naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

あったまろ〜(=´∀`)

今日も、広島は晴れています。火曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

夜も冷えるようになりました。娘が、3コインズで、『裏ボアミックスルームソックス』なるものを見つけてきました。昨日、早速はいてみて、今朝、起きてきた時、

「母さん、これ、すごく良いよ〜♬ 」と、言ったので、私も、買うことにします(^ω^) この前、一緒に買い物に行った時、「温かい靴下欲しいね・・。」と、話していて、CMで見た、『まるでこたつソックス 』を、買おうと言いましたが、娘が、「値段が高くて、もったいない。」と言うので、買いませんでした。良いもの見つけてくれました。これで、足元は大丈夫そうです。寒い間は、全身、モコモコで過ごしましょう。今は、部屋着もスリッパも、暖かそうなモノがあって、助かります♪( ´θ`)ノ

 

そういえば・・実家にいた頃、冬になると、母が、湯たんぽを入れてくれました。ベビー用の湯たんぽを、長年使っていました。カバーが付いていて、熱すぎず、朝まで、ほのかに暖かくて、足元に置いたり、お腹に当てたりしていました。家族全員分あって、寝る前に布団に入れるのが、冬の日課でした。実家を出てからは、使わなくなりました。

 

数年前、寒波になった時、電気毛布を買いましたが・・あんまり、使うことはありません。最近は、素材から温かい寝具とか、色んな商品が出ていますが、物価高騰の影響か?湯たんぽが、見直されていて、可愛い商品が出ていますね。また、使ってみようかなと思います。あの・・あったかい感じが、懐かしいです💕

 

我が家は、畳の部屋がないので、こたつはありません。置けないことはありませんが・・掃除が面倒だし、こたつに入ると、動きたくなくなるので、困ります!だから、ソファーに、ブランケットや電気毛布を置いています(あんまり使いませんが・・。)

 

暖かい(居心地がいい)場所にいると、そこに落ち着いてしまって、動き出せなくなります。それは、日々の生活でも、同じですね。本当は、朝、早起きしたくないし、家事とか、出かける支度とか、時間を気にしながら動くのが、いつも、せわしないと思います(*´ー`*)

でも、洗濯しないと溜まってしまうし、御飯作らないと、食べられないし・・自分が動かないと、何も終わらないことがわかっているから、毎朝、起きるぞ٩( 'ω' )و と、自分に気合を入れて起きてます。それは、大人子どもも同じだと思います( ´ ▽ ` )

やりたくなくてもやれるし、動きたくなくても動くのが、人間だと思います(・∀・) それは、一人じゃないからです。人と関わって生きていて、その中で、自分の役割があるからです。自分がやらないことで、自分の周りに、迷惑(心配)かけると、思っているからです。誰とも関わらなかったら、何もしなくても済みますが・・それは、寂しいと思います(`・ω・´)

 

やりたくなくてもやれるのは、そのことで、喜ぶ人がいるからですね。それが、幸せの報酬(ご褒美)だと思います。そばにいる人が喜ぶから、そばにいる人が感謝してくれるから、また、やろうと思います٩( 'ω' )و それが、人と繋がることだと思います。

 

大人は、家族を養うために働いていると思っていますが、働く意欲を支えているのは、家族で、みんなの幸せのために、頑張っていると、思いたいですね💕

 

無理せずいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20241210081919j:image

豚肉の生姜焼き・ピーマンと小魚の炒めもの・煮物・味噌汁・りんごでした。薄切りの豚肉が安かったので買いました。生姜焼きにしたら、ご飯が進みます。じゃがいもを下茹でする時、ゆで卵も一緒に作ります。煮物は、味がしみてて、身体が温まりますね。何でも食べて、元気な身体で動きましょう٩(^‿^)۶

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。急がずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です。♪( ´θ`)ノ