朝起きて、着替えようとしたら、あれ?
痛っ・・(>人<;)右腕が上がらないっ
なんで?・・・何かしたっけ〜?
前触れも無く、突然痛い〜右だけ(T_T)
これが・・噂に聞く、五十肩?
私が、そ〜っと、ゆっくりと、上着を脱いでいる様子を見て、次女が
「ど〜したん(笑)手伝おうか〜?」と、声をかけてきた。・・(^◇^;)
数日経った今日は、ずいぶん上がるようになった。よかった。
しかし〜50歳になったら、こんな事が突然あるんだな〜(~_~;)
今年は、2回続けて転んだし・・。
体力の低下が否めない。
気持ちは若いつもりでいるのに、
身体がついていけてない (~_~;)
若い頃の方が、肩こりや頭痛はあった。
育児で必死だったころ、不安な気持ちになると、肩がガチガチになって、マッサージに通う日もあった。
でも、シングルマザーになってからは、
肩こりや頭痛が無くなった。
あれだけ〜マッサージ通ってたのに・・
不安が解消されると、こんなに快適なんだ。と、実感した。
楽しくしている時は、肩こらない(笑)
そんな私が、五十肩?・・年相応ということか〜。気をつけましょう σ(^_^;)
そういえば〜娘と歩いていると、
「ほら〜そこ危ないよ〜。」とか、
「後ろ気をつけてよ。」とか、
言われることがある(~_~;)
こっちは、ヒール履いて、オシャレに歩いてるんだいっ‼️( *`ω´)
もう〜娘から見たら、心配の対象なんでしょうね〜。
まだまだ、お母ちゃんとして、シャキッとしてないといけませんヽ(*^ω^*)ノ
あと数日で、今年も終わります。
来年を気持ちよく迎えるために、今日もしっかり働きましょう。
心配したり、落ち込んだり、泣いたり、笑ったり・・・いろんな思いが、いっぱいあって、心も忙しいですね。
こういう時こそ、落ち着いて、前を向いて、しっかり歩いていなければ、と自分に言い聞かせています。(転ばないようにね〜)
うまくいかなくて、焦ったり、
体調が悪くて、何もしたくなかったり、
そんな日が続くようなら、
食生活を変えてみる✨
環境を変えてみる✨
何か1つ変えてみたら、心も身体も
いい反応をするかもしれません。
頭痛や肩こりが治らなかった私が、生活を変えたら(シングルになって)
全く、症状がなくなりました。
何か、ちょっとしたきっかけがあれば、いい方向に向かう事ができると思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
フロア前
25日まで、クリスマスの飾りで、いっぱいでしたが、26日の朝には新年を迎える装飾に変わってました。
素晴らしい〜✨
さて、息子は気がついたでしょうか・・
今日も、読んで頂いき、ありがとうございましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
年末で、お忙しいでしょうが、私みたいに慌てる事なく(笑)お過ごしください。