naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

ゆるめていこう(*´∀`)♪

今日は、朝からよく晴れました☀️ 洗濯日和です♬ 今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

天気が良いので、片付けようと思っていた毛布も洗いました(乾け〜♬ )素晴らしい青空です。朝、晴れているだけで、良いことありそう✨と、想像します(*´꒳`*)

 

疲れた時は、何も考えず、(ベランダに出て)遠くを眺めます。今日みたいな青空の日は、見ているだけで元気出ます〜♪(´ε` )  それから、温かい飲み物を、ゆっくり飲みます。頭を空っぽにすることと、カラダを温めることで、私は、大体、元気になります♪( ´θ`)ノ

 

落ち込んだり、クヨクヨしないのは、じっとしてられないからだと思います(・ω・)ノ 立ち止まって悩むより、動いていた方が気が紛れるし、動いていると、いいアイデアが浮かびます✨ 

 

子育てをしていると、今すぐどうにかしなきゃならない場面(待ったなし!)が、たくさんあります。熱を出したとか、ケガしたとか・・子どもを守るために、大人が、判断しなければなりません! そういうことを繰り返して、やっと、親としての自覚が芽生えるんだと思います٩( 'ω' )و

 

人間の赤ちゃんは、立ち上がって歩き出す(よちよち歩き)までに、一年前後かかります。自分で食べたり飲んだり、トイレに行ったりするまでには、もっとかかります。それだけ長い時間をかけて世話をしてやっと、一人で動けるようにはなりますが、まだ、判断はできません。だから、小さい時の子どもの命は、大人にかかっています٩( 'ω' )و

 

子どもの命を守ることを、優先して考えていたら、他のことは、たいしたことないと思いました。周りと比べなくても、ママ友の機嫌をとらなくても、自分の子どもをしっかり観ていればいいと、思いました( ´ ▽ ` )

 

子育てに悩んでいる人は、自分の子どもを、周りと比べているんじゃないかな・・。ママ友に、気を使っているんじゃないかな・・。観るべきは、周りと同じようにできることではなくて、自分の子どもが、今日、何ができるようになったかです💕 毎日、成長しています。その成果を見られるのは、そばにいる親だけです。ママ友なんて、期間限定です(笑) 環境(保育園や学校)が、変われば、会わなくなります。だから、あんまり、気にすることありません。ママ友は、いなくて大丈夫です(・ω・)ノ ママ友との時間より、子どもといる時間を大事にして下さいね♬

 

本当の強さは、人に優しくできることだと思います( ´ ▽ ` )ノ

 

ひさしぶり〜♬

f:id:naomi1010:20250429111529j:image

昨日の朝、娘が、「今日の晩御飯は、マックにしよう♬ 帰りに買って帰るから。」と、言うので、娘に任せました。私が食べたのは、『チキンタツタ』でした。晩御飯の支度が要らなくなったので、帰ってから、換気扇のフィルターの掃除をしました。ホコリが溜まってました( ̄O ̄;) 時間があるって、ありがたいです✨ 掃除機もかけて、綺麗な部屋でのんびりして、娘の帰りを待ちました。マックは、しばらく食べていなかったので、楽しみでした〜♬ お腹が空いていたので、かぶりつきました(⌒▽⌒) お喋りしながら、美味しく食べました。ごちそうさまでした(*´∇`*)

 

今朝の食パン♬

f:id:naomi1010:20250429111543j:image

娘が、『SAKURA &BERRY』の、はちみつをもらいました。紅茶に入れて楽しむようですが、今朝、バタートーストの上にかけて食べてみました。香りが良くて、甘くて、美味しかったです。紅茶より、パンに乗せる方が、より香って楽しめました(けっこう甘いです♬ )「甘いの食べたら、違うの食べたくなるね〜。」と、言って、娘が、" とんがりコーン " を開けたので、二人で食べました。休日の朝ごはんは、なんでもアリです。楽しい朝ごはんでした╰(*´︶`*)╯♡

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。心もカラダも緩めて、元気になりましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´▽`)