naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

謙虚な心

昨日は、久しぶりの雨でしたが、今朝はいい天気になりました。部屋の中に置いている植物を、天気のいい日は窓際に置いています。緑が濃くなって、葉っぱが生き生きとしてきます。その姿に癒されます。葉っぱは、期待に応えてくれるんだと嬉しくなります。植物を育てる喜びを感じますヽ(〃´∀`〃)ノ

 

 

ここ数年、激辛ブームですが、景気の低迷やストレス社会が影響しているようです。

 

辛いものを食べると脳に刺激を与えます。脳は痛みと認識して、βーエンドルフィン等の、幸福をもたらす物質を分泌するそうです。それは、気分を高揚させ、ランナーズハイと同じような作用をもたらすそうです。また、吸収をよくして食欲増進にもなるそうです。

クセになる辛さの所以といえますね。ストレスを発散する為に、身体が欲しているんですね。辛いもの好きになる事にも、理由があるんだと納得しました(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

ストレスを上手く発散できる人、溜め込んでしまう人・・・いろいろだと思いますが、自分が、どうしたら、何をしたら気分が上がるのか、自分を知る事は大事ですね。

 

自分を知る事は、自分に優しく出来る事です。自分を大切にする事です(* ´ ▽ ` *)ノ

自分に優しく出来ないと、人に優しくできません。自分を肯定できないと、他人を肯定できません。

 

自分に自信が無い人は、他人を批判します。他人を攻撃して、自分が優位に立ったつもりでいます。でも、他人を批判して満足している人は、自分自身の弱さを露呈しているだけで、人に信用されなくなります。

 

 

生まれ持った性格はあるでしょうが、人柄とか、人間性は、育った環境が、大きく影響すると思います。子どもの頃の感情は、大人になってもずっと記憶の根底にあって、考え方や、物事の捉え方に大きく影響します。

 

嬉しかったり楽しかった記憶が、多ければ多いほど、心は強くなっていきますが、辛かったり、悲しかった記憶は、大人になっても、消化する事が出来ずに、心の中に留まってしまいます。

 

 

子どもを、優しい人にしたいと思うなら、親が優しく接して下さい。明るい人にしたいなら、親が明るくして下さい。

 

大人が暗かったら、子どもの社会も暗いです。大人の社会でイジメが多いから、子どもの社会でも、平気で友だちをイジメます。大人のする事を真似しています。大人が、自分の事として反省すべきです。

 

大人の社会が明るかったら、子どもだって明るくなります。

 

大人は、子どもを教育しようとしなくていいんです。子どもを躾ようとしなくていいんです。大人の勝手な都合で、言う事を聞かせようとするから、子どもが嫌がります。

 

親は、始めから親じゃないです。みんな親の素人です。子どもは、別の人格です。親が、どうにかしようと思うのが間違いだと思います。

 

子どもの方が賢いです。子どもの方が、可能性があります。親の言うとおりにさせてたら、親のレベルまでしか伸びません。親は偉くない事をわかっていないといけません❗

 

 

子どもが、生き生きと過ごせるように、見守っていて下さい。大人は、危ない事が無いように、子どもの環境に注意して下さい。子どもを全力で応援して下さい(*´∀`)ノ

 

子どもは、窮屈な学校で、地域で、頑張っています。頑張り過ぎています。それは、親の期待に応えたからです。親に褒められたいからです。そんな純粋な子どもの気持を大事にしてください。大人の思い通りにさせないで下さい。

子どもの頃から、ストレスが溜まるようでは、大人になって強く生きていけません。

 

親の務めは、子どもが安心する場所を作ることです。子どもを元気にする事です。

 

元気な子どもは、自分で考えて行動できます。親は、危なくないか見ていればいいです。親が見ていたら、子どもは安心して力を発揮します。

 

親が、子どもを教育するんじゃなくて、子どもの成長を通して、親にならせてもらうんです。

 

大人だからと、ついつい偉そうな事を言ってしまいます(私が)・・・(;・∀・)

 

人と接する時は、謙虚な心でいたいですね(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

昨日の晩御飯
f:id:naomi1010:20191119084542j:image

チキンカツ・ゆで卵・茹ブロッコリーミニトマト・きゅうりの酢の物・鶏団子と野菜の中華炒め・餃子スープ・キウイでした。鶏ひき肉とおからで団子を作りました。スープに冷凍餃子を入れたら、美味しかったです(* ´ ▽ ` *)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。慌てても、急いでも、仕事は捗りません。落ち着いていきましょう。今日も一日お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ