naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

『サラメシ』

広島は、今日も晴れていますが、東北、北海道では雪が降っているんですね。週末には、関東方面でも雪が降るらしいです。寒い中たいへんな事でしょう。お出かけの方はご注意下さいね。週中ですね~今日も落ち着いていきましょう(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

昨日NHK の『サラメシ』を見ました。この番組大好きですが、けっこう見逃してしまいます(;^∀^)

昨日は、プロレスの興行事業をやっている会社の様子が紹介されていました。

会場はもちろん、リング、客席の準備から設置、プログラムの司会進行、試合後の撤収作業まで、全てをスタッフの男性でやって、全国を回っているとのこと。

「全国の美味しいものを食べられていいですね~。とよく言われますが、準備から、撤収まで、全て自分達でやっているので、外に食べに出かける時間は、ほとんど無いです。」と、仰って、皆でお弁当を食べる様子が紹介されました。

社長さんは、会社で奥様の手作り弁当の毎日だそうで、「こうして毎日弁当を作ってくれて、毎日一緒に戦ってくれているんです。」と仰いました。なんて素敵なご夫婦なんだろうと思いました。

 

国境なき医師団日本財団では、月に一度、もちよりでランチ会が開かれている様子が紹介されました。医者以外の事務スタッフも、世界中を周っているので、どの国に行っても、コミニュケーションが取れるようにと始まったそうです。スタッフの一人の方はは、ランチ会前日に半休を取って、煮込み料理やケーキを作っていました。

その方は、「時間をシェアする事は、人生をシェアする事。」と、仰っていました。「国によって、環境も状況も違うから、事前によく話し合って理解しておく事が大事。」とも、仰いました。

 

それぞれの仕事で、一緒に食べる事が、働く力になり、コミニュケーションになり、お互いの事を知る手段になると思いました。皆で食べる大切さが、よくわかりました。

 

 

一緒に食べる事で、会話が弾んだり、相手の性格がわかったりします。食事を共にする事は、大事な事だと思います。食事をする相手に気を許すことであって、お互を知ろうとする事ですねヽ(〃´∀`〃)ノ

 

家族だったら、安心できる時間です。ホッとする時間です。毎日、この時間があるから頑張れます。お互いの表情を見て、気遣っています。

あまり食べなかったら『食欲ないのかな?何かあったのかな?』と心配します。弁当だったら、空の弁当箱を見たら『よし❣️』と思って安心します。また作ろうと思います(〃⌒ー⌒〃)ゞ

 

 

毎日の繰り返しが、身体を作ります。毎日の繰り返しが、心を育てます。

 

あらたまって、教育や躾を考えなくても、毎日楽しく食べる事が食育であり、一緒に作ったり、食物の事を教えたりすること全てが、子どもの習慣になることだと思います。子どもは、大人(親)と一緒に楽しくした事が、習慣になります。

 

 

子どもに身につけさせたい事は、大人が一緒にやって見せて下さい。子どもに「これ、やりなさい。こうしなさい。」と、口で言うだけじゃなくて、まずは、一緒に楽しんで下さい。楽しかった経験は、大人になっても忘れません。

 

子どもの頃に、楽しい事をたくさん経験したら、大人になって、自分で考えて工夫するようになります。自分の経験を、子どもにもさせたいと思います。そうやって、愛情は繋がっていきます。

 

いい思い出、楽しかった経験は、どんどん繋げていきましょう。自分が注いでもらった愛情は、傍にいる人に注いで下さい。子ども達に注いで下さい。

 

大人が、愛情のまなざしで子どもを見ていたら、子どもは自ら育っていくと思います。

 

子どもは賢いです。大人の心を見抜きます。子どもの目をごまかさないで下さい。子どもに嘘をつかないで下さい。子どもの心を閉じ込めてしまわないで下さい。

 

 

やんちゃで、無鉄砲で、わがままで・・・それが子どもの姿だと思います。いろんな遊びを体験して、いろんな友だちと出逢って、大人と一緒に楽しんで、自分の頭で考えるようになります。

 

無理におとなしくさせないで下さい。大人の言うとおりにさせないで下さい。

子どもの、あるべき姿を見守っていて下さいねヽ(*´∀`*)ノ

 

 

昨日の晩御飯
f:id:naomi1010:20191204084838j:image

白身魚のホイル焼き・きゅうりの酢の物・かぼちゃ煮・だし巻き玉子・野菜炒め・味噌汁でした。だし巻きが食べたくなって作りました。ホイル焼きは、出汁と玉ねぎとエノキを入れてます(*´∀`)ノ

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。寒い毎日です。しっかり食べて、身体を内から温めましょう。今日も一日お疲れさまです( ̄∇ ̄*)ゞ