naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

観てるよ〜♪( ´θ`)ノ

今日は、くもり空ですが、夜から雨の予報です。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

今朝は、早起きでした・・というより、昨日の『寝坊』が気になって、早く目覚めました! もしかして、昨日は、アラームが鳴らなかったかも・・と思って、スマホを確認しましたが、そんなことはなくて、昨日は、単に、寝ぼけて止めたのだと思います(。-∀-) まぁ、そんな日もあっていいと、納得しました(笑)

 

私は、寝る時に、明日は◯時に起きるぞ!と、言い聞かせて寝ます。そうすると、大体、目覚ましが鳴る前に、目が覚めます。寝付くのも、目覚めるのも、得意な方だと思います。それは、遅刻するとか、人を待たせることが嫌だからです。だから、絶対、人より先に着くように出かけます。待つのは、いくらでも待てます。それは、子どもの頃から、変わってないと思います。学校(教室)に着くのが、誰より早かったと思います。心配性だし、心配されるのは、気が引けます。早く着き過ぎるのは、いつものことです(*´ー`*)

 

子どもが生まれたら、『子どもを待たせない!』ことが、一番気をつけることになりました。幼稚園に迎えに行ったり、行事に参加したり、運動会とかでも、いつも、一番に着いていたので・・先生方の間でも有名だったらしいです(笑)後日、先生から伺いました。子どもには、「お母さんは、目立ってるよ!」と、注意されたこともありました(笑)それでも、子どもを不安にさせてはいけないと思っていたので、誰よりも先に行って『ここにいるよ!』と、手を振っていました٩(^‿^)۶

 

子どもは、親(大人)が、観ていたら、安心して、好きなことに集中できると思います。親の言うことは聞かなくても、親が、観ていることはわかっています。観ていることは、子どもの自信になります。口は出さなくていいんです。ただ、いつでも観ていて下さい。子どもから目を離す(関心を逸らす)と、子どもはすぐに気づきます。観ていないとわかると、子どもは不安になります。大人が見守ることで、子どもは、自分で立とうとします✨

 

私は、いつでも、子どものそばにいたいと思っていましたが、教育熱心ではありませんでした。子どもが、幼稚園の時、塾も習い事も行ってなかったのは、うちぐらいで、ママ友に、「どういう教育方針なんですか?」と、聞かれたことがありました(・Д・) 私は、子どもが、「やりたい♬ 」と言ったら、やらせようとしか思っていませんでした。

子どもにとっては、幼稚園や小学校だって疲れるだろうから、家では、ゆっくりすればいいと思ってました。大人にとって、仕事が大変なように、子どもにとって学校は、楽しいだけの場所じゃないはず!と思っていました。私が、何も言わないでいたら、長女は、6年生になって、自分で塾を見つけてきました。子どもは、自分に必要なことは、自分で見つけてくるんだと思いました。でも、そのせいで、長女は、妹弟の手本になろうと思わせてしまいました。それは、私の責任です。今でも、頑張り過ぎるのは、私のせいです。だから、何も言わないことが、子どものためとは言えません(。・ω・。) それぞれの子どもに合った言い方があると思います。だけど、見守ることが、子どもの自信になることは信じてます♬

 

頑張り過ぎないでねヽ(*´∀`)

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20230920074600j:image

蓮根の挟み揚げ・スナップエンドウ・もやしの中華炒め・卵スープ・かぼちゃ煮・りんごでした。レンコンが安かったので買いました。鶏ひき肉に、はんぺんを混ぜて挟んでます。たくさんできたので半分は冷凍しました。弁当に活躍します。野菜の値段が上がっても、もやしは変わりません。中華味に仕上げれば、ちゃんとした一品になります。工夫して頑張りましょう( ´∀`)

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。急がずにいきましょう。今日も一日お疲れ様です( ´θ`)ノ