naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

日常の風景

今朝は、いつもの時間に起きて、朝の支度ができました。

 

当たり前の日常が嬉しくて、一人 ニヤニヤしながら弁当を作りました。

弁当を作っていたら、息子が起きてきて・・・でも、私がキッチンに立っている姿を

見たら、部屋に戻っていきました(心配していたようです)

 

たった二日間、具合が悪くて寝ていただけなのに・・今朝、いつも通りの朝を迎えたことが、とても嬉しく感じました。

 

息子はもう弁当はいらないのですが、毎日大学の図書館で勉強しているようなので、

持たせています(強制的?)まあ~あれば食べるので、家を出る日までは、続けようかなと思っています(笑)

 

まだ、いつどうするか(引越し)の発表がないので、わかりませんが、本人は準備をしているのでしょう。

 

私のことは、あれこれ心配してくれますが、自分のことは、何一つ言わないので~私も聞かないことにしています。

 

 長女からは、「Kは、もう大人なんだから、自分で考えるから何も言わなくていいよ。」と、さんざんいわれています。

次女からは、「母さんはkに甘すぎる。」と、言われています。

 

私もその通りだと思うので、息子には何も言わずにいます。

 

息子は、自分のことを、「勉強では、姉ちゃんにかなわんけど、人あたりのよさは、自分の方が勝っているから大丈夫。」と言っています。

「人あたりの良さで、大学も就職も合格したんだ。」と・・・(笑)

 

外では喋りっぱなしで、誰とでも友達になれるらしいです・・家で、無口な姿を見ていると、大丈夫?と思ってしまいますが、家はスイッチOFF状態だと本人が言うので、

そうなんでしょう。

 

 

家に帰るとスイッチが切れるのは、男の子の特徴ですね。男の子は、ペース配分をしません(笑)全体力を外で使い果たして帰ってきます。帰ってきたとたん寝てしまうとか~ご飯食べてる途中で寝てしまうとか~今でもあります。

 

女の子は、小さい時から既にレディ-です。お母さんの真似をしたり、お世話したがったり、褒められるのは大体、女の子の方です。要領もよくて、大人の心を掴む技があります。(持って生まれた才能でしょうか・・)

世のお父さんは、娘には、かなわないはずです。

 

女の子は、お母さんに憧れます。お母さんは娘にとって自慢です。

いつか、お母さんのようになりたい・・・。と言ってくれます。

 

いつまでも娘の憧れる母でありたいと思っていますが・・・どうでしょう(笑)

 

娘が、私の服装や化粧をいつも気にしてくれるのは、私に、綺麗でいて欲しいと思っているからだと思い、気持ちを引き締めます。

 

最近は、化粧品・アクセサリー・洋服全て、娘のプロデュースです。

似合う体型を維持しないと・・・頑張りまっす。

 

 

弁当復活
f:id:naomi1010:20190208083916j:image

久しぶりに作れました。ワンパターンですが、作れることは嬉しいことです。

 

今日も、読んで頂いてありがとうございました。今日は全国的に寒い一日のようです。

暖かくして、お過ごしください(o^O^o)