今日は、晴れました。良かった~♬ 金曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)
寒い日が続きましたが、ようやく、晴れ間が見れました。空が明るいと、ホッとします( ´ ▽ ` ) 落ち着いていけよ!と、自分に言い聞かせて、自転車に乗りました。
私が住んでいるのは、近くに、スーパーやコンビニ、公園、病院もあって、生活するのに便利な場所です。離婚して、最初に住んだ所も、住みやすかったですが、建て替えが決まって、立ち退くことになり、娘と、不動産屋を訪ね、最初に紹介された物件が、今、住んでいる所です。他にも、いくつか観ましたが、娘が気に入って、決めました。
私が、仕事帰りに、よく、自転車ですれ違っていた方(ウォーキングしていたそうです。)が、オーナーでした。最上階に、ご夫婦で住んでいらっしゃいます。とても気さくな方で、お野菜を頂いたり、食事や、カラオケに誘って下さったこともあります。先日は、入り口で、ばったりお会いして、10分くらいお喋りしてしまいました(⌒▽⌒) 娘と息子も、会った時は、よく話しているようです。こんな、素敵なご夫婦に逢えたのは、『縁』があったのだと思います✨ 不動産屋で紹介されなければ・・すれ違うままで、話すことはなかったでしょう。そう思うと、不思議な気がします。
人と出逢うのは、奇跡のようなことだと思います。偶然が重なって、タイミングが合う瞬間✨が訪れるんだと思います。
母がお世話になっている施設の施設長と、出逢えたのは、父が倒れて病院に運ばれた時です。付き添って下さった近所の方に、状況を聞いていた時、私が、
「父の、これから(療養、退院)のことを相談したい・・。」と、言ったら、その方が、相談できる人を知ってるからと、施設長に電話して下さって、私は、直ぐに会いに行ったことが、始まりでした。
介護のことを何も知らない私に、ゆっくり、丁寧に、話して下さって、
「心配なことは、いつでも聞いて下さい。」と、言って下さって、それ以来、両親のことは、施設長に相談してきました。施設長が、ケアマネージャー、訪問医、看護スタッフの方々と、連携を組んで対応して下さるので、私は、心配なく、仕事ができます。私が、迷っていた時、施設長が、
「介護のプロでも、自分の親を預けて働いています。それほど、親の介護をすることは、難しいことです。仕事を辞めてはいけません。ご自身の生活が、立ち行かなくなります。そういう方を、たくさん見てきました。介護は、私達プロに、お任せ下さい。」と、言って下さって、安心して、お願いすることができました。
私にできることは、そばにいて、世話をすることではなくて、働いて、母の暮らしを支えることだと思いました。会いに行くと、笑顔で迎えてくれる母を見て、ホッとします。今の母の暮らしを守るためにも、私は、元気に働くぞ!と、思います٩( 'ω' )و 離れて暮らしていても、母が、生きていてくれることが、私の気持ちを支えています╰(*´︶`*)╯♡
いい出逢いが、今に繋がっていると思うと、私の選択(決断)は、間違っていなかったと思えます♬
選択した先に、今の自分がいます( ´ ▽ ` )ノ
昨日の晩御飯
メンチカツ・キャベツの卵とじ・レンコン、ピーマン、ニンジンの中華炒め・味噌汁・ひじき煮・キウイでした。キャベツの芯を刻んで、メンチカツに入れました。たくさんできたので、今日の弁当に入れて、朝は、パンに挟んで食べました。ひじきは、水気を切って、ご飯に混ぜても美味しいです。私は、酢飯を作るとき、よく混ぜます。週末は、心も身体も疲れているでしょう・・しっかり食べて、自分を癒やしましょう(*´∇`*)
今日も読んで頂いてありがとうございました。慌てずにいきましょう。今日も一日お疲れさまです( ̄^ ̄)ゞ