naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

経験を積むこと

昨日は、スーイートポテトにじゃがいも、その前はかぼちゃの煮付け・・・芋類が安くて、たくさん食べています。食欲の秋です(*´∀`)ノ

スーパーに行くと、何でも・・・値段が上がった気がして買う物に悩みます(ー_ー;)

肉や魚は、値引き商品が無いか探します(笑)

 

数年前までは、鯖や秋刀魚は、安くてよく買っていましたが、今は、魚全般が高いですね~。最近は、豚肉や鶏肉を買う事が多くなりました。昨日は、とりの挽肉を買って、つくねを作りましたが、量が少ないと思い、ネギとエノキをみじん切りにして混ぜ込みました。鶏肉の倍くらいにかさまししました(;^∀^)

 

娘が「めっちゃヘルシーじゃん。」と笑ってました。たくさん作って冷凍しておくと、娘が朝弁当に入れるので、いろいろ作って入れてます。きのこ類は、かさましに適しています。しかもきのこは、冷凍した方が、栄養価が上がるそうです。きのこそのままでも、冷凍しています。そのままスープや炒め物の具材としても使えます(* ̄∇ ̄)ノ

 

たまご+出汁で茶碗蒸しが出来ます。たまご+牛乳でプリンが出来ます。材料を替えれば作り方は同じですヽ(*´∀`*)ノ

 

時間に余裕ができて、そう言う事を考えるようになりました。プリンやスイートポテトは、数年ぶりに作りました。すっかり忘れていましたし、買えばいいと思っていました。でも家で作った素朴な味は、美味しかったです。これで充分だなーと思いました。

 

自分で工夫して、身の丈に合った暮らしをすることで、心も満足することがわかりましたヽ(*´∀`*)ノ

 

 

若い時は、カッコつけたかったし、見栄を張っていたかったけど、歳を重ねてくると、背伸びしない、見栄をはらないことが楽だと気づきました。今の自分らしいと思いました。

 

音楽をやっていた頃は、誰よりも目立ちたかったし、誰よりも前に出ようとしていました。周りの友だちも、そういう人が多かったし、個性的な人の中に居ると、もっと、もっと前に・・・と思っていました(・∀・|||)

 

結婚して、子どもが生まれると、生活の中心が子どもで、全ての事が子ども優先で、その中で、『母親として認められたい。いいお母さんでありたい。』と思って、必死にカッコつけてました・・・やっぱり、目立とうとしてました(笑)

 

 

子どもが巣立って、最近やっと肩の力が抜けた気がしています。気持に余裕が出てきて、一人の時間が、楽しいと思えるようになりました(*´▽`)v

 

子育てしている時は、たとえ一人の時間があっても『私がいないと、子どもが泣いたりしてないか?具合が悪くなったりしてないか?・・』と、余計な心配をして、心が落ち着かなくて、急いで子どもの所へ走って戻る(笑)という具合でした。

でも、そんなに必死に子どもの事を思っていた時間は充実した時間でした。子どもの傍で、成長を見守れたことは、母親として充分満足したので、悔いはありません。

 

それは、子育てを立派にやった!・・・と云う事では無くて、いっぱい失敗して、たくさんの経験を、子どもにさせてもらったから、悔いが無いと云う事です(* ´ ▽ ` *)ノ

 

 

子育てに正解はありません。こうやれば間違いない!と云う事はありません。それぞれの家庭の考え方があって、子どもも一人一人個性があります。

 

答えは、子どもが教えてくれます。真摯に子どもと向き合っていたら、子どもは応えてくれます。大人が教育するんじゃなくて、子どもが、私を、親らしくしてくれたんだと思います。子どもに教わることが全てです。親が勝手に、子どもを『こうしよう。こうやらせよう。』と期待しないことです。

 

決めるのは子ども自身です。子どもに過度なプレッシャーを与えていたら、緊張して、充分な力が発揮できません。失敗した時に心が折れてしまいます。

 

『失敗してもいい』と、子どもに伝えて下さい。

 

子どもの頃に、失敗を経験していない子どもは、大人になって挫折を味わった時、立ち直れなくなります。ケガも失敗も、子どもの頃に、たくさん経験した方がいいです。

 

身体の痛みも、心の痛みも経験したら、対処の仕方が身につきます。身体も心も、子どもの時に鍛えて下さい。

 

全ての経験は、将来に繋がると思います。恐れずに挑戦してくださいねヽ(〃´∀`〃)ノ

 

 

昨日の晩御飯
f:id:naomi1010:20191021074427j:image

チキン南蛮・きゅうりの酢の物・じゃがいもとつくねの煮ころがし・味噌汁・トマトでした。むね肉が特売だったので、また鶏肉の登場です。チキン南蛮はご飯が進みます。お勧めです~(* ´ ▽ ` *)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。寒暖差に気をつけて過ごしましょう。

今日も一日お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ