しっかり食べて、元気にならんば〜♪(v^_^) 」と、言っていました。食べるのを止めそうになると・・「あと、一口!」とか、「もうちょっと!」とか、掛け声をかけていました( ̄▽ ̄;) こんなことが毎日で、母には、心配ばかりかけていました(。-_-。) 自分が親になったら、長女が、私の子どもの頃と、全く同じで(笑)母の苦労を、身を持って理解しました。
子どもの時に経験したことを、親(大人)の立場で、もう一度経験してみて、愛情の深さが身に沁みました。何でも食べるようになったのは、随分大きくなってからで・・体質を改善するまでには、何年もかかりました。でも、母のおかげで、元気な身体になりました。今でも、娘たちには、
「母さんが、一番強くて、元気( ̄∀ ̄) 」と、言われています。歳を重ねた今、元気でいられることが、幸せだと思います✨
私が親になった時、母は、「子どもは、お腹いっぱいにして、満足させてよ。」と、言いました。お腹を満たすことは、心も満たすことで、安心している状態ですね。子どもにとっては、安心していることが、何より、大事なことだと思います。子どもを、不安にさせないこと。我慢させないことが、子どもを、たくましく成長させると思います✨
母が、私に、食べることが大事だと、言い続けてくれたから、元気な私になりました。私も、子どもたちには、食べることを、一番大事に伝えたつもりです・・と、いうか、それ以外は、何も言ってないような気がします。子どもに教えることはありません。子どもは、親の言うことは聞かなくても、親のすることは真似します。だから、自分のすることを、子どもに見せていればいいと思います。子どもに、嘘をつかないことだと思います。
今日も読んで頂いてありがとうございました。落ち着いていきましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´▽`)