naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

カラダに気をつけて♪( ´▽`)

今日も晴れています。金曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

さっき、外を歩いたら、暑かった〜(・∀・) 今日は、初夏の陽気です。一気に、気温が上がりました。体調に気をつけましょう♪( ´θ`)ノ 3日前のブログには、寒いと書いていました・・ウソみたいです(`・ω・´) 急激な気温(気候)の変化は、カラダに、ダメージを与えます。週末にかけて、ゆっくり、急がずに、いきましょう٩( 'ω' )و

 

昨日、自転車に乗って、銀行へ行った帰り道、もうすぐ会社・・というところで、急に、ペダルが、スルっと、から回りしました・・チェーンが外れました(*´Д`*) 自転車屋さんで、観てもらったところ・・

「この自転車、相当乗り込んでますね。チェーンだけじゃなくて、タイヤも危ないし、ホイル部分も、破損しているところがあって・・全部修理るなら、2万円以上はかかりますよ。」と、言われて、撃沈しました(>人<;)

 

持っていった自転車屋で、ちょうど、3年前に買ったものです。昨日は、時間がなかったので、一旦、チェーンをはめてもらって、とりあえず乗れるようにしてもらって、「近々、買いに来ます。」と言って、会社に戻りました。まぁ〜、電動とかではないし、安い自転車だったから、仕方ないのかな・・残念です。

 

帰って、娘に話したら、すぐに、長女に連絡が行き(笑)・・「お金出すから、すぐ買って!」と、言われました。

毎年、5月に、娘たちから、プレゼントを貰っています。長女が、「5月の母の日と、6月の誕生日を合わせて、ちょっと豪華なプレゼントするよ。」と、言ってくれて、それが、毎年恒例となっています。自転車のことは、「母の日の前倒しということにしよう。」と、言ってくれました✨

 

いつも、家族が、先回りして気遣ってくれるのは、ありがたいと思います💕 娘たちが大人になって、お金のことも含めて、何でも、話せるようになりました。子育てしている時は、私が、子どもを守る!と、思っていたので、弱音を吐いてはダメだと、思っていましたが、今は、子どもたちの方が、私に前を歩いてくれているので、頼っていいと、思うようになりました( ´ ▽ ` )

 

家族や、そばにいる人は、お互いに、頼ったり頼られたりしながら、一緒に進んでいます。どちらか一方に、縋るのは・・負担が多すぎますね。私は、自分ができることで、家族を癒やしたいし、家族は、私を癒やしたいと思ってくれています╰(*´︶`*)╯♡

 

そのためには、一人一人の心が、自律(自立)していないとダメだと思います。依存や支配では、支え合うことは出来ないと思います。

 

家族だから一緒に暮らすんじゃなくて、一緒にいたい人が、家族でありたいと思います。それぞれ心は独立していて、それぞれの場所で頑張っていたら、いざというとき、助け合えると、思います。だから、一人で立てる力(心)を、持っていたいと思います٩( 'ω' )و

 

私が、働いているのは、母の生活を支えたいからであり、家族を癒やしたい(ご飯を作ったり世話をすること・・。)からです。家族に頼りにされることが、私の生きがいです♬

 

無理せずいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20250418082506j:image

魚の煮付け・サラダ・高野豆腐と鶏団子煮・れんこん、エリンギ、ニンジンの中華炒め・味噌汁・キウイでした。値引きの魚を見つけて買いました。出汁と生姜で、煮詰めました。高野豆腐は、冷凍していた鶏団子と一緒に煮ました。高野豆腐の美味しさは、歳を重ねて、わかった気がします・・時々、食べたくなります。栄養つけて、元気になりましょう(⌒▽⌒)

 

今日も読んでいたで頂いてありがとうございました。落ち着いていきましょう。今日も一日お疲れ様です♪( ´θ`)ノ