今日は、朝から青空です。暑っ💦出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ
広島は、朝から暑いですが、大雨が降った地域もありますね。どうか、安全な場所で、過ごして下さい。猛暑も豪雨も、たいへんな状況です(*´Д`)外は危険です!
家族や傍にいる人に、心を配りましょう⤴元気でいるのか、ちゃんと、顔を見て確認しましょう(これ大事!)声だけ聞いても、顔色は、わかりません!傍にいるからと、安心していてはいけません。傍にいても、具合がわるいかどうかまでは、わかりません。家の中でも、事故は起きます。小さい子どもの事故は、家の中で起きることが多いです。よく、観ていて下さいね。大切な人の安全を守ることは、『愛』です。
自分が、疲れている時は、傍にいる人も疲れてるだろうと想像して、思いやりたいですね。お互いに、心配し合うことで支えています。『心の拠り所』ですね⤴それは、大人も子どもも同じです。どちらか一方が支えてるんじゃなくて、お互いに、支え合っています(^ω^)
年を重ねるから、大人になるんじゃなくて、たくさんの人に守られて、愛されて、心が成長することが、大人になることだと思います。自分が受けた愛情を、自分の大切な人に、繋いでいくのが、大人なんだと思います。
繋ぐことは、自分を愛することで、傍にいる人を愛することだと思います(*´▽`*)
今度の週末は連休ですが、感染者数の増え方を見たら・・出かけないのが、懸命ですね(;・∀・)
私「せっかくの休みだし、美味しいものでも買ってこようか~。何が食べたい?」
娘「う~ん・・。考えとく~(*´Д`) 」・・まだ、イマイチ食欲ないかな~(笑)
バクバク~モリモリ食べて欲しいものです(;^ω^)
食べる量は、減ってますが、野菜や煮物の副菜は、よく食べてくれます。これで、元気が保たれます⤴少しずつでも、色々食べてることで、頑張れるんだと思います。食生活は、大事ですね。昼は、弁当持たせているので、三食、うちのご飯を食べてます!
「母さんが作った飯を食べてれば、大丈夫⤴」と、娘に言うと~、
「凄いわ~自信満々で(笑)・・。」
「あったり前じゃん⤴何年作ってると思ってるん(^.^)/~~。」
家族に対しては、自信満々で良いと思います。だって、愛情込めてますから(^O^)/お互いに遠慮せず、強気なことを言えるのが、家族だと思います。
自分の子どものことを、自分より思う人はいないと思ってます。自分が、一番の理解者だと思ってます。それは、生まれた時から、傍で観ているからです。
親は、自分の子どもに対して、自信を持っていいんじゃないかな・・。周りと比べるから、自信を失くします。教育しなきゃと思うと、プレッシャーになります。子どもは、育てようと必死になるんじゃなくて、愛することだと思います。愛情を注ぐことだと思います。
それは、甘やかしたり、子どもの言いなりになることではなくて、子どもと一緒に学ぶこと、一緒に喜ぶこと、一緒に楽しむことなんじゃないかな・・。一緒に、成長していけばいいと思います。親になったからって、全然、偉くないし、強くないです(笑)
だから、子どもと一緒に、進みましょう。親と一緒にした、楽しかったことが、子どもの習慣になります。親が観ていたら、子どもは、自分から進みだすと思います・・そのうち、追い越されますが、それが正解で、それが幸せだと思います。子どもの成長は自分の成長で、将来への希望ですね。
お互いを、よく観ましょう(〃⌒ー⌒〃)ゞ
昨日の晩御飯
焼鮭・きんぴらごぼう・ズッキーニ、ベーコン、しめじのバター炒め・味噌汁・キウイでした。立派なズッキーニをもらいました⤴バターを使っても、あっさりと食べられました。野菜中心のご飯で、体を整えましょう(*´∀`)ノ
今日も読んで頂いてありがとうございました。無理せずいきましょう。今日も一日お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ