naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

楽しくたべよー♪( ´▽`)

今日は、よく晴れて、洗濯日和です♬ 土曜日です。 今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

青空は、いつ見ても、気持ちいいものです♬ 洗濯物がよく乾くことが、何より素晴らしい✨ 昨日、気象病のことを書きましたが、気象が、カラダに、影響を及ぼしているなら、今日のような晴れ空は、人を、元気にしているはずでしょう♬ 今日の私の元気は、晴れのおかげ?それとも、休日だから?・・両方ですね〜(^_^v)さっき、昼寝もして、絶好調です。今日は、娘が、買い物に行ってくれて、晩ご飯を作ってくれると言うので、のんびりしています╰(*´︶`*)╯♡

 

今週は、天候が不安定だったし、忙しかったので、何となく、だるい感じがしていましたが、今朝起きて、晴れ空を見たら、もう、元気になりました♪( ´θ`)ノ 人間の身体は、面白いですね。心の有り様(気持ち次第)で、良くも悪くもなる気がします(笑)

 

子どもの頃は、身体が弱くて、小学校くらいまでは、学校で具合が悪くなって、迎えにきてもらうことがありました・・雨の日(雨が降る前)は、特に、貧血が酷くて、起きれないこともありました。少食で、痩せっぽちだった私に、母は、何とか食べさせようと、工夫してくれました。あまりに食べないから、食べるだけで、褒められてました(⌒▽⌒) 好き嫌いが多かったので、母は、私が食べれるものを、たくさん作ってくれました✨

「好きなもんを食べればよか。」と、言って、いつも、私のわがままを、聞いてくれました。あの頃、「何でも食べなさい!」とか、「残したらいかん!」とか、言われていたら・・私の偏食は、治らなかったかもしれません。母は、私が、食べれない時でも、「よかよか〜、だんだん、食べれるようになるけん、心配せんでよか。」と、言ってくれました💕

 

母の作る料理が美味しくて、だんだん、食べられるようになりましたが、それでも何年もかかりました。中学2年くらいになって、ようやく、貧血を克服しました。その頃、部活に入って、毎日、運動するようになって、よく食べるようになりました。多分、その頃から、体質も変わった(改善した)気がします。それ以来、周りの人には、『元気が取り柄٩( 'ω' )و 』と、言っています。

 

子どもは、好き嫌いを言いますが、それを、わがままだと、決めつけないで下さいね。朝起きれないのは、サボってるんじゃなくて、身体の調子が悪いのかもしれません。子どもの体調は、短い時間で変化します。子どもの身体も、気象の影響を受けます。環境(家庭や学校)の影響も受けます。だから、毎日、よく観ていて下さい。言わなくても(言えなくても)SOSの信号は出していると思います。大人が、気づいてあげましょう。それが愛情だと思います💕

 

しっかり休んで元気になりましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

今日のおやつ♬

f:id:naomi1010:20250531123500j:image f:id:naomi1010:20250531123509j:image

昨日の昼休みに、走って買いに行った無印のお菓子たち〜♬ バウムを食べたら、おかきを食べて〜このループがやめられません(休日ルール!)コーヒーを淹れて食べました。今週も、平日は、甘いものを食べなかったので、ご褒美です✨ 甘いものは休日だけ!と、決めてから、体調も、肌の調子も良い感じです。以前は、仕事の合間に、飴やチョコレートを食べていましたが、間食をやめたら、ちゃんと、お腹が空くようになって、ご飯が美味しくなりました。栄養バランスは、良くなった気がします。大好きなおやつを食べるために、毎日頑張ってる感じです〜(*´꒳`*)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。息抜きしながらいきましょう。今日も一日お疲れ様です(*´∀`)♪