naomi1010’s diary

おばちゃんの日常

仕事納め٩( 'ω' )و

広島は、今日も、まずまずのお天気で、それほど寒くありません。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`)

 

私は、今日が、仕事納めです。落ち着いていこう!と、言い聞かせて家を出ましたが・・午前中に、予想外のことが起こりました(・∀・)

 

銀行で、入出金の手続きをして、差額の現金を受け取り、会社に戻って、会計処理をしていたら、現金が合いません! 私が書いた伝票が間違っていたのか?と、通帳を見直しましたが、間違っていなかったので、現金を、同僚に、確認してもらったら、

「受け取った現金が、伝票の差額と違うから、銀行が、間違ってるんじゃない?」と、言われました。そんなことある?・・と、思いましたが、もう一度、全部の通帳を持って、銀行の窓口に行きました。

「さっき受け取った差額の現金が、違うと思うんですけど・・。」と言って、通帳と、私が、差額を書いたメモを渡しました・・・結果、銀行が、間違っていました(=゚ω゚)ノ

 

受け取った時、その場で、現金を確認しなかった私の責任です。今日は、給与や他の支払い、振替が重なって、まとまった現金だったので、袋に入って渡された現金を、そのまま会社へ持ち帰ってから確認しました。同僚が、「銀行が間違ってる。」と、言ってくれなかったら、まだ今頃、騒いでいたかもしれません・・。良かったです。銀行も、間違うんですね・・(*´ー`*) その場での確認を怠らないこと!を、肝に銘じました❗️

朝は、張り切っていたのですが、力が抜けました・・ホッとしました。何事もなくて、良かったです(*´ω`*)

 

現金の取り扱いは、昔に比べて、随分減りましたが、それでも、まだ、現金じゃなければならないことがあるので、気を抜いてはいけません。会社では、現金に関して、複数人で確認しているので、今日のことが、すぐわかりました。同僚のおかげです✨

 

この仕事に慣れているつもりでいるから、こういう事が起こります。今年は、銀行に、通帳を置いたまま帰ったことがありました。振り込みした時、キャッシュカードを置いたまま帰ったこともありました・・どちらも、すぐに気づいて、何事も無く済みましたが、仕事に対する意識が、下がっているのかもしれません・・。仕事納めの今日、慌てた事を忘れずに、責任ある仕事をしようと、思いました٩( 'ω' )و

 

昨日は、仕事から帰って、クリスマスの飾りを外して、片付けました。クリスマスを彩ってくれてありがとう💕 と、思いました。リースや飾り、造花や食器(クリスマス柄)も、また、来年使うために、大事に仕舞います✨ 季節を彩る雑貨は、部屋を明るくするし、見ていて元気が出ます。だから、私にとって必要なモノで、大切なモノです♬

 

自分を元気にしてくれるものは、そばに置いて、頼ればいいと思います。慰めてもらえばいいと思います。人は、ずっと元気じゃいられません! ずっと笑っていられません! 元気出ない時は、そばに置いてるモノに、癒やされましょう✨

 

師走も、落ち着いていきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の晩御飯

f:id:naomi1010:20241227081038j:image

鰤の煮付け・きんぴらごぼう・サラダ・味噌汁・りんごでした。鰤は、値引き品があったので買いました。出汁に生姜を入れて煮詰めます。ご飯が進みます。きんぴらは、ごま油で炒めてから、出汁で煮詰め、最後に、もう一度ごま油を注いで、さっと炒めます。お弁当にも入れました。手軽なはずのサラダも、今は、野菜が高いので、無くてもいいかな~と、思います。彩りよりも、栄養バランスで考えましょう( ´ ▽ ` )

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。体調に気をつけましょう。今日も一日お疲れさまです(๑╹ω╹๑ )